慶應義塾大学に関するニュース
-
【大学受験2022】慶應大SFC「春AO」募集要項公開
慶應義塾大学は2021年2月26日、2021春AOの募集要項を公開した。春AOを実施するのは総合政策学部と環境情報学部で、募集人員は各150人。202…
リセマム 3月2日(火)18時45分
-
早稲田・青学大「7割」対面授業目指す…慶大、上智など新学期方針
慶應義塾大学は2021年2月22日、塾長メッセージをWebサイトに掲載。2021年度新学期は、キャンパスに集い、さまざまな学びを十分に体験できるよう準…
リセマム 2月24日(水)18時45分
-
昨季はJ2で10試合に出場…山口、慶應義塾大学DF橋本健人を「2021年JFA・Jリーグ特別指定選手」に申請
レノファ山口FCは17日、2022年シーズンからの加入が内定している、慶應義塾大学DF橋本健人を公益財団法人日本サッカー協会「2021年JFA・Jリー…
サッカーキング 2月17日(水)17時44分
-
【大学受験2021】慶大、前年は補欠者の28%が繰上合格
2021年度の私立大学一般入試が実施されており、慶應義塾大学は2月19日より合格発表が行われる。過去の入試結果を見ると、2020年度入試では、慶應義塾…
リセマム 2月15日(月)14時15分
-
【大学受験2021】慶應義塾、医学部18.9倍…志願者数確定
慶應義塾大学は2021年2月1日、2021年度一般選抜の志願者数を確定した。前年度より志願者が増えたのは経済学部B方式、法学部法律学科、商学部B方式、…
リセマム 2月4日(木)15時15分
-
【大学受験2021】早慶上智など私大文系の解答速報…増田塾
Z会グループの難関私大文系専門塾「増田塾」は2021年1月30日より、早稲田大学や慶應義塾大学、上智大学など難関私大文系学部の2021年度入試問題の解…
リセマム 2月2日(火)13時15分
-
【大学受験2022】慶應SFC、夏・秋AO入試を1回に集約
慶應義塾大学は2021年1月25日、総合政策学部と環境情報学部において、年に2回実施していたAO入試を2021年度実施(2022年度以降入学)以降、1…
リセマム 1月26日(火)15時45分
-
【大学受験2021】早慶が出願受付…1/15より出願状況公表
早稲田大学は2021年1月6日、一般選抜と大学入学共通テスト利用入試の出願受付を開始した。出願期間は1月20日まで。慶應義塾大学は1月4日から19日ま…
リセマム 1月8日(金)19時15分
-
慶應大SFC「未来構想キャンプ」オンライン開催11/23
慶應義塾大学湘南藤沢キャンパス(SFC)は2020年11月23日、高校生1・2年生を対象とした「未来構想キャンプ」を実施する。2020年はZoomまた…
リセマム 10月19日(月)9時45分
-
【大学受験2021】慶應大SFC「秋祭」10/10、模擬授業や個別相談
慶應義塾大学湘南藤沢キャンパス(SFC)は2020年10月10日、「秋祭」をオンラインで開催する。受験生向けの企画として、模擬授業や個別相談を実施する…
リセマム 10月6日(火)9時15分
-
中高生対象、慶大・冨田勝教授によるオンライン講座9/6
Loohcsは2020年9月6日、中学1年生から高校3年生を対象に、慶應義塾大学教授の冨田勝氏によるオンライン無料講座を開催する。参加希望者は、9月5…
リセマム 9月4日(金)14時45分
-
【大学受験2021】慶應SFC「夏AO」2次選考せず合格発表
慶應義塾大学湘南藤沢キャンパス(SFC)は2020年9月1日、「2020夏AO」の2次選考を実施せず、最終合格発表のみを行うことを公表した。新型コロナ…
リセマム 9月2日(水)19時45分
-
慶大FinTEKセンター×IGS、学生の個人情報に関する共同研究開始
慶應義塾大学FinTEKセンターとIGSは2020年8月11日、ブロックチェーンを用いた個人情報の管理・活用を実現するシステム開発に関する共同研究「S…
リセマム 8月19日(水)10時45分
-
【大学受験2021】慶應大・法学部FIT入試「課題」と「面接」に変更
慶應義塾大学は2020年7月31日、2021年度法学部「FIT入試」の新型コロナウイルス感染症の影響に伴うおもな変更について公表した。出願登録の日程や…
リセマム 8月4日(火)17時15分
-
社長の出身大学1位は日大…上場企業で国立大目立つ
帝国データバンクは2020年7月27日、「全国社長出身大学分析(2020年)」を公表した。社長の出身大学上位30校では、日本大学がもっとも多く、ついで…
リセマム 7月29日(水)15時45分
-
