ラニーニャ現象に関するニュース
-
エルニーニョ現象は終息 8月は夏らしい暑さに
2019/07/1014:45ウェザーニュース気象庁は10日(水)、最新のエルニーニョ監視速報を発表しました。太平洋赤道域の東部の海面水温は平年並みと…
ウェザーニュース 7月10日(水)14時51分
-
エルニーニョ 秋の間に発生の可能性あり
気象庁は11日、エルニーニョ監視速報を発表。エルニーニョ現象もラニーニャ現象も発生していない平常の状態となっていますが、秋の間にエルニーニョ現象が発生…
tenki.jp 10月11日(木)14時36分
-
今秋はエルニーニョ現象の発生可能性60%
2018/09/1015:05ウェザーニュース気象庁は10日(月)、最新のエルニーニョ監視速報を発表しました。8月のエルニーニョ監視海域の海面水温の基…
ウェザーニュース 9月10日(月)16時30分
-
秋はエルニーニョ現象発生か?
気象庁は10日、エルニーニョ監視速報を発表。夏は平常の状態が続く可能性が高く、秋は平常の状態が続く可能性もありますが、エルニーニョ現象が発生する可能性…
tenki.jp 8月10日(金)14時44分
-
ラニーニャ終息 エルニーニョ発生か
気象庁は11日、エルニーニョ監視速報を発表。ラニーニャ現象は、春に終息したとみられ、今後、夏は平常の状態が続く可能性が高く、秋はエルニーニョ現象が発生…
tenki.jp 6月11日(月)15時1分
-
ラニーニャ現象 終息へ 夏は?
気象庁は11日、エルニーニョ監視速報を発表。ラニーニャ現象は今後春の間に終息する可能性が高く、夏は平常の状態である可能性が高くなっています。4月の実況…
tenki.jp 5月11日(金)14時46分
-
ラニーニャ現象 春の間に終息 夏は?
気象庁は10日、エルニーニョ監視速報を発表。ラニーニャ現象は春の間に終息する可能性が高く、夏は平常の状態である可能性が高くなっています。3月の実況気象…
tenki.jp 4月10日(火)14時34分
-
ラニーニャ現象 春の間に終息へ
気象庁は9日、エルニーニョ監視速報を発表。2月もラニーニャ現象が続いているとみられますが、今後、春の間に終息する可能性が高くなっています。2月の実況気…
tenki.jp 3月9日(金)15時45分
-
この冬が低温と大雪になったワケ
気象庁によりますと、この冬の低温と大雪の要因の一つとして、ラニーニャ現象により寒気が日本付近に流れ込みやすくなったことが考えられるとのことです。◆天候…
tenki.jp 2月15日(木)18時26分
-
ラニーニャ現象と東南アジアの天気
日本の厳冬と、遠く離れた東南アジアの天気とは深い関係にあるようで、1月の東日本と西日本の低温は、ラニーニャ現象が影響したとみられます。2018年2月7…
tenki.jp 2月9日(金)19時48分
-
ラニーニャ現象 春の間に終息か
気象庁は9日、エルニーニョ監視速報を発表。1月もラニーニャ現象が続いているとみられ、今後は春の間にラニーニャ現象が終息する可能性が高くなっています。1…
tenki.jp 2月9日(金)14時55分
-
ラニーニャ 春にかけて続く可能性
11日(木)、気象庁はエルニーニョ監視速報を発表。ラニーニャ現象が続いているとみられ、今後、春にかけてラニーニャ現象が続く可能性が高い見込みです。12…
tenki.jp 1月11日(木)16時28分
-
熱が何度出たら会社を休む? 半数の人は37度台後半、「平熱が低いので36.5度でも辛い」という人も
「ラニーニャ現象」で例年よりも寒さが厳しくなるなか、風邪をひいてしまったという人も多いのではないか。しかし何度以上の熱があれば、仕事を休んでもいいのだ…
キャリコネニュース 1月2日(火)12時0分
-
ラニーニャ現象発生 日本への影響は?
11日(月)、気象庁はエルニーニョ監視速報を発表。ラニーニャ現象が発生しているとみられ、今後春まで続く可能性が高くなっています。11月の実況と見通し【…
tenki.jp 12月11日(月)18時10分
-
ラニーニャ 冬にかけ発生する可能性は
11日(水)、気象庁はエルニーニョ監視速報を発表。エルニーニョ監視海域の海面水温が基準値より低くなるなど、ラニーニャ現象時の特徴が明瞭になりつつありま…
tenki.jp 10月12日(木)14時34分
-
エルニーニョ 今後、発生の可能性は
11日(月)、気象庁はエルニーニョ監視速報を発表。エルニーニョ現象もラニーニャ現象も発生していない平常の状態が続いています。秋または冬にラニーニャ現象…
tenki.jp 9月11日(月)18時0分
121~137/137件