株主優待に関するニュース
-
日本ドライケミカル(1909)、株主優待の内容を発表! 2021年9月末は「救急セット」や「保存食」「サージカル マスク」などの防災グッズや「QUOカード」から選択!
日本ドライケミカル株式会社が「2021年9月末」を基準日とする株主優待の詳細を、2021年8月6日に発表した。日本ドライケミカルの株主優待は、毎年9月…
ダイヤモンドオンライン 8月12日(木)22時5分
-
愛光電気、株主優待を廃止! MBOの成立後は上場廃止 の予定で、従来はカレンダーがもらえた優待は2021年 9月分で廃止になり、2022年3月期の配当も「無配」に
愛光電気株式会社が、株主優待を廃止することを、2021年8月6日の17時に発表した。愛光電気の株主優待は、9月20日時点の株主に実施されており、従来の…
ダイヤモンドオンライン 8月9日(月)22時5分
-
ミューチュアル(2773)、株主優待を廃止! 100株 以上を1年以上保有するとカタログギフトがもらえたが 2021年9月分を最後に廃止、今後は配当重視に転換へ
株式会社ミューチュアルが、株主優待を廃止することを、2021年8月6日の15時30分に発表した。ミューチュアルの株主優待は、毎年9月末時点の株主を対象…
ダイヤモンドオンライン 8月8日(日)21時5分
-
綿半ホールディングス、株主優待を変更! 優待品が 100株で1種類、300株で2種類選べる点は変わらず、 お米やお菓子などの選択肢が10種類13種類に拡充!
綿半ホールディングス株式会社が、2021年9月末の株主優待の詳細を、2021年7月30日に発表した。綿半ホールディングスの株主優待は、毎年9月末時点の…
ダイヤモンドオンライン 8月7日(土)0時5分
-
あじかん、株主優待を変更! 100株以上で自社製品が もらえる点は変わらず、長期保有優遇制度の導入で、 500株以上を2年以上の保有で優待が年1回年2回に
業務用加工食品などを手掛ける株式会社あじかんが、株主優待を一部変更することを、2021年8月2日に発表した。あじかんの株主優待は、これまで毎年3月末時…
ダイヤモンドオンライン 8月6日(金)23時5分
-
株主優待でおなじみ桐谷さんが株で4億円を築くまで(1)将棋との出会いは、なんとクラスメートの骨折だった!?
テレビに講演会に引っ張りだこの優待名人・桐谷広人さん。街を自転車で駆け抜ける姿でお馴染みですが、ただの面白いおじさんではないんです。なんと実は「プロ棋…
ダイヤモンドオンライン 8月6日(金)6時0分
-
GSIクレオス、「QUOカード」の株主優待を変更! 長期 保有優遇制度を導入も、100株の保有期間が3年未満で も、配当+株主優待利回りは4.62%の高水準を維持!
株式会社GSIクレオスが、「QUOカード」がもらえる株主優待を拡充することを、2021年8月4日の15時に発表した。GSIクレオスの株主優待は、202…
ダイヤモンドオンライン 8月5日(木)0時5分
-
青山財産ネットワークス(8929)、株主優待を変更! 1株2株の株式分割に伴い、従来は1000株で3000円 分の食品がもらえたが、今後は最低2000株が必要に!
財産コンサルティング事業などを手掛ける株式会社青山財産ネットワークスが、株主優待の配布基準を変更することを、2021年8月3日の15時に発表した。青山…
ダイヤモンドオンライン 8月4日(水)7時5分
-
サガミHD(9900)、名証上場30周年の記念株主優待の 実施を発表! 2021年9月末に1000株以上の株主に、 通常の優待と加えて優待食事券1万8000円分を贈呈へ
和食レストランの「サガミ」などをチェーン展開する株式会社サガミホールディングスが、記念株主優待を実施することを、2021年8月2日の15時に発表した。…
ダイヤモンドオンライン 8月3日(火)1時5分
-
タカラレーベン(8897)、「お米券」の株主優待を廃止! 100株以上の保有で「お米券」がもらえて、配当+優待 利回りが5%超だったが、2021年3月実施分で廃止に
株式会社タカラレーベンが、株主優待の制度を廃止することを、2021年7月30日の17時に発表した。タカラレーベンの株主優待は、毎年3月末時点の株主を対…
ダイヤモンドオンライン 8月1日(日)23時5分
-
日東富士製粉、株主優待を廃止! 100株保有でうどん などの自社関連製品がもらえたが、2021年3月末の実 施分を最後に廃止され、今後は「配当」重視の方針に!
