安倍晋三に関するニュース
-
安倍氏一周忌、7月8日増上寺で=一般参列も受け入れ
故安倍晋三元首相の昭恵夫人は31日、自民党本部で茂木敏充幹事長ら党幹部と面会し、安倍氏の一周忌の法要...
時事通信 5月31日(水)21時40分
-
小池百合子都知事「PERFECT DAYS」秘話披露 安倍晋三元首相が橋渡し
小池百合子東京都知事が30日、映画「PERFECTDAYS」(監督ビム・ベンダース)にまつわる“秘話”を明かした。「ショートショートフィルムフェスティ…
スポーツニッポン 5月31日(水)5時0分
-
「日本に生まれていれば自民党に?」安倍晋三の質問に習近平は回答し、側近たちは青ざめた《首脳会談秘話》
政治外交ジャーナリストの岩田明子氏による連載「安倍晋三秘録」の最終回を一部転載します(文藝春秋2023年6月号)。習近平の「腕を切り落とす覚悟」安倍晋…
文春オンライン 5月29日(月)7時0分
-
6月12日に初の整理手続き 安倍元首相銃撃、山上被告
奈良地裁は18日、安倍晋三元首相銃撃事件で殺人罪などで起訴された山上徹也被告(42)の第1回公判前整...
共同通信 5月18日(木)10時7分
-
「安倍晋三」「徳川家康」級だと500万円超…「戒名」がバカ高い値段で売りさばかれる仏教界の罰当たりなカラクリ
自分が死んだ後の「名前」はどんなものがいいか?戒名不要論が広がってきている。戒名とは、あの世における故人の名前である。現在では死後に与えられることが通…
プレジデント社 5月1日(月)11時15分
-
財務省がここまで嫌われる「根本的な理由」とは?
『安倍晋三回顧録』の財務省批判に対し、元大蔵事務次官・齋藤次郎氏が「荒唐無稽な陰謀論」「財政規律が崩壊すれば、国は本当に崩壊してしまいます」などと反論…
ダイヤモンドオンライン 4月22日(土)6時0分
-
会社員時代の評価は「皆に好かれる有能な会社員」…安倍晋三がサラリーマン時代に絶対にやらなかったこと
安倍晋三元首相は、どんな人物だったのか。ライターの栗下直也さんは「下戸だが、上司や同僚からの飲みの誘いは断らなかった。マメで律儀な性格は議員になってか…
プレジデント社 4月19日(水)17時15分
-
JR東海“皇帝“葛西敬之氏の「新幹線移動」「退屈な会議」のすごい活用法
安倍晋三首相(当時、左)と言葉を交わす葛西敬之氏(2014年2月撮影)Photo:JIJIJR東海の故・葛西敬之氏は、財務がボロボロだった民営化直後の…
ダイヤモンドオンライン 4月9日(日)6時0分
-
「読んでて気が重くなる」安倍晋三回顧録、それほど凄まじかった安倍氏の責務
安倍晋三元首相への長時間インタビューを基に出版された『安倍晋三回顧録』(中央公論新社)。内政・外交の知られざる舞台裏を語る安倍氏の肉声は、まさに歴史的…
JBpress 3月25日(土)6時0分
-
なぜ冷徹なプーチンが遺族に弔電を送ったのか…佐藤優「ロシア政界が安倍晋三を尊敬していた本当の理由」【2022下半期BEST5】
2022年下半期(7月〜12月)、プレジデントオンラインで反響の大きかった記事ベスト5をお届けします。国際部門の第1位は——。(初公開日:2022年7…
プレジデント社 3月9日(木)10時15分
-
「彼女の弱点は、驚くほど実務が苦手な点です」安倍元首相が生前に語っていた"小池都知事の政治家としての評価"
2022年7月8日、選挙演説中に凶弾に撃たれ、非業の死を遂げた安倍晋三元首相。生前、その肉声を読売新聞特別編集委員の橋本五郎氏らが聞き取っていた。あま…
プレジデント社 3月7日(火)10時15分
-
聞く力もなかったが、語る力も不足している岸田首相
国葬問題でも説得力ある説明はなかった岸田首相は総裁選の際、自分の長所として「聞く力」をあげた。だが「聞く力」などまったくなかった上に、国民を説得する力…
JBpress 12月27日(火)6時0分
-
『ありがとう そしてサヨナラ 安倍晋三元総理』が8万部突破!
22年8月2日に発売された月刊『Hanada』セレクション「ありがとうそしてサヨナラ安倍晋三元総理」(飛鳥新社)が売れ続け8万部突破!全国から感動、感…
PR TIMES 12月26日(月)10時16分
-
「AI安倍晋三」は「優しさ」か?「冒涜」か?
