芥川賞に関するニュース
-
“映えない”写真がクセになる!奇才の作家、戌井昭人による抱腹絶倒の写真超短篇『沓が行く。』本日より予約開始!
戌井昭人著『沓が行く。』(2022年5月末より全国で順次発売/税込2090円/左右社)劇団鉄割アルバトロスケット主宰、芥川賞5回ノミネートの奇才・戌井…
PR TIMES 5月24日(火)19時47分
-
又吉直樹ヨシタケシンスケ豪華コラボ「その本は」7月刊行
ポプラ社は2022年7月、お笑い芸人で芥川賞作家の又吉直樹と、国内外のさまざまな賞を受賞する人気絵本作家ヨシタケシンスケによるコラボ作品「その本は」を…
リセマム 5月24日(火)17時15分
-
超豪華コラボ!又吉直樹ヨシタケシンスケが、「本」をテーマにアイディアをぶつけ合う!芥川賞作家と大人気絵本作家の共著、7月刊行決定!
[画像1:https://prtimes.jp/i/31579/462/resize/d31579-462-036f7ac76f8de1ef73e0-…
PR TIMES 5月24日(火)10時17分
-
プロになる道筋をすべて示した文芸創作の『五輪書』降臨! 芥川賞選考委員で法政大学教授の島田雅彦さんが、『小説作法XYZ 作家になるための秘伝』(新潮選書)を5月25日(水)に刊行します!
40年間の作家生活、そして教壇での経験を経て「知性」の意味を捉え直した時、新しい小説作法が誕生しました。46箇条の「超絶技巧エチュード」をクリアするこ…
PR TIMES 5月20日(金)14時17分
-
芥川賞作家・李琴峰、作家デビュー5周年記念NFT小説「流光」プロジェクト
李琴峰作家デビュー5周年を記念して、李琴峰初期の短編小説「流光」をNFT化し、日本語・繁体字中国語・簡体字中国語の3言語のバージョンを用意し、様々な特…
PR TIMES 5月16日(月)10時47分
-
52万部のベストセラー『推し、燃ゆ』に次ぐ、宇佐見りん待望の新作『くるまの娘』がついに発売!
こんなにも苦しく、どうしようもなく愛おしい——圧巻の芥川賞受賞第一作は、慟哭必至の著者最高傑作!!株式会社河出書房新社(東京都渋谷区/代表取締役社長小…
PR TIMES 5月12日(木)20時17分
-
新星・大沢一菜、井浦新&尾野真千子ら、映画『こちらあみ子』本ビジュアル&特報&場面写真解禁
芥川賞作家・今村夏子のデビュー作を映画化する『こちらあみ子』より、あみ子の無垢なまなざしを真正面から捉えた本ビジュアル、あみ子の日常がつづられた特報が…
クランクイン! 5月10日(火)18時0分
-
芥川賞作家・砂川文次氏、戦争小説3篇収録の『小隊』を刊行。「ロシアによる北海道侵攻」という描写のリアル!
大反響につき、異例の発売前重版が決定![画像1:https://prtimes.jp/i/43732/178/resize/d43732-178-8f…
PR TIMES 5月10日(火)12時47分
-
「義勇兵の参加要領について確認した」元自衛官の芥川賞作家・砂川文次がウクライナ大使館にメールを送っていた!
今年2月に『ブラックボックス』で芥川賞を受賞した砂川文次さんが、「文藝春秋」6月号に緊急寄稿。ウクライナ大使館に、義勇兵の参加要領を確認したいとのメー…
文春オンライン 5月10日(火)7時0分
-
「芥川賞は情実や談合のない、フェアな賞であり続けてほしい」【鼎談】石原慎太郎を読んでみた
左から豊崎由美さん、石原慎太郎さん、栗原裕一郎さん(撮影:川上尚見)2022年2月に逝去された、東京都知事で作家の石原慎太郎さんの海への散骨式が、ゆか…
婦人公論.jp 4月28日(木)12時30分
-
芥川賞作家・小川洋子禁断の官能小説を映画化!『ホテルアイリス』Blu-ray&DVD 8/3(水)発売!
