消費税に関するニュース
-
高い税金に怒る人々「コロナで連日残業して税金も上昇」「消費税10%はおかしい。消費税だけで年間30万円は払ってる」
職場での日常を通し、税金の高さに憤る人は多い。感染管理認定看護師として病院に勤務する40代女性は、「私達の仕事は、残業なしの定時退社などあり得ません」…
キャリコネニュース 4月1日(木)16時30分
-
ユニクロとジーユー、約9%の実質値下げ12日から“おトク価格” 従来の本体価格が「そのまま税込み価格」
ファーストリテイリングは4日、ユニクロとジーユーの商品価格について、従来の本体価格に消費税を含めた総額表示に12日から変更すると発表。これにより「約9…
BIGLOBEニュース編集部 3月4日(木)10時7分
-
年収500万円の30代男性、消費税に怒り「低所得から高所得まで、すべての人を苦しめる税金」
税金に不満を募らせる人は多い。キャリコネニュース読者からは「働く意欲を削ぐシステム。人々の善意を阻害している」(50代男性/東京都/IT・通信系/年収…
キャリコネニュース 2月17日(水)16時0分
-
年収200万円の40代男性「低所得者に一番重くのしかかる消費税を上げるのは、政治家として無能な証拠」
現行の税制に不満を募らせ、その矛先を国に向ける人は少なくない。キャリコネニュース読者からは「税金を払い過ぎている。国は、我々が税金を納得して支払える仕…
キャリコネニュース 12月26日(土)8時0分
-
「消費税が●%になった場合...」 書籍の「総額表示」に力技で対応した出版社が話題に→なぜ導入?代表に聞いた
書籍の価格について、消費税込の総額を表示することが2021年4月から義務化される見通しだ。義務化となれば、例えば消費税変更前の出版物の価格表示を修正す…
Jタウンネット 12月15日(火)6時0分
-
書籍の「総額表示免除」が終了へ 作家らから危機感示す声相次ぐ 業界団体「4月1日発売の書籍から対応」のため「絶版増えない」
消費税総額表示が特例として免除されてきた出版物が、特例期間が終わる2021年4月から総額表示に切り替わる。一部メディアがこれを伝えたことを受け、作家や…
BIGLOBEニュース編集部 9月16日(水)16時57分
-
消費税、減税どころか増税? 「生きるのつらい」「増税するたび不景気になってる」と阿鼻叫喚
消費税は下がるのか、それとも上がるのか——。8月5日にあった税制調査会で「消費税増税を中核に据えた、骨太の議論が必要」といった意見が出たと報じられた。…
キャリコネニュース 8月6日(木)18時34分
-
立命館大教授ら、新型コロナ不況で「給付金20万円」「消費税停止」など提言 "反緊縮"掲げる市民グループ
"反緊縮"をかかげる市民グループ「薔薇マークキャンペーン」は3月22日、消費増税および新型コロナウイルスの感染拡大による不景気に対抗する緊急の財政出動…
キャリコネニュース 3月24日(火)17時37分
-
PayPayユーザーがキャッシュレス生活でどれくらい得できたか検証してみた
2019年10月1日に消費税が増税され、それに伴いキャッシュレス・ポイント還元事業が始まりました。しかしすぐに現金が返ってくるわけではないので、実際に…
しむぐらし by BIGLOBE 3月6日(金)10時0分
-
まだ8%のままにしてない!? 電卓で税率を10%に設定する方法
2019年10月に、日本では消費税が10%(一部8%もあり)に上がりました。8%よりはキリのいい数字ですが、電卓で計算するときの消費税率が8%のままに…
エンジョイ!マガジン 2月26日(水)0時30分
-
京大教授「消費税5%にしないと日本経済は奈落の底に沈む」「政府は景気悪化を消費増税の責任と言いたくない」と指摘
増税後、景気は本当に良くなっているのだろうか。2月5日の「モーニングCROSS」(MX系)では、京都大学の藤井聡教授が消費税率を5%に引き下げることの…
キャリコネニュース 2月7日(金)19時20分
-
増税による負担増加と節約額予想、子どものいる人は2割高
消費税増税による家計の負担について調査したところ、子どもがいる人の負担増加額の予想は月6,829円だった。また、月々の節約目標額は8,193円となり、…
リセマム 12月27日(金)10時45分
-
日本の出生数低下は誰のせいなのか 「労働時間が長すぎる」「消費税上がっても給料上がらない」といった声
キャリコネニュースが12月16日に掲載した「林修、出生率低下の背景について『低所得者が結婚して生活ができないという危機的な状況』と語る」という記事が注…
キャリコネニュース 12月19日(木)19時4分
-
軽減税率、飲食店の8割が「対応しきれていない」と回答 「手続きが分かりにくい」「如実に客数が減った」
シンクロ・フードは12月6日、「消費税増税・軽減税率制度実施に伴う影響や対応状況」に関する調査結果を発表した。調査は10月にネット上で実施し、飲食店の…
キャリコネニュース 12月8日(日)9時0分
-
忘年会に役立つ 洋服のニオイやシミ対策3選
