国家公務員に関するニュース
-
子ども・孫に勤めてほしい企業1位は「国家公務員」 民間1位は「トヨタ自動車」という結果に
リスクモンスターは5月14日、「お子さん/お孫さんに勤めてほしい企業」の調査結果を発表した。調査は3月にネット上で実施し、子や孫を持つ2069歳の男女…
キャリコネニュース 5月17日(月)17時2分
-
国家公務員採用2021、専門職試験(大卒程度)申込者が8%減少
人事院は2021年5月12日、2021年度の国家公務員採用一般職試験(大卒程度試験)および専門職試験(大卒程度試験)8種類の申込状況を発表した。申込者…
リセマム 5月13日(木)12時45分
-
霞が関で一番ブラックなのは財務省? 国家公務員の残業代未払い問題、調査で明らかになったこと
ワーク・ライフバランスは4月22日、「コロナ禍における中央省庁の残業代支払い実態調査」の結果を発表した。調査は34月上旬にネット上で実施し、現役の国家…
キャリコネニュース 4月23日(金)15時34分
-
大学別国家試験結果一覧、旺文社が2021年版を公開
旺文社教育情報センターは、2021年の各種国家試験の結果を大学別にまとめた「2021年大学別国家試験結果一覧」をWebサイトに公開した。4月8日時点で…
リセマム 4月8日(木)17時15分
-
国家公務員総合職「院卒大卒程度」申込者過去最少…女子は過去最高
旺文社教育情報センターは2021年4月1日、2020年度国家公務員採用総合職試験の「院卒者試験」「大卒程度試験」の結果が発表されていることから、概要を…
リセマム 4月1日(木)17時15分
-
国家公務員採用試験…2021年度日程公表
人事院は2021年2月1日、2021年度国家公務員採用試験の施行計画を公表した。総合職試験(大卒程度試験)は、3月26日から申込受付を開始。第1次試験…
リセマム 2月4日(木)12時45分
-
「公務員だからって "税金泥棒"と目の敵にされるのは納得いきません」国家公務員の怒りに共感の声
公務員がいなければ行政サービスは立ち行かないが、なぜか悪態をつかれて疲弊する人もいる。ガールズちゃんねるに1月下旬、「公務員の方、妬まれたことあります…
キャリコネニュース 1月20日(水)18時46分
-
大学1・2年生が就職したい企業・業種、IT関連が躍進
大学1・2年生が就職したいと思う企業・業種は1位「地方公務員」、2位「国家公務員」であることが、与信管理サービスなどを提供するリスクモンスターの調査に…
リセマム 1月14日(木)9時45分
-
国家公務員採用総合職試験2020合格発表、教養区分19.5倍
人事院は2020年12月11日、国家公務員採用総合職試験(大卒程度試験)教養区分の合格者を発表した。申込者数は3,172人、合格者数は163人、倍率は…
リセマム 12月11日(金)10時45分
-
国家公務員採用試験2021、総合・一般・専門職試験の日程
人事院は2020年12月1日、2021年度国家公務員採用総合職試験(院卒者試験・大卒程度試験)と一般職試験(大卒程度試験)、専門職試験(大卒程度試験)…
リセマム 12月2日(水)11時45分
-
「霞が関の危機」20代のキャリア官僚、退職者6年で4倍に急増…河野大臣が明かす
河野太郎国家公務員制度担当大臣は11月18日、自身のブログを更新し、若手官僚の退職が急増していることを明かした。改めて霞が関の“ホワイト化”を誓ってい…
弁護士ドットコム 11月19日(木)11時0分
-
国家公務員採用一般職試験(高卒者試験)3,075人が合格
人事院は2020年11月17日、2020年度国家公務員採用一般職試験(高卒者試験)の合格者を発表した。合格者は3,075人。人事院Webサイト「国家公…
リセマム 11月17日(火)17時15分
-
官僚が選ぶ、チームワークの良い省庁ランキング!2位経産省、1位は?
