慶應義塾大学に関するニュース
-
VISITS、早大・慶大と「デザイン思考人材」育成開始
VISITSは、2022年9月22日に早稲田大学、慶應義塾大学と合同で、デザイン思考テスト開発者による「イノベーション創造プログラム『イノベーションを…
リセマム 11月24日(木)18時15分
-
和書電子化促進「早慶コンソーシアム」大学図書館向けコンテンツ拡充へ
早稲田大学と慶應義塾大学は「早慶和書電子化推進コンソーシアム」において、2022年10月から期間限定で、約1,200点のコンテンツ提供を開始する。出版…
リセマム 10月21日(金)14時45分
-
慶大SFC、仮想空間融合の次世代キャンパスネットワーク始動
慶應義塾大学SFC研究所とソフトバンクは、5G(第5世代移動通信システム)やBeyond5G/6G等の先端技術を活用した次世代の情報インフラを研究開発…
リセマム 9月15日(木)15時15分
-
慶大FinTEKセンター「データサイエンス講座」参加者募集
慶應義塾大学経済学部附属経済研究所FinTEKセンターは、「データサイエンス講座2022」をオンラインで開催する。募集人数は最大3,000人で、受講料…
リセマム 9月9日(金)15時15分
-
試験の悩み「睡眠時間が不足」33%…東大早慶等12大学
東京大学や早稲田、慶應義塾大学等12大学の大学生を対象に行った調査によると、試験期間中の一番の悩みは「睡眠時間が足りない」が33%ともっとも多いことが…
リセマム 8月22日(月)16時45分
-
慶應大「ジュニアドクター育成塾ベーシックコース」第5期生募集
慶應義塾大学は2022年6月1日、「ジュニアドクター育成塾ベーシックコース」の第5期生募集を開始した。対象は小学5年生〜中学3年生で、定員は約40名。…
リセマム 6月8日(水)16時30分
-
【夏休み2022】慶大SFC「未来構想キャンプ」SFC&3会場
慶應義塾大学湘南藤沢キャンパス(SFC)は2022年8月19日・20日、高校1・2年生を対象に「SFC未来構想キャンプ2022」を開催する。日帰りで行…
リセマム 6月8日(水)11時15分
-
慶應義塾大学総合型選抜合格対策説明会、5/28から全4回
城南進学研究社が運営する「城南推薦塾」は2022年5月28日から、「慶應義塾大学総合型選抜合格対策説明会〜大逆転!君も今から始めて慶應に合格する方法基…
リセマム 5月25日(水)15時45分
-
【大学受験2023】慶應大SFC「2022夏秋AO募集要項」公表
慶應義塾大学は2022年5月18日、総合政策学部と環境情報学部のアドミッションズ・オフィスによる自由応募入試(AO入試)「2022夏秋AO」の募集要項…
リセマム 5月20日(金)19時45分
-
慶應大「小泉信三賞全国高校生小論文コンテスト」募集…8/25まで
慶應義塾大学は2022年5月11日、小泉信三賞全国高校生小論文コンテストの募集を開始した。全国の高校生を対象に、私見ではなく何らかの裏付けや主張があり…
リセマム 5月13日(金)18時45分
-
「日本生物学オリンピック2022」エントリー5/31まで受付
日本生物学オリンピック日本委員会は2022年5月1日、「日本生物学オリンピック2022」の受付を開始した。エントリー受付は5月31日まで。オンラインに…
リセマム 5月9日(月)12時45分
-
開成の大学合格実績2022、東大193人・早慶453人
開成高等学校は、2022年度大学入試結果を発表した。4月30日時点で、東京大学に193人、慶應義塾大学に209人、早稲田大学に244人合格したことが明…
リセマム 5月9日(月)10時45分
-
【大学受験2023】慶應大SFC「オープンキャンパス」8月
慶應義塾大学湘南藤沢キャンパス(SFC)は、「オープンキャンパス2022」をオンラインとオンキャンパスの2つの形式で開催。オンラインは8月10日、来場…
リセマム 4月7日(木)16時15分
-
増田塾「難関私大文系入試の解答速報」をWeb公開
早慶上智・難関私大文系専門塾「増田塾」を運営する増田塾は、2021年2月5日〜28日の期間、早稲田大学・慶應義塾大学・上智大学をはじめとする難関私大文…
リセマム 2月4日(金)17時45分
-
慶大「データサイエンス講座」全国の大学生へ無償提供
慶應義塾大学FinTEKセンターは、全国・全学部の大学生3,000名へ、無償でデータサイエンス講座を提供する。2021年10月11日から31日までエン…
リセマム 10月13日(水)19時45分
-
