阪神・淡路大震災に関するニュース
-
【新刊情報】 累計34万部 『ぼくのじしんえにっき 新装版』 待望の復刊!
阪神・淡路大震災より前に書かれた、大地震SF童話の新装版!児童書出版社、株式会社岩崎書店(代表取締役社長:小松崎敬子、本社:東京都文京区)は、「ぼくの…
PR TIMES 6月14日(水)10時46分
-
大地震発生時にするべき10のポイント
2023/02/2523:20ウェザーニュース※この記事は2022年1月17日にウェザーニュースが掲載した記事を調整し再配信するものです。一部に当時の…
ウェザーニュース 2月25日(土)22時0分
-
【大阪樟蔭女子大学】田辺聖子さんの記録とともに阪神・淡路大震災を振りかえる 企画展「田辺聖子の震災記 -- 作家としてあの震災を伝える -- 」を開催
大阪樟蔭女子大学(大阪府東大阪市)は、1月17日(火)〜3月11日(土)に大阪樟蔭女子大学田辺聖子文学館にて、伊丹市立図書館ことば蔵(伊丹市宮ノ前)と…
Digital PR Platform 1月13日(金)20時5分
-
週刊地震情報 2022.9.25 兵庫県南東部の地震で震度3 阪神・淡路大震災の余震域
2022/09/2510:16ウェザーニュースこの1週間で国内で観測された有感地震の回数は前週とほぼ同じ水準です。関東から東北太平洋側は地震が多く、西…
ウェザーニュース 9月25日(日)10時30分
-
記憶に残る地震災害…Z世代「阪神・淡路大震災」授業で知る
BIGLOBEは、2022年8月19日〜23日の5日間、全国の18〜59歳の男女1,000名を対象に、過去に日本で発生した災害に関する意識調査を実施し…
リセマム 9月7日(水)13時15分
-
阪神・淡路大震災がもたらした「正の遺産」とは 今日で26年
2021/01/1705:31ウェザーニュース今から26年前の1995年1月17日に発生した阪神・淡路大震災では、6000人を超える犠牲者と全半壊家屋…
ウェザーニュース 1月17日(日)5時32分
-
阪神・淡路大震災がもたらした「正の遺産」とは
2020/01/1705:33ウェザーニュース25年前の阪神・淡路大震災は、6000人を超える犠牲者と全半壊家屋約25万棟、10兆円を超える甚大な被害…
ウェザーニュース 1月17日(金)5時30分
-
阪神・淡路大震災から25年 「南海トラフ巨大地震」との関連は
2020/01/1705:26ウェザーニュース阪神・淡路大震災(M7.3)から今日で25年。それまで西日本では大きな地震が少ないと思われていましたが、…
ウェザーニュース 1月17日(金)5時0分
-
平成史 昭和と平成? 地震の比較
2019/03/3011:37ウェザーニュースまもなく終わろうとしている「平成」時代。昭和の時代と比較して、地震災害による被害が大きくなりました。特に…
ウェザーニュース 3月30日(土)11時0分
-
平成史 用語? 平成8年 震度階級が10段階へ
2019/03/1811:04ウェザーニュース平成の時代も阪神・淡路大震災や東日本大震災など数々の地震に見舞われわました。明治17年(1884年)から…
ウェザーニュース 3月18日(月)11時5分
-
【阪神淡路大震災】ノンスタ井上「当時15歳。怖くて怖くて仕方なかった」 著名人からコメント相次ぐ
6434人が犠牲になった阪神・淡路大震災発生から24年経った、1月17日。ツイッター上で多くの芸能人が今の思いを投稿した。お笑いコンビ・NONSTYL…
キャリコネニュース 1月17日(木)16時47分
-
阪神・淡路大震災後に発生したM7超の直下型地震は4回
2019/01/1713:11ウェザーニュース今日1月17日に発生した阪神・淡路大震災はマグニチュード(M)7.3のいわゆる直下型の地震でした。同じよ…
ウェザーニュース 1月17日(木)13時30分
-
地震に活断層型と海溝型 阪神・淡路大震災は?
2019/01/1706:12ウェザーニュース地震は大きく分けて「活断層型地震」と「海溝型地震」の2種類あります。何がどう違うのでしょうか?24年前の…
ウェザーニュース 1月17日(木)6時25分
-
備えあれば憂いなし! 食料を一定量備蓄する”ローリングストック法”
2019/01/1616:04ウェザーニュース阪神・淡路大震災から1月17日で24年、東日本大震災からもうすぐ8年。昨年は、西日本豪雨や台風上陸による…
ウェザーニュース 1月16日(水)16時30分
-
井浦新主演! 野村周平&葵わかな共演で阪神・淡路大震災後の実話をドラマ化「BRIDGE」
カンテレ開局60周年特別ドラマとして、井浦新を主演に迎えた実話を基にしたヒューマンドラマ「BRIDGEはじまりは1995.1.17神戸」を2019年1…
シネマカフェ 11月7日(水)6時0分