日東富士製粉株式会社が、株主優待の制度を廃止することを、2021年7月30日の13時に発表した。日東富士製粉の株主優待は、毎年3月末時点の株主を対象に…
ダイヤモンドオンライン 7月31日(土)23時5分
-
空港施設(8864)、株主優待を新設! 100株以上保有 で年2回(3月と9月)、自社で所有・賃貸している指定の 提携ホテルにお得に宿泊できる「宿泊割引券」を贈呈へ
空港施設株式会社が、株主優待の制度を新設することを、2021年7月29日の15時に発表した。空港施設の株主優待は「毎年9月末と3月末」時点の株主が対象…
ダイヤモンドオンライン 7月30日(金)0時5分
-
キャピタル・アセット・プランニング(3965)、株主優待 に長期保有優遇制度を導入! 100株を3年以上保有す ると「QUOカード」の額面が1500円2500円にアップ
株式会社キャピタル・アセット・プランニングが、「QUOカード」などがもらえる株主優待を一部変更することを、2021年7月26日に発表した。キャピタル・…
ダイヤモンドオンライン 7月28日(水)23時35分
-
京極運輸商事、QUOカードの株主優待の新設をして、 配当+優待利回り2.99%に! 毎年9月末に100株以上 を1年以上保有すると「QUOカード」1000円分を贈呈!
京極運輸商事株式会社が、「QUOカード」の株主優待を導入することを、2021年7月28日の15時に発表した。京極運輸商事の株主優待は「毎年9月末」時点…
ダイヤモンドオンライン 7月28日(水)23時5分
-
ピー・シー・エー、QUOカードの株主優待の配布基準を 変更! 1株3株の株式分割に伴って必要な最低株数が 変更されるも、優待品の額面や優待利回りは変わらず
ピー・シー・エー株式会社が、株式分割に伴って「QUOカード」の株主優待の配布基準を変更することを、2021年7月26日に発表した。ピー・シー・エーの株…
ダイヤモンドオンライン 7月28日(水)6時5分
-
ピックルスコーポレーション、株主優待を実質拡充! 1株2株の株式分割後も、漬け物などがもらえる優待 は据え置き、必要投資額は半分、利回りは2倍にアップ
漬物の製造・販売などを手掛ける株式会社ピックルスコーポレーションが、株主優待を実質拡充することを、2021年7月27日の15時50分に発表した。ピック…
ダイヤモンドオンライン 7月28日(水)0時35分
-
霞ヶ関キャピタル(3498)、「プレミアム優待倶楽部」の 株主優待の配布基準を変更!「1株2株」の株式分割に 伴い、2022年8月期からは必要株数が200株以上に!
霞ヶ関キャピタル株式会社が、「プレミアム優待倶楽部」の株主優待の配布基準を変更することを、2021年7月27日の15時30分に発表した。霞ヶ関キャピタ…
ダイヤモンドオンライン 7月27日(火)2時5分
-
トランザクション(7818)、2021年8月の株主優待の 内容を発表! 500株以上を保有する株主に、優待専用 オリジナル商品のシルクマスクとフィルターを贈呈!
株式会社トランザクションが、2021年8月末を基準日とする株主優待の内容を、2021年7月26日の13時に発表した。トランザクションの株主優待は、毎年…
ダイヤモンドオンライン 7月27日(火)0時35分
-
大江戸温泉リート投資法人(3472)、投資主優待の廃止 を発表! 株主優待券の偽造品が出回ったことを背景に 犯罪防止などの観点から今後の優待を廃止することに
大江戸温泉アセットマネジメントが運用する大江戸温泉リート投資法人が、投資主優待を廃止することを、2021年7月20日の15時30分に発表した。大江戸温…
ダイヤモンドオンライン 7月21日(水)6時5分
-
第一屋製パン(2215)、株主優待を廃止! 毎年12月末 時点で100株以上の株主にお菓子などの「自社グループ 商品詰合せ」が贈呈されていたが、前回を最後に廃止へ
第一屋製パン株式会社が、株主優待の制度を廃止することを、2021年7月20日の16時に発表した。第一屋製パンの株主優待は、毎年12月末時点の株主に実施…
ダイヤモンドオンライン 7月21日(水)0時5分
-
100円ショップのワッツ、株主優待を変更! 権利獲得 に必要な最低株数は100株200株に、優待品は「オリ ジナル商品」から「オンラインショップの優待券」に変更
100円ショップ「ワッツ」を展開する株式会社ワッツが、株主優待の制度を変更することを、2021年7月19日の15時30分に発表した。ワッツの株主優待は…
ダイヤモンドオンライン 7月20日(火)0時35分
-
ユニプレス、株主優待を変更! 食品やQUOカードなど と交換できる「株主優待ポイント」がもらえるが、今期 から保有期間1年未満の300株未満の株主は対象外に!