芥川賞作家・小川洋子禁断の小説を圧倒的な映像美で映画化!『ホテルアイリス』Blu-ray&DVDを2022年8月3日に発売致します。レンタルも同日リリ…
PR TIMES 4月15日(金)10時47分
-
芦田愛菜が「直木賞的」だとすれば…NHKが太鼓判、芥川賞的な“すごい子役”——青木るえか「テレビ健康診断」
『家出娘』。第45回創作テレビドラマ大賞、大賞作品の映像化である。応募作1047本中の第1位。シナリオの公募に出そうという人は「オレがドラマを変える!…
文春オンライン 4月10日(日)12時0分
-
芥川賞作家・藤野千夜の長編『団地のふたり』を刊行。プロモーション動画も本日より公開
USEN-NEXTGROUPの株式会社U-NEXT(本社:東京都品川区、代表取締役社長:堤天心)が運営する動画配信サービス「U-NEXT」は、藤野千夜…
PR TIMES 3月31日(木)11時17分
-
東京工芸大学卒業生 写真家 吉田志穂さん 第46回「木村伊兵衛写真賞」を受賞
--「写真界の芥川賞」とも呼ばれる写真家の登竜門--東京工芸大学(学長:吉野弘章、所在地:東京都中野区、以下本学)芸術学部写真学科卒業生で写真家の吉田…
PR TIMES 3月23日(水)12時47分
-
新星・大沢一菜が演じる“あみ子”、だんご虫を触り川で遊ぶ超特報解禁『こちらあみ子』
芥川賞受賞作家・今村夏子のデビュー作を映画化、井浦新と尾野真千子が出演する『こちらあみ子』の公開日が7月8日(金)に決定。オーディションの中から見いだ…
シネマカフェ 3月15日(火)18時30分
-
『スティル・ライフ』の頃【池澤夏樹<自著を語る 私が書いた中公文庫>】
来る2023年、中公文庫は創刊50周年を迎えます。その記念企画として、本連載では〈中公文庫の顔〉ともいうべき作家が自身の著作について語ります。さらにイ…
婦人公論.jp 3月10日(木)12時0分
-
芥川賞候補作家・石原燃書き下ろしの意欲作! 東京演劇アンサンブル『彼女たちの断片』3/23開幕 カンフェティにてチケット発売中
東京演劇アンサンブル『彼女たちの断片』が2022年3月23日(水)〜3月27日(日)に渋谷区文化総合センター大和田伝承ホール(東京都渋谷区)にて上演さ…
PR TIMES 3月7日(月)17時47分
-
『あさイチ』に茂木健一郎さん、若竹千佐子さんが登場。「生きがいを見つけて楽しく生きるには?」脳科学者が分析する芥川賞作家の挑戦
撮影:本社写真部2022年3月7日の『あさイチ』(NHK)のテーマは「生きがいが見つからない!女性たちの悩みに答えます」でした。ゲストに茂木健一郎さん…
婦人公論.jp 3月7日(月)10時3分
-
【純文学の100万部超】芥川賞5作品がベストセラーになった理由
芸術性の高い「純文学作品」は基本的に売れないと言われます。しかし、「芥川賞」は、純文学を大衆に届かせる力があります。芥川賞の受賞作には100万部以上に…
ダイヤモンドオンライン 3月7日(月)6時0分
-
福山雅治&石田ゆり子が大人のラブストーリーを熱演! 映画『マチネの終わりに』がdTVで配信スタート
芥川賞作家・平野啓一郎の同名ベストセラー小説を原作に、福山雅治&石田ゆり子という豪華キャストを迎えて映画化した『マチネの終わりに』が映像配信サービスd…
PR TIMES 3月6日(日)10時17分
-
山田杏奈作間龍斗芋生悠『ひらいて』配信開始 3人が“注目シーン”語る
芥川賞作家・綿矢りさ氏による同名小説の実写化映画で昨年10月に劇場公開された『ひらいて』が、1日にTELASAで配信された。恐れを知らない女子高生・木…
マイナビニュース 3月1日(火)17時0分
-
芥川賞作家・藤野千夜の長編『団地のふたり』をU-NEXTのオリジナル書籍として配信開始
USEN-NEXTGROUPの株式会社U-NEXT(本社:東京都品川区、代表取締役社長:堤天心)が運営する動画配信サービス「U-NEXT」は、藤野千夜…
PR TIMES 3月1日(火)13時47分
-
2分で知る芥川賞の基礎、「歴代部数No.1」は?
