宇宙ステーションに関するニュース
-
大西さん、ISS船長就任
国際宇宙ステーション(ISS)に長期滞在中の大西卓哉さんが19日、ISSの船長に就任した。写真は、前...
時事通信 4月19日(土)10時52分
-
JAMSSが民間宇宙ステーション開発のVastと契約、自社装置搭載で商業利用拡大へ
有人宇宙システム(JAMSS)は、民間宇宙ステーションとして世界初となる「Haven-1」の開発企業・米Vastと、同ステーションの利用サービスを提供…
マイナビニュース 4月10日(木)18時0分
-
【アジア初】JAMSS、Vast の民間宇宙ステーション「Haven-1」のパートナーに
世界初の民間宇宙ステーション「Haven-1」に自社装置を搭載し、新たな宇宙利用サービスを提供していきます。有人宇宙システム株式会社(本社:東京都千代…
PR TIMES 4月9日(水)11時17分
-
【韓ドラ】イ・ミンホ&コン・ヒョジン“宇宙で恋”の『星がウワサするから』名シーン没入ストア登場<開催概要>
韓国俳優イ・ミンホ&コン・ヒョジン主演のNetflixドラマ『星がウワサするから』の日本初POP-UPSTOREが、東京・渋谷に11日登場し、その後、…
オリコン 4月7日(月)19時27分
-
宇宙で初、みそ造りに成功 米チーム発表、食事に彩りも
国際宇宙ステーション(ISS)でみそ造りに成功したと、米マサチューセッツ工科大などのチームが2日付で...
共同通信 4月3日(木)0時1分
-
宇宙で初、米チームみそ造り成功
国際宇宙ステーションでみそ造りに成功したと、米マサチューセッツ工科大などのチームが2日付で科学誌アイ...
共同通信 4月3日(木)0時0分
-
今日30日夜 国際宇宙ステーション(ISS)きぼうを見るチャンス 時刻や天気は?
今日30日(日)の夜は、広い範囲で国際宇宙ステーション(ISS)/「きぼう」を見るチャンスです。特に関東周辺で見やすい角度となるでしょう。今夜は太平洋…
tenki.jp 3月30日(日)11時32分
-
国際宇宙ステーションが日本上空を通過する動画が話題。大西卓哉さん滞在で「より身近に感じる」と反響
ISS【あわせて読みたい】蜷川実花さんが河津桜を撮るとこうなる。桜と青空のコントラストが「春を感じ...
ハフポスト日本版 3月30日(日)11時15分
-
29日・30日夜 「国際宇宙ステーション(ISS) きぼう」を見つけるチャンス
今日29日と明日30日の夜は西日本から北日本で国際宇宙ステーション(ISS)/「きぼう」を見られるチャンスです。時刻や観測のポイント、今夜と明日夜の天…
tenki.jp 3月29日(土)14時56分
-
国際宇宙ステーション(ISS)/きぼう 今夜、日本上空を通過
2025/03/2911:11ウェザーニュースJAXA(宇宙航空研究開発機構)によると、国際宇宙ステーション(ISS)/きぼうが、今日3月29日(土)…
ウェザーニュース 3月29日(土)11時5分
-
スペースデータ「バーチャルISS」VR対応版・技術基盤のライセンス販売開始
スペースデータは3月26日、国際宇宙ステーション(ISS)をデジタル上に再現した「バーチャル国際宇宙ステーション(ISS)」のVR対応版と、技術基盤の…
マイナビニュース 3月26日(水)13時0分
-
中国宇宙ステーションの船外宇宙服、寿命延長へ
中国の有人宇宙船「神舟19号」の宇宙飛行士の蔡旭哲氏と宋令東氏が21日、宇宙ステーションの船外宇宙服を着用し、3回目の船外活動を完了した。科技日報が伝…
Record China 3月26日(水)6時30分
-
ハルビン工業大学「地上宇宙ステーション」、運用開始1周年—中国
ほぼゼロ磁場の環境において、氷点下20130の極端な温度範囲で、微生物が7日間連続で生存することに成功した。上海交通大学の科学研究チームはこのほど、宇…
Record China 3月25日(火)17時10分
-
ウズムシが宇宙の旅へ、中国の宇宙ステーションが新しい住民を迎える
中国科学院宇宙応用工程技術センターによると、中国の宇宙ステーションは近いうちに、宇宙科学実験に参加する新しい住民として「ウズムシ(プラナリア)」を迎え…
Record China 3月25日(火)5時30分
-
「HIDAMARI Qomolangma 8848(R)」が国際宇宙ステーション(ISS)内で大西宇宙飛行士の長期滞在ミッションをサポートすることが決定!健繊が「宇宙滞在時の生活」をサポートし、宇宙飛行士のQOL(生活の質)向上にも貢献 再度エベレスト(8,848m)よりも遥かに高い地上400kmの宇宙へ!
健繊株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役:吉木伸彦)が「ひだまり(R)」製品で築き上げた技術を基に、国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構(以下、J…
@Press 3月18日(火)10時0分
-
「十勝川西長いも」がついに宇宙へ!
