気象庁に関するニュース
-
福岡市、きょう24日夜間に黄砂飛来を予測 市が注意喚起
福岡市は24日午前7時、気象庁の予測モデルに基づく黄砂情報を発表した。同日夜間に黄砂の飛来を予測して...
西日本新聞me 4月24日(木)8時44分
-
札幌と函館で桜開花、気象庁 昨年より5日遅く
気象庁は23日、札幌市と北海道函館市でソメイヨシノが開花したと発表した。どちらも昨年より5日遅い。平...
共同通信 4月23日(水)18時54分
-
石川県で最大震度1の地震 石川県・志賀町
23日午後3時35分ごろ、石川県で最大震度1を観測する地震がありました。気象庁によりますと、震源地は石川県西方沖で、震源の深さはおよそ10km、地震の…
TBS NEWS DIG 4月23日(水)15時38分
-
全国的に高温傾向=北日本は多雨予想—気象庁3カ月予報
気象庁は22日、5〜7月の3カ月予報を発表した。平均気温は全国的に平年より高く、高温が予想されるため...
時事通信 4月22日(火)16時36分
-
57月、全国的に気温高く 気象庁、早めの熱中症対策を
気象庁は22日、5〜7月の3カ月予報を発表した。気温は全国的に平年より高くなる見通しで、早めの熱中症...
共同通信 4月22日(火)16時33分
-
気象庁3か月予報 全国的に高温 早めに猛暑への備えを
2025/04/2214:51ウェザーニュース今日22日(火)に気象庁は5月から7月までの3か月予報を発表しました。日本列島は暖かい空気に覆われやすく…
ウェザーニュース 4月22日(火)15時30分
-
鹿児島・奄美で震度2 マグニチュード3.5
19日午前9時58分ごろ、鹿児島県奄美市で震度2、同県龍郷町で震度1の地震があった。気象庁によると、...
共同通信 4月19日(土)10時40分
-
長野県で震度5弱
気象庁によると、18日午後8時19分ごろ、長野県大町市、筑北村、小川村で震度5弱の地震があった。震源...
西日本新聞me 4月18日(金)20時44分
-
長野県の北部と中部で震度5弱 M5.1、津波の心配なし
18日午後8時19分ごろ、長野県北部、長野県中部で震度5弱の地震があった。気象庁によると、震源地は長...
共同通信 4月18日(金)20時32分
-
長野で震度5弱
気象庁によると、18日午後8時19分ごろ、長野県で震度5弱の揺れを観測した。
時事通信 4月18日(金)20時25分
-
焼岳、警戒レベル1に引き下げ=気象庁
気象庁は18日、長野・岐阜県境にある焼岳が噴火する可能性は低くなったとして、噴火警戒レベルを2(火口...
時事通信 4月18日(金)12時37分
-
別府市で震度3の地震 大分県で地震相次ぐ
気象庁によると、18日午前8時57分ごろ、大分県別府市で震度3の地震があった。震源地は同県中部で地震...
西日本新聞me 4月18日(金)9時43分
-
気象庁1か月予報 ゴールデンウィークは広範囲で気温高め 寒暖差に要注意
2025/04/1716:00ウェザーニュース今日17日(木)、気象庁は4月19日から5月18日までの1か月予報を発表しました。北日本から西日本の広い…
ウェザーニュース 4月17日(木)16時0分
-
注意報なら屋外活動控えて 落雷事故受け気象庁長官
奈良市の帝塚山学園のグラウンドで部活動中の中高生6人が搬送された落雷事故を受け、気象庁の野村竜一長官...
共同通信 4月16日(水)17時50分
-
大阪市で黄砂観測、気象庁 交通障害に注意呼びかけ
気象庁は14日、大阪市で黄砂を観測した。水平方向で見通せる距離「視程」は、午前8時時点で10キロ以上...
