京都大学に関するニュース
-
2019ノーベル化学賞、旭化成フェローの吉野彰氏が受賞
2019年10月9日、2019年のノーベル化学賞が発表された。JohnB.Goodenough氏、M.StanleyWhittingham氏とともに、…
リセマム 10月10日(木)10時45分
-
京大「おもしろ科学体験・子ども博物館」10/26
京都大学理学研究科と京都大学総合博物館は2019年10月26日、小学生を対象とした「おもしろ科学体験」を開催する。また、総合博物館が子ども博物館を同時…
リセマム 10月9日(水)16時45分
-
施設見学・自然観察など「京大ウィークス」全国25会場で開催
京都大学は2019年10月5日から11月10日、「京大ウィークス2019」を開催。京都大学の展開する北海道から九州まで計25の教育研究施設で、施設見学…
リセマム 10月2日(水)17時15分
-
京都大学、星雲がテーマの天体観望会10/19花山天文台
京都大学大学院理学研究科附属天文台と花山星空ネットワークは2019年10月19日、天体観望会を花山天文台で開催する。テーマは「星雲」。小学生以上を対象…
リセマム 9月19日(木)16時45分
-
京大×シャネル「科学と音楽の出会い」10/11京都
京都大学とシャネルは2019年10月11日、特別企画「科学と音楽の出会い」を京都大学吉田キャンパスで開催する。参加費は無料。申込みはWebサイトにて9…
リセマム 8月21日(水)14時15分
-
【夏休み2019】テーマは宇宙人「アカデミック特別講義」京都・愛知
京進は2019年7月14日、京都大学大学院理学研究科宇宙物理学教室助教の佐々木貴教氏によるアカデミック特別講義「宇宙人はいるの?会えるの?〜第2の地球…
リセマム 6月26日(水)14時15分
-
【大学受験】京大・関関同立のオープンキャンパス日程…京大は8/8-9
大学の特色や雰囲気を直接感じることができるオープンキャンパスは、夏休み期間を中心に開催されることが多い。ここでは関西エリアのおもな大学として、京都大学…
リセマム 6月4日(火)16時15分
-
ライン生産より不便な「セル生産方式」が選ばれる重要な理由
京都大学の超人気公開講座を書籍化した話題の新刊書『京大変人講座』からの一部抜粋でお届けする本連載も、今回がいよいよ最終回。前回に引き続き、「システム工…
ダイヤモンドオンライン 5月24日(金)6時0分
-
高3生対象、給付型の「Z会奨学金」応募は9/30まで
Z会は2019年5月20日、Z会奨学金の奨学生募集を開始した。東京大学や京都大学など、Z会が指定する15大学を志望する高校3年生が対象。返済義務のない…
リセマム 5月21日(火)14時16分
-
「完全自動運転」のクルマに乗ることは人間にとって幸せか?
京都大学の超人気公開講座を書籍化した話題の新刊書『京大変人講座』からの一部抜粋でお届けする本連載。今回からは「システム工学」を専門とする京大情報学研究…
ダイヤモンドオンライン 5月17日(金)6時0分
-
「おもてなし」の価値は見返りを求めないフリにある
京都大学の超人気公開講座を書籍化した話題の新刊書『京大変人講座』。同書からの一部抜粋で、今回も「サービス経営学」を専門とする京大経営管理大学院・山内裕…
ダイヤモンドオンライン 5月10日(金)6時0分
-
「京大的アホ」を排除する社会から本当のイノベーションが生まれないワケ
「『外面をうまく取り繕う』ことに長けた研究者ばかりが生き残るという、困った自然淘汰が起きている」と語る酒井敏氏大学の研究は「社会の役に立つ」べきか?単…
週プレNEWS 5月7日(火)6時40分
-
イタリアンの意味不明な料理名に、客が喜ぶ心理
「京大変人講座」とは、京都大学で実際に行われている一般公開講座の名称。この超人気講座が書名もそのままに『京大変人講座』という書籍となって刊行された。同…
ダイヤモンドオンライン 5月3日(金)6時0分
-
おもてなしとは真逆の「無愛想な鮨屋」がなぜ繁盛するか
京都大学では、2017年から「京大変人講座」と名付けられたユニークな一般公開講座が定期的に開かれている。京大といえば創立以来「自由の学風」が建学の精神…
ダイヤモンドオンライン 4月26日(金)6時0分
-
【大学受験2019】京都大学、入試問題の出題意図と解答例などを公開
京都大学は、一般入試の個別学力検査の「平成31年度(2019年度)試験問題および出題意図等」をWebサイトで公開している。また、2019年4月15日か…
リセマム 4月15日(月)12時45分
-
世界大学ランキング日本版2019、1位「京都大学」 "教育充実度"では「国際教養大学」が1位に
ベネッセホールデンィングスは3月27日、「THE世界大学ランキング日本版2019」を発表した。同調査は、世界大学ランキングで有名な英国教育専門誌「タイ…
キャリコネニュース 3月27日(水)17時0分
-
THE世界大学ランキング日本版2019、東大が2位に…学生の評価は?
