芥川賞に関するニュース
-
古市憲寿さん「百の夜は跳ねて」で2回目のノミネート 第161回芥川賞の候補作が発表
第161回芥川龍之介賞の候補が17日に発表され、古市憲寿さんの「百の夜は跳ねて」(新潮)がノミネートした。選考会は7月17日に東京・築地の料亭「新喜楽…
BIGLOBEニュース編集部 6月17日(月)5時0分
-
原爆、天皇制、憲法9条も...新“芥川賞作家”の新作はSF?
「デビューする前から、このタイトルと、9章からなる長編という構想はありました」今年、芥川賞を受賞した上田岳弘さんの注目の最新作、『キュー』。ニムロッド…
anan 5月31日(金)19時0分
-
趣里&菅田将暉コメント動画公開!『生きてるだけで、愛。』BD&DVD6月4日発売
女優・趣里が主演を務め、菅田将暉と共演する芥川賞作家・本谷有希子原作の映画『生きてるだけで、愛。』。この度、本作のBlu-ray&DVDリリースに先駆…
シネマカフェ 5月28日(火)20時30分
-
“ある夫婦の話”にみる時代性 注目の芥川賞候補作が訴えるもの
今じわじわと人気を高めてる作家、高山羽根子さん。芥川賞候補にもなった『居た場所』について、お話を伺いました。移ろいゆく、かつての場所へ。旅と記憶が組み…
anan 3月5日(火)20時0分
-
第160回芥川賞は上田岳弘さん「ニムロッド」と町屋良平さん「1R1分34秒」 古市憲寿さん受賞ならず「がーーーーーん」
第160回芥川龍之介賞が16日に発表され、上田岳弘さんの「ニムロッド」(群像)と町屋良平さんの「1R(いちらうんど)1分34秒」(新潮)の2作品が受賞…
BIGLOBEニュース編集部 1月16日(水)18時5分
-
古市憲寿、初の小説が芥川賞候補 テーマは「安楽死」
「平成終了のタイミングで何か書きたいと思ったんです。評論やノンフィクションではしっくりこなかったのが物語ならすらすら書けました」と著書『平成くん、さよ…
anan 1月1日(火)20時0分
-
綾野剛×宮藤官九郎『パンク侍、斬られて候』がdTVで独占配信!
綾野剛主演、宮藤官九郎脚本による映画『パンク侍、斬られて候』が、12月20日(木)より「dTV」にて独占配信することが分かった。国内では初となる、映像…
シネマカフェ 12月9日(日)16時0分
-
綾野剛×大友啓史監督がタッグ! 初共演の松田龍平と成熟した青春を…『影裏』
俳優・綾野剛が、第157回芥川賞を受賞した沼田真佑の「影裏」の映画化で主演を務めることが決定。共演には、現在放送中の「獣になれない私たち」への出演でも…
シネマカフェ 11月27日(火)5時0分
-
東出昌大の一人二役!あなたが恋に落ちるならどっち!?『寝ても覚めても』
第71回カンヌ国際映画祭コンペティション部門に正式出品された、東出昌大主演の『寝ても覚めても』。本作で初めての一人二役に挑戦した東出さんが演じたのは、…
シネマカフェ 8月14日(火)18時30分
-
第159回直木賞に島本理生さんの「ファーストラヴ」 芥川賞に高橋弘希さんの「送り火」
第159回芥川龍之介賞と直木三十五賞が18日に発表され、高橋弘希さんの「送り火」が芥川賞を受賞した。第159回直木賞は、上田早夕里さんの「破滅の王」、…
BIGLOBEニュース編集部 7月18日(水)19時2分
-
“初共演”福山雅治&石田ゆり子、大人のラブストーリーに挑む『マチネの終わりに』
芥川賞作家・平野啓一郎の小説「マチネの終わりに」が、福山雅治と石田ゆり子共演で映画化されることが決定。切なくも美しい、大人のラブストーリーを作り上げる…
シネマカフェ 7月17日(火)18時0分
-
福山雅治×石田ゆり子が初共演、平野啓一郎の原作「マチネの終わりに」映画化
芥川賞作家・平野啓一郎が2016年に刊行した「マチネの終わりに」の映画化が決定。福山雅治×石田ゆり子の初共演で、2019年秋に公開される。本作は、芥川…
映画ランドNEWS 7月17日(火)10時36分
-
菅田将暉、“注目女優”趣里の絶叫を抱きとめる…『生きてるだけで、愛。』初映像
「ブラックペアン」でオペナース“猫ちゃん”を好演した注目女優・趣里が主演を務め、菅田将暉と共演する芥川賞作家・本谷有希子原作の『生きてるだけで、愛。』…
シネマカフェ 7月5日(木)7時0分
-
講談社、芥川賞候補作「美しい顔」めぐる報道に抗議 「盗用や剽窃などには一切あたりません」
講談社による群像新人文学賞を受賞し芥川賞候補作でもある北条裕子氏の小説「美しい顔」に、石井光太氏の著書「遺体震災、津波の果てに」(新潮社)との類似表現…
BIGLOBEニュース編集部 7月3日(火)18時5分
-
東出昌大×唐田えりか『寝ても覚めても』90秒予告お披露目、主題歌をtofubeatsが担当
芥川賞作家・柴崎友香が2010年に発表した同名小説を、東出昌大×唐田えりかで実写映画化した『寝ても覚めても』が9月1日(土)に公開される。この度、本作…
映画ランドNEWS 6月27日(水)15時59分
-
東出昌大&唐田えりか、愛には逆らえない…『寝ても覚めても』主題歌入り最新予告公開
東出昌大が一人二役に挑戦し、芥川賞作家・柴崎友香による同名恋愛小説を濱口竜介監督が実写化した『寝ても覚めても』。この度、本作の本ビジュアルと、tofu…
シネマカフェ 6月26日(火)8時0分
-
東出昌大、感涙!「いろんな愛が伝わった」主演作『寝ても覚めても』カンヌで上映
芥川賞作家・柴崎友香の恋愛小説を映画化した『寝ても覚めても』が、現在開催中の第71回カンヌ国際映画祭コンペティション部門に正式出品。現地時間5月14日…
シネマカフェ 5月15日(火)17時45分
-
『寝ても覚めても』東出昌大×唐田えりか、カンヌ国際映画祭への初参加が決定!コメント到着
芥川賞作家・柴崎友香が2010年に発表した同名小説を、東出昌大×唐田えりかで実写映画化した『寝ても覚めても』が9月1日(土)に公開される。この度、コン…
映画ランドNEWS 5月1日(火)6時0分
-
芥川賞作家・小山田浩子が「フェティッシュ的に好き」なものって?