慶應大「SFC未来構想キャンプ」11/14オンライン開催
慶應義塾大学は2021年11月14日、SFC「未来構想キャンプ@オンライン」を開催する。対象は高校1〜2年生。ワークショップに参加し、知識や知恵をぶつ…
リセマム 9月28日(火)15時15分
-
慶應・藝大生がアートイベント、障害アートで生活に彩りを
慶應義塾大学の学生と東京藝術大学の学生が障害を持つ子供向けのアートイベントを行う新規事業エラフルーを開始した。障害アートで子供たちの生活に彩りを加え、…
リセマム 9月21日(火)17時15分
-
「好きを貫いた学び」が評価される入試を…松野知紀さん慶應義塾大学・冨田勝先生対談
大学入試をめぐる状況が大きく変わり始めている。大学全入時代と言われながらも、首都圏の私立大学は定員厳格化のあおりをうけて難化が進み、競争が激化している…
リセマム 8月26日(木)10時45分
-
星出宇宙飛行士と小学生のリアルタイム交信イベントを生配信8/27
宇宙航空研究開発機構(JAXA)と慶應義塾大学大学院システムデザイン・マネジメント研究科は2021年8月27日、未来創造ワークショップに参加する小学生…
リセマム 8月20日(金)19時45分
-
慶應義塾大、経済学データサイエンス「DEEP」創設
慶應義塾大学経済学部は、データサイエンス教育プログラムDEEP(Data-drivenEconomicsandEconometricsProgramm…
リセマム 7月7日(水)15時45分
-
慶大・近大等、学生・教職員等を対象にコロナワクチン職域接種
慶應義塾大学と近畿大学は2021年6月7日、学生・教職員等を対象とした新型コロナウイルスワクチンの職域接種に協力する方針を決定したと発表した。他にも、…
リセマム 6月8日(火)13時15分
-
慶應PEARL、世界標準入試システム「TAO」利用開始
慶應義塾大学経済学部のPEARLは2021年10月より、世界標準モデルのWeb入試コンソーシアム「TheAdmissionsOffice(TAO)」を…
リセマム 6月3日(木)9時45分
-
まるで絵本の中の出来事だ... ポストに届いた本物の「葉書」が話題に差出人に話を聞いた
「ポストに葉っぱが入っていた」そんな絵本のようなシチュエーションが、ツイッターで話題となっている。ポストに葉っぱが入っていた。ちゃんと消印押してあるp…
Jタウンネット 5月20日(木)20時0分
-
開成の大学合格実績2021、東大144人・早慶386人
開成高等学校は、2021年度大学入試結果を発表した。5月15日時点で、東京大学に144人、慶應義塾大学に173人、早稲田大学に213人合格したことが明…
リセマム 5月17日(月)17時45分
-
【大学受験2022】慶應大SFC「ハイブリッド・オープンキャンパス」6・8月
慶應義塾大学湘南藤沢キャンパス(SFC)は、オンライン&オンキャンパスによる「ハイブリッド・オープンキャンパス2021」を2021年6月と8月に開催す…
リセマム 5月7日(金)10時15分
-
【大学受験2021】慶應大、一般選抜結果公表…受験者数1,033人減
慶應義塾大学は2021年4月27日、2021年度一般選抜の試験結果を公表した。2021年度一般選抜において、全学部の受験者数は3万3,777人に対し最…
リセマム 4月28日(水)15時15分
-
慶應義塾大学初の「ミュージアム・コモンズ」開館
慶應義塾大学は2021年4月19日、慶應義塾初のミュージアム「慶應義塾ミュージアム・コモンズ」を三田キャンパス内に開館した。先進的なIT技術を活用し、…
リセマム 4月21日(水)17時15分
-
慶應大SFC「ディープフェイク」時代の学問をテーマにオンラインイベント3/12
慶應義塾大学湘南藤沢キャンパス(SFC)のオンラインイベント「SFCOpenResearchForum2020」を2021年3月1日3月12日に開催。…
リセマム 3月10日(水)15時45分
-
【大学受験2022】慶應大SFC「春AO」募集要項公開
慶應義塾大学は2021年2月26日、2021春AOの募集要項を公開した。春AOを実施するのは総合政策学部と環境情報学部で、募集人員は各150人。202…
リセマム 3月2日(火)18時45分
-
早稲田・青学大「7割」対面授業目指す…慶大、上智など新学期方針
慶應義塾大学は2021年2月22日、塾長メッセージをWebサイトに掲載。2021年度新学期は、キャンパスに集い、さまざまな学びを十分に体験できるよう準…
リセマム 2月24日(水)18時45分
91~120/188件