発表されると必ずニュースになる芥川賞。受賞作は毎回のように数万部以上のベストセラーになり、数百万部を超えることもあります。しかし、芥川賞がどういうもの…
ダイヤモンドオンライン 2月21日(月)6時0分
-
第164回芥川賞受賞作『推し、燃ゆ』 声優・三澤紗千香朗読で全編オーディオブック化
「推しが燃えた。」衝撃の一文から始まる圧巻の物語を音声に株式会社オトバンク(本社:東京都文京区、代表取締役社長:久保田裕也、以下「オトバンク」)は、第…
PR TIMES 2月8日(火)16時47分
-
アート思考や言語化力を磨きたいなら「純文学」を読めばいい
「ビジネスに役立つ学」と書かれたら、に何を入れたくなりますか。経済学、経営学、心理学、社会学、倫理学、金融工学、哲学……色々あると思いますが「文学」と…
ダイヤモンドオンライン 2月8日(火)6時0分
-
石原慎太郎都知事に「バカ!!」と怒鳴られた思い出
都知事時代、定例記者会見での石原氏(2012年、筆者撮影)石原慎太郎さんが89歳で亡くなった。芥川賞作家、都知事、運輸大臣など多くの肩書きがあった。「…
キャリコネニュース 2月2日(水)17時14分
-
芥川賞を「大河ドラマ」として楽しめる本がある。
受賞作が発表されるたび話題にのぼる「芥川賞」。でも、読んだことのない人もたくさんいるでしょう。ここに、第1回から第166回まで歴代の芥川賞受賞全作品を…
ダイヤモンドオンライン 2月1日(火)6時0分
-
沖縄初の芥川賞作家、大城立裕氏の歌舞劇を復帰50周年の幕開けの企画として上演『歌舞劇「首里城物語」』2/26開幕!カンフェティにてチケット発売中
公益財団法人国立劇場おきなわ運営財団による『歌舞劇「首里城物語」』が2022年2月26日(土)〜2月27日(日)に国立劇場おきなわ大劇場(沖縄県浦添市…
PR TIMES 1月27日(木)14時47分
-
芥川賞作家・柳美里さんが手掛ける「演劇アトリエを、小劇場兼ミニシアターへ全面改修するプロジェクト」実施中
認定NPO法人ピースウィンズ・ジャパン(PWJ、代表理事:大西健丞本部:広島県神石高原町)は、芥川賞作家・柳美里さんが手掛けるアトリエ改修プロジェクト…
PR TIMES 1月24日(月)18時17分
-
祝・『塞王の楯』直木賞受賞! 歴史小説を読まない春風亭昇太が万歳、著者・今村翔吾氏と語り尽くした"お城の矛盾"
今村翔吾氏(左)と春風亭昇太師匠(右)第166回、芥川賞・直木賞選考会で直木賞に選ばれた今村翔吾氏の『塞王の楯』。この作品について、落語家・春風亭昇太…
週プレNEWS 1月20日(木)17時5分
1~30/116件
芥川賞のこれまでの出来事
-
2022年2月5日(土)
-
2022年1月19日(水)
-
2021年12月4日(土)
-
2021年8月23日(月)
-
2021年7月14日(水)
-
2021年1月20日(水)
-
2020年12月18日(金)
-
2020年6月16日(火)
-
2020年2月27日(木)
-
2020年1月16日(木)