ユニプレス株式会社が、株主優待の制度を一部変更することを、2021年7月19日の11時に発表した。ユニプレスの株主優待は、毎年3月末時点の株主に実施さ…
ダイヤモンドオンライン 7月20日(火)0時5分
-
粧美堂、株主優待を変更して「QUOカード」を贈呈へ! 300株以上を3年以上保有すると「自社商品(3000円相 当)」に加え、「QUOカード(1000円分)」を追加で贈呈
粧美堂株式会社が、株主優待の制度を一部変更することを、2021年7月16日の15時30分に発表した。粧美堂の株主優待は、毎年9月末時点の株主に実施され…
ダイヤモンドオンライン 7月18日(日)23時5分
-
近鉄百貨店(8244)、株主優待を一部変更! レストラ ン割引率が5%10%、割引券の枚数も倍増されたほ か、キャッシュレス決済でも優待カードが利用可に!
株式会社近鉄百貨店が、株主優待の制度を一部変更することを、2021年7月13日の16時に発表した。近鉄百貨店の株主優待は、毎年8月末と2月末時点の株主…
ダイヤモンドオンライン 7月14日(水)6時35分
-
家電量販店のコジマ(7513)、株主優待に長期継続保有 の優遇制度を導入! 自社やビックカメラなどで使える 「買物優待券」を長期保有でより多くもらえるように
ビックカメラ傘下で家電量販店を展開する株式会社コジマが、従来の株主優待の制度に加えて、長期保有の株主向けの優遇制度を新設することを、2021年7月8日…
ダイヤモンドオンライン 7月11日(日)23時35分
-
ミスターマックスHD、株主優待を廃止し、今後は配当 重視の方針で配当利回り4%超に! 1000株を半年保有 でPB商品を贈呈していたが、株主還元の方針を転換へ
総合ディスカウントストア「MrMax」を運営する株式会社ミスターマックス・ホールディングス(MrMaxHD)が、株主優待の制度を廃止することを、202…
ダイヤモンドオンライン 7月9日(金)6時5分
-
ハニーズHD、株主優待を変更! 権利獲得には2022年 5月は半年以上、2023年以降は1年以上の継続保有が 必須条件となるも、配当優待利回り5.5%は維持!
女性向けファッションアイテムの「ハニーズ」などを運営する株式会社ハニーズホールディングスが、株主優待を一部変更することを、2021年7月6日に発表した…
ダイヤモンドオンライン 7月8日(木)1時5分
-
トーセイ(8932)、「増配」を発表し配当利回り3.3%、 配当株主優待の合計利回り4.1%に! 2021年11月 期の配当額は前期比「19円」増の「1株あたり38円」に!
トーセイは、2021年11月期の配当予想を修正し、前期比および前回予想比で「増配」とする予想を、2021年7月5日の15時に発表した。これにより、トー…
ダイヤモンドオンライン 7月6日(火)0時5分
-
電算システムホールディングス(4072)、株主優待の 実施を発表! 持株会社体制への移行前から実施してい た「特産品3000円相当」の株主優待を今後も継続へ!
2021年7月1日に設立されたばかりの株式会社電算システムホールディングスが、株主優待の制度を導入することを、2021年7月1日の15時に発表した。電…
ダイヤモンドオンライン 7月1日(木)23時35分
-
コーセー、株主優待の基準日が「3月末12月末」に! 保有株数&期間に応じて「雪肌精」や「コスメデコルテ」 など、40001万5000円相当の自社商品がもらえる
化粧品大手の株式会社コーセーが、株主優待の基準日を変更することを、2021年6月29日の15時に発表した。コーセーの株主優待は、これまで毎年「3月末」…
ダイヤモンドオンライン 6月30日(水)7時35分
61~90/300件