9月25日、故・安倍晋三総理大臣の「声」をシステムに学習させた上、新たに書き下ろしたテキストを学習させ再現した「AI安倍晋三」(https://aia…
JBpress 9月28日(水)6時0分
-
「保守派」ではなかった安倍氏、「異端国家」日本を正す改革の人だった
2022年7月21日、著名エコノミストの武者陵司氏が主宰する「武者リサーチ」が安倍元首相追悼セミナーを赤坂・紀尾井フォーラムで開催しました。その際に日…
JBpress 8月14日(日)6時0分
-
安倍元首相暗殺事件、再発防止策ですっぽり抜け落ちていること
安倍晋三元総理が参議院選挙の遊説中、凶弾に倒れた。日本だけでなく、世界にとっても大きな損失である。海外から悼む声が相次いだことでもその偉大さが分かる。…
JBpress 7月19日(火)6時0分
-
凶弾に倒れた安倍晋三氏に米国が発した強いメッセージ
銃規制国家でなぜ、銃で暗殺されたのか米メディアは、「日本の安倍晋三元首相が暗殺された」と報じた。「撃たれて殺された」(wasshotand kille…
JBpress 7月10日(日)6時0分
-
緊急事態宣言で"買い占め"は起きる? いまスーパーが困っていることは"労働力不足"
安倍晋三首相は4月7日にも、初の緊急事態宣言を発令する。一連の新型コロナウイルス騒動では、今後の状況が読めない中、不安に駆られた人々によって何度も"買…
キャリコネニュース 4月7日(火)14時40分
-
安倍晋三よ、この映画を観よ、そして恥じよ! 学生たちの“胸アツ”すぎる政治討論会を映画化『三島由紀夫vs東大全共闘』監督インタビュー
豊島圭介監督による映画『三島由紀夫vs東大全共闘50年目の真実』が3月20日から公開される。TBSに保管されていた伝説の討論会の映像に、当事者たちのイ…
tocana 3月19日(木)16時0分
-
「血塗られた恨みの代価を払わせる」北朝鮮、安部首相を非難
北朝鮮国営の朝鮮中央通信は17日、安倍晋三首相と日本を非難する論評を配信した。安倍氏は4日、臨時国会初日に行った所信表明演説において、1919年に開か…
デイリーNKジャパン 10月18日(金)9時2分
-
「自衛隊の遠距離作戦能力が向上」北朝鮮が論評
北朝鮮国営の朝鮮中央通信は2日、日本の軍備増強を非難する論評を配信した。論評は、安倍晋三首相が9月17日の自衛隊高級幹部会同で「宇宙とサイバー、電磁波…
デイリーNKジャパン 10月3日(木)14時6分
-
「サカイマッスル」だけじゃない! 大阪メトロ「珍訳」劇場、あべの橋は「安倍晋三的橋」に...
大阪メトロの外国語ページで2018年3月18日、多数の「珍訳」が掲載されていたことが発覚。急遽サイトを休止して、修正対応を行っているとのことである。報…
Jタウンネット 3月19日(火)15時39分
-
関空国内線、あす再開へ 「そんなことできるの?」「見切り発車じゃないよね?」の声も
2018年9月6日、安倍晋三首相は、首相官邸で開いた西日本豪雨の非常災害対策本部会議で、台風21号で大きな被害を受けた関西国際空港について、国内線の運…
Jタウンネット 9月6日(木)19時2分
-
北朝鮮幹部「安倍首相との首脳会談は11月に」…金正恩氏が指示
米紙ワシントン・ポスト電子版は28日、関係者の話として、日本と北朝鮮の情報当局高官が7月にベトナムで極秘接触していたと報じた。日本からは北村滋内閣情報…
デイリーNKジャパン 8月30日(木)6時44分
-
サマータイム廃止した奈良県庁、導入時の庁内で起きていたこと「生活リズム崩れて体調不良と眠気」「早く来ても早くは帰れない」
安倍晋三総理は8月8日、自民党内でサマータイム導入の検討を進めるよう指示した。時事通信などが報じた。2020年の東京五輪・パラリンピックの猛暑対策の一…
キャリコネニュース 8月9日(木)18時2分
-
サマータイム、戦後日本で導入も「過剰労働になる」などの声上がり3年で廃止 今導入しても同じことが起きる?
安倍総理は8月7日、2019年・2020年のサマータイム導入について、自民党内で検討を進めるよう改めて指示した。早ければ秋の臨時国会での関連法案提出を…
キャリコネニュース 8月7日(火)18時22分
-
「安倍が悪あがきしている」北朝鮮メディアが報道
北朝鮮の内閣などの機関紙・民主朝鮮は16日、「崖っぷちに追いやられる安倍の政治的生命」と題した署名入りの解説記事を掲載。「森友・加計」問題で窮地に立た…
デイリーNKジャパン 6月16日(土)15時17分
-
「拉致問題、すでに解決済み」北朝鮮が改めて主張
北朝鮮国営の朝鮮中央通信は4日、日本人拉致問題は「すでに解決済み」であるとする論評を配信した。論評は、安倍晋三首相や河野太郎外相ら政府首脳が北朝鮮に対…
デイリーNKジャパン 6月5日(火)6時52分
-
日本の軍事大国化策動を非難、北メディア
北朝鮮の内閣機関紙・民主朝鮮は18日、日本の安倍晋三首相を非難する署名入りの論評を掲載した。同日、朝鮮中央通信が伝えた。日本政府は、2018年度予算案…
デイリーNKジャパン 2月19日(月)8時0分
-
「台湾加油」 安倍首相が台湾へ直筆の応援メッセージ「日本人は古くからの友人である台湾の皆さんと共にあります」
安倍首相は8日、自身と首相官邸のSNSを通じ、M6.4の地震に見舞われた台湾に対しメッセージを発信。直筆の応援メッセージとともに、日本として出来る限り…
BIGLOBEニュース編集部 2月8日(木)15時25分