横浜美術館に関するニュース
-
【横浜美術館】「やどかりプログラム」2023年7月〜8月、夏休みに開催するプログラムの募集がスタート!
休館中の仮拠点で、子どもと保護者が楽しめるアート体験で素敵な時間を[画像1:https://prtimes.jp/i/14302/983/resize…
PR TIMES 6月23日(金)19時46分
-
森美術館、金沢21世紀美術館、横浜美術館、日本を代表する3つの美術館の館長が語る、現在と未来の日本の美術館のあり方
「Dialogue」トークセッション:JapaneseMuseumsattheForefront2023年5月10日17:00(日本時間)より、オンラ…
PR TIMES 5月2日(火)17時46分
-
横浜美術館、鑑賞アプリを無料提供…2024年3月末まで
横浜美術館と野村総合研究所は2023年4月11日〜2024年3月31日の期間、横浜美術館コレクション鑑賞アプリ「みるみるアートここはどこ?」を無料提供…
リセマム 4月18日(火)17時15分
-
横浜美術館野村総合研究所 共同開発 横浜美術館コレクション鑑賞アプリ 提供開始のご案内
横浜美術館と野村総合研究所は、スマートフォンまたはタブレット端末で横浜美術館コレクション作品を楽しむウェブ・アプリケーション(以下、アプリ)「みるみる…
PR TIMES 4月11日(火)14時46分
-
横浜美術館アプリ「みるみるアート きみはだれ?」無料提供
横浜美術館は、野村総合研究所と共同開発したウェブ・アプリケーション「みるみるアートきみはだれ?」の無料提供を、2022年3月14日より開始した。スマー…
リセマム 4月19日(火)9時45分
-
横浜美術館「コレクション展」作品紹介の映像配信
横浜美術館は、2021年2月28日まで開催中のコレクション展「ヨコハマ・ポリフォニー:1910年代から60年代の横浜と美術」の関連プログラムとして映像…
リセマム 12月22日(火)9時15分
-
横浜美術館、オンラインでつながる・楽しむ新プログラム無料公開
創作体験を通して美術に親しむプログラムを展開する横浜美術館「子どものアトリエ」「市民のアトリエ」は、2020年10月6日より新たな取組み「オンラインで…
リセマム 10月12日(月)15時45分
-
ヨコトリを体験し、小学生向け展示ツアーを企画する中高生募集
横浜トリエンナーレ組織委員会は、横浜美術館と協働で、7月に開幕する「ヨコハマトリエンナーレ2020(以下ヨコトリ2020)の次世代育成事業「横浜美術館…
リセマム 4月8日(水)11時45分
-
横浜美術館、開館30周年記念11/1-4…高校生以下無料
横浜美術館は2019年11月1日から4日まで、開館30周年を記念した「バースデー・ウィークエンド」を実施する。高校生以下は無料で観覧できるほか、さまざ…
リセマム 10月24日(木)15時45分
-
<東京暮らし(2)>「モネ それからの100年」展
<文中島早苗(東京新聞情報紙「暮らすめいと」編集長)>今月は東京都心からもほど近い、横浜美術館で開催されている美術展「モネそれからの100年」(9月2…
Jタウンネット 7月31日(火)17時0分