芥川賞作家の小山田浩子さんが、待望の新作を上梓。「自分の好きなものが詰まった一冊になったので、嬉しいです」と語るのは、2014年に「穴」で芥川賞を受賞…
anan 4月24日(火)11時0分
-
『寝ても覚めても』映像解禁、東出昌大が初の一人二役、唐田えりかとのキスシーンも
芥川賞作家・柴崎友香が2010年に発表した同名小説を、東出昌大×唐田えりかで実写映画化した『寝ても覚めても』が9月1日(土)に公開される。この度、本作…
映画ランドNEWS 4月20日(金)12時0分
-
東出昌大×唐田えりか『寝ても覚めても』ビジュアル解禁、公開日は9月1日に決定
芥川賞作家・柴崎友香が2010年に発表した同名小説を、東出昌大×唐田えりかで実写映画化した『寝ても覚めても』の公開日が9月1日(土)に決定。合わせて、…
映画ランドNEWS 4月5日(木)6時0分
-
M!LKの佐野勇斗が本郷奏多と共に映画『凜』の主演に決定
芥川賞作家・又吉直樹が書き下ろした初の長編作品『凜』が、佐野勇斗・本郷奏多のW主演で映画化されることが決定した。『凜』は2007年12月に神保町花月で…
OKMusic 3月20日(火)12時0分
-
岩田剛典『冬きみ』メイキング映像、作品の本当のテーマは“欲望”と“愛情”──
芥川賞作家・中村文則原作の同名サスペンス小説を、EXILE/三代目JSoulBrothersの岩田剛典主演で映画化した『去年の冬、きみと別れ』が3月1…
映画ランドNEWS 3月7日(水)16時14分
-
岩田剛典『去年の冬、きみと別れ』イベント舞台裏を取材する記者バイト2名募集
3月10日(土)に公開される映画『去年の冬、きみと別れ』のイベント舞台裏を取材する記者バイトを2名、アルバイト求人情報サービス「an」で募集する。芥川…
映画ランドNEWS 3月5日(月)12時23分
-
岩田剛典『冬きみ』“7つの秘密”映像解禁、又吉直樹や「金田一少年の事件簿」原作者も絶賛
芥川賞作家・中村文則原作の同名サスペンス小説を、EXILE/三代目JSoulBrothersの岩田剛典主演で映画化した『去年の冬、きみと別れ』が3月1…
映画ランドNEWS 2月28日(水)21時47分
-
主要人物たちが“意味深ワード”連発!岩田剛典『去年の冬、きみと別れ』30秒のWEBスポット映像解禁
芥川賞作家・中村文則原作の同名サスペンス小説を、EXILE/三代目JSoulBrothersの岩田剛典主演で映画化した『去年の冬、きみと別れ』が3月1…
映画ランドNEWS 2月16日(金)8時0分
-
綾野剛×宮藤官九郎がタッグ! “宣伝不可能な作品”『パンク侍、斬られて候』公開へ
俳優・綾野剛が主演する町田康原作の映画『パンク侍、斬られて候』が、6月30日(土)より公開されることが決定。脚本は宮藤官九郎、監督は石井岳龍が務め、映…
シネマカフェ 2月8日(木)5時0分
-
岩田剛典が魅せる多彩な表情を凝縮!『去年の冬、きみと別れ』ビジュアルブック発売決定
芥川賞作家・中村文則原作の同名サスペンス小説を、EXILE/三代目JSoulBrothersの岩田剛典主演で映画化した『去年の冬、きみと別れ』が3月1…
映画ランドNEWS 2月7日(水)18時12分
-
岩手県民歓喜! 県内出身者が「芥川賞」、賢治題材の作品が「直木賞」
第158回芥川賞・直木賞が2018年1月16日、発表され、芥川賞に、若竹千佐子さん(63)の「おらおらでひとりいぐも」(文芸冬号)と石井遊佳(ゆうか)…
Jタウンネット 1月17日(水)20時0分
-
直木賞は門井慶喜の「銀河鉄道の父」 セカオワ・藤崎彩織の「ふたご」は受賞ならず
第158回直木三十五賞が16日に発表され、藤崎彩織の「ふたご」(文藝春秋)が受賞した。「ふたご」は、人気バンド「SEKAINOOWARI」のSaori…
BIGLOBEニュース編集部 1月16日(火)18時50分
61~90/94件