共同通信 4月14日(月)8時53分
-
福岡市、きょう14日午前から午後にかけ黄砂飛来を予測 市が注意喚起
福岡市は14日午前7時、気象庁の予測モデルに基づく黄砂情報を発表した。同日午前から午後にかけ黄砂の飛...
西日本新聞me 4月14日(月)8時43分
-
宮崎で震度2 マグニチュード4.2
14日午前5時38分ごろ、宮崎県で震度2の地震があった。気象庁によると、震源地は大隅半島東方沖で、震...
共同通信 4月14日(月)8時21分
-
南西諸島と西日本にかけ黄砂恐れ 気象庁、交通障害に注意
気象庁は13日、南西諸島から西日本にかけて黄砂が予想されるとして注意を呼びかけた。気象庁によると、...
共同通信 4月13日(日)8時29分
-
福岡市、あす13日午後から夜間にかけ黄砂飛来を予測 市が注意喚起
福岡市は12日午前7時、気象庁の予測モデルに基づく黄砂情報を更新した。13日午後から夜間にかけ黄砂の...
西日本新聞me 4月12日(土)8時43分
-
福岡市、きょう午前に黄砂飛来を予測 市が注意喚起
福岡市は11日午前7時、気象庁の予測モデルに基づく黄砂情報を更新した。同日午前中に黄砂の飛来を予測し...
西日本新聞me 4月11日(金)8時43分
-
大気不安定、雷や突風注意 西—東日本で、気象庁
上空の寒気などの影響で、西日本では11日、東日本では12日にかけて、大気の状態が非常に不安定になると...
共同通信 4月11日(金)7時34分
-
気象庁1か月予報 北日本を中心に高温傾向 全国的に気温変化は大きい
2025/04/1015:28ウェザーニュース今日10日(木)、気象庁は4月12日から5月11日までの1か月予報を発表しました。北日本や東日本を中心に…
ウェザーニュース 4月10日(木)15時40分
-
あす11日午前に黄砂の飛来予測、注意を 福岡市が情報発表
福岡市は10日午前7時、気象庁の予測モデルに基づく黄砂情報を更新した。11日午前中に黄砂の飛来を予測...
西日本新聞me 4月10日(木)8時13分
-
特段の変化、観測されず 南海トラフ地震の検討会
気象庁は7日、有識者でつくる南海トラフ地震評価検討会の定例会を開き、大規模地震発生の可能性が「平常時...
共同通信 4月7日(月)18時29分
-
大気の状態不安定、雷や突風注意 西—東日本で、気象庁
上空の寒気や低気圧の影響により、西日本と東日本で大気の状態が非常に不安定になるとして、気象庁は6日、...
共同通信 4月6日(日)8時53分
-
西—東日本、雷や突風注意 大気不安定、気象庁
上空の寒気や低気圧の影響で、西—東日本では大気の状態が非常に不安定になるところがあるとして、気象庁は...
共同通信 4月5日(土)17時42分
-
気象庁1か月予報 全国的に気温高め 桜前線は北日本に
2025/04/0315:30ウェザーニュース今日3日(木)、気象庁は4月5日から5月4日までの1か月予報を発表しました。この先1か月の気温は北日本や…
ウェザーニュース 4月3日(木)15時30分
-
新燃岳の警戒範囲を縮小 3キロに、レベルは3を維持
気象庁は2日、宮崎、鹿児島両県にまたがる霧島連山・新燃岳について、噴火による大きな噴石などに警戒が必...
共同通信 4月2日(水)12時3分
-
東京都心部、ソメイヨシノが満開 昨年より5日早く、気象庁発表
気象庁は30日、東京都心部で桜(ソメイヨシノ)が満開になったと発表した。平年より1日、昨年より5日早...
共同通信 3月30日(日)16時44分
-
新燃岳、警戒レベル3に引き上げ 気象庁、火山活動高まる
気象庁は30日、宮崎、鹿児島両県にまたがる霧島連山・新燃岳で火山活動が高まっているとして、噴火警戒レ...
共同通信 3月30日(日)5時2分
1~30/300件