かつては東京大学をはじめとした、一流大学の学生からの人気が高かった国家公務員。しかし、2020年度の国家公務員総合職志願者数は、前年比3.3%減の1万…
ダイヤモンドオンライン 11月2日(月)6時0分
-
国家公務員採用試験2020合格発表、一般職4.7倍・皇宮護衛官21倍
人事院は2020年10月13日、国家公務員採用一般職試験(大卒程度試験)と専門職試験(大卒程度)の合格者を発表した。倍率は、一般職試験が4.7倍、専門…
リセマム 10月13日(火)13時15分
-
「過労死しても変わらない」霞が関のブラック労働 「票にならないから」問われる政治家と国民の本気
民間企業への転職を決断した20代の元国家公務員「おもち」さんは、霞が関を去ってから、「元官僚系YouTuber」として官僚の働き方の問題を発信し続けて…
弁護士ドットコム 9月21日(月)9時34分
-
合格者最多は「東大」249人…国家公務員採用総合職試験2020
人事院は2020年8月21日、国家公務員採用総合職試験の合格者を発表した。もっとも多く合格者を出した大学は「東京大学」で249人。合格者を100人以上…
リセマム 8月21日(金)11時15分
-
「説明時にマスクを外させられた」「緊急事態宣言でも毎日呼びつける」 国家公務員の9割が「国会議員に配慮を感じない」と回答
ワーク・ライフバランスは8月4日、「コロナ禍における政府・省庁の働き方」に関する調査結果を発表した。調査は6〜7月にネット上で実施し、20代以上の国家…
キャリコネニュース 8月6日(木)13時36分
-
国家公務員はモチベーションを保ちづらい? 若手男性官僚の7人に1人が「数年以内に辞職したい」と回答する背景
30歳未満の男性官僚の7人に1人が、数年以内に辞職する意向であることが内閣人事局の調査で分かった。調査は昨年11〜12月に各府省庁に勤務する国家公務員…
キャリコネニュース 8月6日(木)7時0分
-
この企業に勤める人と結婚したいランキング、1位は「国家公務員」 2位も「地方公務員」で安定を求める声多数
リスクモンスターは7月21日、「この企業に勤める人と結婚したいランキング」を発表した。調査は5月にネット上で実施し、20〜59歳800人から回答を得た…
キャリコネニュース 7月22日(水)14時36分
-
国家公務員採用、一般職・専門職試験の延期日程
人事院は2020年6月12日、新型コロナウイルス感染症により延期となっていた2020年度国家公務員採用一般職試験(大卒程度試験)と8種類の専門職試験の…
リセマム 6月15日(月)13時15分
-
国家公務員採用試験の日程発表、一部種目を実施せず
人事院は2020年6月10日、新型コロナウイルス感染症により延期となっていた2020年度国家公務員採用総合職試験の実施について発表した。第1次試験を7…
リセマム 6月10日(水)17時45分
-
国家公務員採用試験、延期後の日程…総合職は7/5
人事院は2020年5月27日、2020年度国家公務員採用総合職試験、専門職試験(大卒程度試験)および一般職試験(大卒程度試験)の第1次試験日について発…
リセマム 5月28日(木)11時15分
-
検察庁法改正に勝るとも劣らない、国家公務員法改正の大問題
政府与党は、大騒ぎになっていた検察庁法改正法案(正確には検察庁法の改正も含む“国家公務員法等の一部を改正する法律案”)の今国会での成立を断念し、秋の臨…
ダイヤモンドオンライン 5月22日(金)6時0分
-
国家公務員採用総合職試験、再延期…日程は未定
人事院は2020年5月5日、2020年度国家公務員採用総合職試験の再延期について発表した。当初は第1次試験を4月26日に予定していたが、新型コロナウイ…
リセマム 5月8日(金)13時45分
-
安定とキャリアを手放し、国家公務員を辞めた話
記事が正しく表示されない場合はこちらコロナによって大幅に増えることになった家族との時間。これを機に働き方を見直そうと思っている方は結構多いのでは無いの…
笑うメディアクレイジー 4月20日(月)17時30分
-
国家公務員採用総合職試験、4週間延期
人事院は2020年4月8日、2020年度国家公務員採用総合職試験の実施延期について発表した。当初は第1次試験を4月26日に予定していたが、新型コロナウ…
リセマム 4月9日(木)11時45分
-
和泉首相補佐官が問題なのは「不倫」よりも国家公務員幹部人事への専横ぶりだ
2月20日発売の『週刊文春』に、和泉洋人首相補佐官と大坪寛子厚生労働省官房審議官を巡る例の事案の続編の記事が掲載された。ここで見逃せない点が、和泉首相…
ダイヤモンドオンライン 2月25日(火)6時0分
-
人事院、2020年度国家公務員試験の日程・受験案内
人事院は、2020年度国家公務員採用試験の受験資格・試験の日程、受験案内を公表した。実施するのは、総合職試験、一般職試験、専門職試験など21試験。総合…
リセマム 2月19日(水)10時15分
-
国家公務員採用総合職試験2019合格発表、教養区分19.5倍
人事院は2019年12月6日、国家公務員採用総合職試験(大卒程度試験)教養区分の合格者を発表した。申込者数は2,893人、合格者数は148人、倍率は1…
リセマム 12月6日(金)10時45分
-
2020年度国家公務員採用試験、総合職・一般職試験の日程
人事院は2019年12月2日、2020年度国家公務員採用総合職試験(院卒者試験・大卒程度試験)および一般職試験(大卒程度試験)の日程を発表した。申込み…
リセマム 12月3日(火)14時45分
31~60/92件