【大学受験2021】慶應「学問のすゝめ」、早稲田「めざせ!都の西北」…入試前予約の奨学金募集
慶應義塾大学と早稲田大学は、首都圏以外の地方出身者を対象とした2021年度奨学金の募集要項を公開した。どちらも入学前に申請し、採用されると入学後に奨学…
リセマム 7月14日(火)16時15分
-
開成の大学合格実績2020、東大185人・早慶405人
開成高等学校は、2020年大学入試結果を発表した。2020年6月20日時点で、東京大学に185人、慶應義塾大学に167人、早稲田大学に238人合格した…
リセマム 7月10日(金)11時15分
-
【大学受験】慶應義塾3年連続で志願者減…代ゼミ分析
代々木ゼミナールは2020年6月15日、入試情報のWebサイトで慶應義塾大学の入試データを公開した。2020年度入試では3年連続で志願者数を減らしたこ…
リセマム 6月17日(水)16時15分
-
地方移住は「不安定の中でこそ安定する」若新氏が提案する「ゆるやかなコミュニティ」
慶應義塾大学特任准教授などを務める若新雄純さんが6月11日放送の「モーニングクロス」(TOKYOMX)にリモート出演し、過疎地域への移住を促進する新た…
キャリコネニュース 6月15日(月)17時39分
-
【大学入試2021】慶應「PEARL 説明会」、早稲田・上智など入試情報
慶應義塾大学は、2020年8月22日に「2020年度PEARLプログラム説明会」を開催することを公表した。早稲田大学は新思考入試についての要項を公開、…
リセマム 6月8日(月)16時45分
-
【大学受験2021】慶應・明治・立教、ガイドブック公開
慶應義塾大学は2020年6月3日、「ガイドブック2021」を公開。立教大学や明治大学も、2021年度入試の大学案内用のパンフレットをWebサイトで公開…
リセマム 6月5日(金)17時45分
-
慶應大、オンライン授業の支援補助制度を設置
慶應義塾大学は2020年4月20日、オンライン授業開始に伴うサポートについて公表。現在用意している制度や、受講開始支援のため新たな制度を設置するなど、…
リセマム 4月21日(火)16時15分
-
大学生向けスケジュール管理アプリ「Penmark」リリース
ペンマークは2020年4月1日、大学生向けのスケジュール管理アプリ「Penmark」の正式版をリリースした。現在、東京大学や早稲田大学、慶應義塾大学な…
リセマム 4月6日(月)12時45分
-
入学式中止の早慶・一橋大など、新入生にメッセージ
新型コロナウイルス感染症拡大の防止のため、多くの大学で入学式の中止を決定している。慶應義塾大学や早稲田大学、一橋大学など式典を中止した大学がお祝いメッ…
リセマム 4月2日(木)18時45分
-
現役慶應生による慶應のあるある12選 「三田祭でナンパするのは他大生?」「早慶戦じゃなくて慶早戦」
慶應義塾大学、1万円札の顔である福沢諭吉が創立した大学だ。その名前を聞けば「慶應ボーイ」や「早慶戦」といったワードが浮かんだり、櫻井翔さんをはじめとし…
キャリコネニュース 3月28日(土)8時30分
-
【大学受験】慶大、全10学部11学科の模擬講義体験イベント6/7
慶應義塾大学は2020年6月7日、全10学部11学科の模擬講義が体験できる受験生向けイベント「講義入門2020」を日吉キャンパスにて開催する。事前申込…
リセマム 3月27日(金)9時45分
-
新型コロナで慶應大・明治大・上智大など、新学期開始を繰下げ
慶應義塾大学は2020年3月16日、新型コロナウイルス感染症が世界的に拡大していることから、2020年度の春学期の授業開始を4月7日から4月30日に繰…
リセマム 3月18日(水)17時45分
-
【大学受験】慶大・東京理科大など、春休みに図書館開放
慶應義塾大学湘南藤沢メディアセンターは2020年3月2日〜3月31日、高校生や大学受験生を対象に閲覧席を無料開放する。春休み期間中、首都圏で高校生を対…
リセマム 2月28日(金)15時45分
-
【大学受験2020】慶大、前年は補欠者の29.2%が繰上合格
2020年度の私立大学一般入試が実施されており、慶應義塾大学は2月21日より、早稲田大学は2月20日より合格発表が行われる。過去の入試結果を見ると、2…
リセマム 2月17日(月)13時45分
-
【大学受験2021】慶大SFC、AO入試対象コンテストを追加
慶應義塾大学は、総合政策学部と環境情報学部の「アドミッションズ・オフィスによる自由応募入試」(AO入試)1次選考免除になる追加コンテストを公表した。2…
リセマム 2月17日(月)9時45分
91~120/160件