「十勝川西長いもとろろ」など宇宙日本食5品目が国際宇宙ステーション(ISS)に搭載決定JA帯広かわにし(本店:北海道帯広市)は、株式会社極食と共同で開…
PR TIMES 3月14日(金)15時17分
-
国際宇宙ステーション(ISS)/きぼう 今夜、日本上空を通過
2025/03/1411:15ウェザーニュースJAXA(宇宙航空研究開発機構)によると、国際宇宙ステーション(ISS)/きぼうが、今日3月14日(金)…
ウェザーニュース 3月14日(金)11時30分
-
国際宇宙ステーション(ISS)/きぼう 今夜、日本上空を通過
2025/03/1210:55ウェザーニュースJAXA(宇宙航空研究開発機構)によると、国際宇宙ステーション(ISS)/きぼうが、今日3月12日(水)…
ウェザーニュース 3月12日(水)11時0分
-
中国宇宙ステーション、配管内検査ロボットのテストに成功
中国有人宇宙飛行事業の公式サイトによると、中国の宇宙ステーションは先ごろ、宇宙ステーション用の配管内検査ロボットの軌道上テストを順調に完了しました。同…
Record China 3月4日(火)20時30分
-
中国、今年の有人飛行任務を発表
中国有人宇宙プロジェクト弁公室によりますと、中国の有人宇宙プロジェクトは今年、宇宙ステーションの応用・発展と有人月探査の2大任務を着実に推進することに…
Record China 3月4日(火)13時50分
-
未知の迷宮に魔竜まで参戦!? 全方位から攻めてくる世界に立ち向かえ! 『エアボーンウイッチ3 異世界帰りの魔導師は、国際宇宙ステーションまで飛んでいきます。』発行 いずみノベルズ2月の新刊
インプレスグループでIT関連メディア事業を展開する株式会社インプレス(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:高橋隆志)は、いずみノベルズの新刊『エアボ…
PR TIMES 2月20日(木)12時46分
-
米Vast、商業宇宙ステーションの試験開始。’26年5月打ち上げへ
商業宇宙ステーションの建造をめざす米国企業「ヴァースト・スペース」は、「ヘイヴン1」ステーションの主要構造物の認定試験を始めたと現地時間2月6日に発表…
マイナビニュース 2月14日(金)15時0分
-
国際宇宙ステーションにも搭載された歯磨き粉「オーラルピース」を使ってみたら…思ってたのと全然違った!!
2024年12月の半ば、筆者は生まれて初めて東京の上野にある「国立科学博物館」に行ってきた。消化しきれないほどの多種多様な展示物を見学して若干キャパオ…
ロケットニュース24 2月7日(金)11時0分
-
このあと!18時過ぎに国際宇宙ステーション「きぼう」出現 東京や大阪など好条件
日本上空を今日31日(金)18時過ぎ、「きぼう」(国際宇宙ステーション/ISS)が通過します。今回は九州から北海道の広い範囲が目視可能エリアに入ってい…
tenki.jp 1月31日(金)15時31分
-
国際宇宙ステーション(ISS)/きぼう 今夜、日本上空を通過
2025/01/3112:20ウェザーニュースJAXA(宇宙航空研究開発機構)によると、国際宇宙ステーション(ISS)/きぼうが、今日1月31日(金)…
ウェザーニュース 1月31日(金)12時0分
-
今夜(30日)は「国際宇宙ステーション(ISS) きぼう」を見られるチャンス
今日30日の夜は、関東から九州を中心に国際宇宙ステーション(ISS)/「きぼう」を見られるチャンスです。時刻や観測のポイント、今夜の天気をまとめました…
tenki.jp 1月30日(木)6時40分
-
大西宇宙飛行士が、国際宇宙ステーション(ISS)に長期滞在する「大西ミッション」に、宇宙日本食「リポビタンJELLY FOR SPACE」の搭載決定。
若田ミッション、古川ミッションに次いで3回連続搭載!![画像1]https://digitalpr.jp/simg/2698/103079/500_2…
Digital PR Platform 1月28日(火)13時0分
-
発酵が育んだお守り!大西卓哉宇宙飛行士と宇宙へ!!〜広島県発「万田酵素(宇宙用)」、ついに国際宇宙ステーション(ISS)に搭載〜
〜広島県発「万田酵素(宇宙用)」、ついに国際宇宙ステーション(ISS)に搭載〜健康食品「万田酵素シリーズ」の製造・販売を手がける万田発酵株式会社(本社…
PR TIMES 1月16日(木)16時46分
-
国際宇宙ステーション(ISS)/きぼう 今夜、日本上空を通過
2025/01/1311:56ウェザーニュースJAXA(宇宙航空研究開発機構)によると、国際宇宙ステーション(ISS)/きぼうが、今日1月13日(月)…
ウェザーニュース 1月13日(月)12時0分
-
13日の夜 国際宇宙ステーション(ISS) 「きぼう」を見られるチャンス
今日13日(成人の日)は、九州から北海道で国際宇宙ステーション(ISS)/「きぼう」を見られるチャンスです。時刻や観測のポイント、今夜の天気をまとめま…
tenki.jp 1月13日(月)6時44分
1~30/147件