今年の漢字に関するニュース
-
今年の漢字は「災」 自然災害や人災を表す
2018年の世相を表す「今年の漢字」が『災』に決まった。12月12日、京都市東山区の清水寺で森清範貫主が揮毫(きごう)した。昨年の漢字は「北」だった。…
BIGLOBEニュース編集部 12月12日(水)14時8分
-
平成最後の2018年「今年の漢字」は…11/1-12/5募集
日本漢字能力検定協会は2018年11月1日から12月5日までの期間、2018年の世相を表す漢字一字「今年の漢字」を広く一般から募集する。インターネット…
リセマム 10月4日(木)13時45分
-
【高校選手権展望】<滝川第二>今年の漢字は“輪” 伝統崩れる危機感がチームを変える
滝川第二では毎年、選手全員で“今年の一字”を決めている。日本一を達成した2010年は「志」、昨年度は「幸」など、その年の目標やテーマを漢字一文字で表し…
サッカーキング 12月26日(火)22時20分
-
磯村勇斗、今年の漢字は“進化”の「進」!「ひよっこ」から「羽が生えてやっと歩けるように」
今年、NHK連続テレビ小説「ひよっこ」でヒロイン・有村架純の相手役ヒデを好演し、一躍人気者となった若手俳優・磯村勇斗が、クリストファー・ノーラン監督の…
シネマカフェ 12月22日(金)14時45分
-
医師が選ぶ今年の漢字、2位に「忖」本来の意味を考えて
医師専用Webサイト「MedPeer」を運営するメドピアは2017年12月12日、「医学界・医師界における今年の漢字一文字」を発表した。医師が選ぶ20…
リセマム 12月12日(火)16時45分
-
今年の漢字は「北」 北朝鮮や北海道をあらわす
2017年の世相を表す「今年の漢字」が『●』に決まった。12月12日、京都市東山区の清水寺で森清範貫主が揮毫した。昨年の漢字は「金」。リオ五輪での金メ…
BIGLOBEニュース編集部 12月12日(火)14時7分
-
2017年「今年の漢字」応募は12/5まで…1年の出来事を振り返る
日本漢字能力検定協会が主催する、今年一年の世相を「漢字一字」で振り返る「今年の漢字」。2017年の応募締切まで1か月を切っている。2017年は12月5…
リセマム 11月14日(火)15時30分
-
2017年「今年の漢字」11/1より募集開始…スマホ応募をより簡単に
日本漢字能力検定協会は、2017年の世相を表す漢字一字「今年の漢字」を11月1日〜12月5日の期間、広く一般から募集する。今回よりスマートフォンからの…
リセマム 10月11日(水)18時15分
-
今年の漢字は「金」 リオ五輪や政治とカネ、PPAPの金色を表す
2016年の世相を表す「今年の漢字」が『金』に決まった。12月12日、京都市東山区の清水寺で森清範貫主によって書き上げられた。昨年の漢字は「安」。安全…
BIGLOBEニュース編集部 12月12日(月)14時6分
-
今年の漢字は「安」 安保関連法を表す
2015年の世相を表す「今年の漢字」が「安」に決まった。12月15日、京都市東山区の清水寺で森清範貫主によって書き上げられた。今年の漢字「安」は、安全…
BIGLOBEニュース編集部 12月15日(火)14時7分
31~41/41件