教育専門誌タイムズ・ハイヤー・エデュケーション(THE)は、ベネッセグループの協力のもと2019年3月27日に「THE世界大学ランキング日本版2019…
リセマム 3月27日(水)17時0分
-
京大に強い高校ランキング、2年連続1位は?
大学通信が運営する情報サイト「教育進学総合研究所」は、京大に強い高校ランキングを発表した。2019年3月15日夕方時点で、「北野」が2年連続1位となっ…
リセマム 3月22日(金)11時15分
-
京大入試 「折田先生像」の隣に「オルガ像」あらわる 「止まるんじゃねぇぞ…」動き続けるもあえなく撤去
「機動戦士ガンダム鉄血のオルフェンズ」のオルガ・イツカの像が京都大学の入試名物となっている「折田先生像」の隣に現れ、注目を集めている。京都大学の入試時…
BIGLOBEニュース編集部 2月25日(月)14時2分
-
【大学受験2019】京大、第1段階選抜の合格発表
京都大学は2019年2月13日、平成31年度(2019年度)一般入試志願者数および第1段階選抜合格者数を発表した。法学部、薬学部、農学部を除く学部で第…
リセマム 2月13日(水)18時15分
-
「未来から来た」情報工学者・長尾真、飽くなき人間への興味と哲学への回帰
図書館界や出版界の度肝を抜いた「長尾構想」を提案した京大名誉教授の長尾真氏。情報工学の第一線で活躍、京都大学総長や民間から初となる国立国会図書館長を歴…
弁護士ドットコム 1月24日(木)9時18分
-
京大、第12回「宇宙ユニットシンポジウム」2/9-10
京都大学は2019年2月9日と10日の2日間、第12回宇宙ユニットシンポジウム「人類は宇宙社会をつくれるか?ー宇宙教育を通じた挑戦ー」を開催する。参加…
リセマム 1月21日(月)12時45分
-
【大学受験2021】京大、英語「CEFRのA2レベル以上」民間試験必須とせず
京都大学は2018年12月14日、2021年度入学者選抜における変更について発表した。出願資格は「CEFR対照表のA2レベル以上」に相当する英語力とし…
リセマム 12月14日(金)16時45分
-
企業・学校対抗プログラミングバトル、学校の部1位は早大
システムインテグレータは2018年11月17日、「第1回企業・学校対抗プログラミングバトル(PGBattle)」を開催した。学校の部の1位は早稲田大学…
リセマム 12月11日(火)16時15分
-
【お寺の掲示板の深い言葉 40】「ご先祖」と「初心」を大切に
まいてら賞は「ご先祖」に今回の受賞2件は、仏教界でも若手のクリエイティブなお二人が選ばれました。まずは、京都の龍岸寺。お寺の掲示板というと、瓦屋根のひ…
ダイヤモンドオンライン 12月10日(月)6時0分
-
【大学受験2019】京都大学特色入試、出願倍率は農学部資源生物科学科7.7倍
京都大学は2018年11月16日、2019年度特色入試の出願受付状況(最終)を発表した。最終出願倍率は、総合人間学部が7.0倍、文学部が5.6倍、経済…
リセマム 11月19日(月)14時15分
-
子育て経験により相手の感情の読み取りが敏感に…京大研究グループ
京都大学は2018年10月24日、「子育て経験により相手の感情の読み取りが敏感になる」とする研究成果を発表した。育児経験者(母親)は成人の表情から感情…
リセマム 10月25日(木)12時45分
-
【大学受験2019】京大特色入試、出願倍率は理学部16.8倍
京都大学は2018年10月9日、2019年度特色入試の出願受付状況(最終)を発表した。最終出願倍率は、理学部が16.8倍、教育学部が5.0倍、医学部人…
リセマム 10月10日(水)11時45分
-
ノーベル賞で小野薬品に脚光 オプジーボ「一本足打法」に死角はないか 税理士考察
京都大学の本庶佑特別教授がノーベル生理学・医学賞を受賞することが発表されました。本庶氏の研究成果をもとに開発された抗がん剤「オプジーボ」は、中堅製薬メ…
弁護士ドットコム 10月5日(金)10時3分
-
ノーベル賞・本庶教授が基礎研究への投資訴える ネットでも危機感強く「受賞者が言い続けても改善されない」
京都大学の本庶佑特別教授(76)がノーベル医学生理学賞を受賞した。非常におめでたいニュースだが、10月1日の記者会見では、潤沢な研究資金が必要だと訴え…
キャリコネニュース 10月2日(火)19時5分
151~180/213件