2019/12/0609:05ウェザーニュース12月に入り、忘年会の季節になってきました。ウェザーニュースが行った調査によると、59%がすでに予定あり…
ウェザーニュース 12月6日(金)10時45分
-
景気後退期こそ「良い人材」を採るチャンスである理由
消費税増税や来たる五輪特需の反動で、景気が後退するという予測がまことしやかにささやかれています。大手企業の来年の採用予定数のニュースなどを見ていると、…
キャリコネニュース 11月19日(火)14時46分
-
「消費増税に負担を感じる」と6割が回答 「弁当を持ち帰り」「キャッシュレス多用」など消費に変化
ワークポートは10月31日、「消費増税1か月後の変化」に関する調査結果を発表した。調査は10月16〜23日に実施し、同社のサービスを利用する275人か…
キャリコネニュース 11月6日(水)7時0分
-
消費増税に「怒りや嫌気を感じる」が47% 「デパ地下の高級弁当が8%はおかしい」「便乗値上げがひどすぎる」
InsightTechは10月18日、同社運営の「不満買取センター」に10月1日と2日に寄せられた消費税に関する投稿データを確認、分析した結果を発表し…
キャリコネニュース 10月24日(木)7時0分
-
「消費税、10%で未来永劫大丈夫というのは危険」経済同友会の発言に怒りの声「働いても働いても税金」「なんで法人税上げないの?」
経済同友会の櫻田代表幹事が「(消費税は)10%で未来永劫大丈夫ということを言い続けることは危険だと思っている」などと発言し、ネット上で話題となった。消…
キャリコネニュース 10月8日(火)6時30分
-
町民の8割が所有する謎のICカード「ほ・ろ・か」 驚異の普及率の秘密は
[みみよりライブ5up−広島ホームテレビ]2019年9月26日放送「5up!NEWS」のコーナーでは、庄原市東城町のICカード「ほ・ろか」について紹介…
Jタウンネット 10月7日(月)8時0分
-
消費税10%なのに「安くなった」の声相次ぐ キャッシュレス還元で実質負担3%も
消費税率が10%に引き上げられた1日、同時に始まったキャッシュレス還元によって、増税前よりも買い物が「安くなった」という声がSNSに多数寄せられている…
BIGLOBEニュース編集部 10月1日(火)11時52分
-
消費税はいつからあったの? 世界の税率は? 今さら聞けない豆知識
今となっては、お買い物のときに当然のごとく支払っている消費税。平成生まれの方にとっては当然の制度ですが、消費税の歴史はそう古くありません。ここでは、日…
エンジョイ!マガジン 9月27日(金)0時30分
-
サイゼリヤ、増税後も"ミラノ風ドリア299円"の背景 「たまたま増税のタイミングで、今までも何度も値下げしている」
10月からの消費増税であらゆるものが値上がりする中、サイゼリヤが全てのメニューで税込価格を据え置くと発表した。実質的な値下げとなるためにネット上でも話…
キャリコネニュース 9月25日(水)16時46分
-
「ミラノ風ドリア」299円のまま サイゼリヤ、実質2%値下げで増税後も価格据え置き
イタリアンレストラン「サイゼリヤ」は、10月1日に予定されている消費税率引き上げ後も税込価格を据え置き、店内飲食と持ち帰り価格を統一すると発表した。サ…
BIGLOBEニュース編集部 9月24日(火)11時37分
-
【ディズニー】10月1日以降チケットを値上げ 消費税法改正に伴う対応
20日、東京ディズニーリゾートを運営する株式会社オリエンタルランドは、東京ディズニーランド、東京ディズニーシーのチケットを、2019年10月1日以降、…
シネマカフェ 9月20日(金)19時28分
-
消費増税で78%が「家計が苦しくなると思う」と回答 60代女性では84%と大多数が悲観的に
日本FP協会は9月11日、「消費増税と家計の見直し」に関する調査結果を発表した。調査は今年7月にネット上で実施。全国の20代〜60代の男女1200人か…
キャリコネニュース 9月14日(土)9時10分
-
増税前の駆け込み購入や買いだめ、女性42.5%が「する」
2019年10月より消費税が10%に引き上げられることで、増税前に駆け込み購入や買いだめをしようと思っている人は36.8%。男女別では女性42.5%、…
リセマム 9月12日(木)15時45分
-
経産省、3600ページのPDFでキャッシュレス還元対象店一覧を公開 「見にくい」の声相次ぐ
経産省が8月に公開した「キャッシュレス・消費者還元事業」の対象店舗一覧に「読みにくい」という声が上がっている。この事業は10月の消費税増税に伴い、増税…
キャリコネニュース 9月2日(月)17時20分
-
東京駅で堪能したい! 巨峰と栗を使った秋の極上「カクテル」とは?
「巨峰アイスティー」(写真左)と和モンブラン(写真右)各1800円(税込・サ料別)※消費税増税により、10/1から1900円(税込・サ料別)に変更予定…
食楽web 8月30日(金)12時1分
-
18歳の半数「消費税は8%以下にすべき」 「給料は上がらないのに税金だけが上がるので家計が苦しくなる」という声も
日本財団は8月29日、第17回18歳意識調査の結果を発表した。調査は今年7月に実施し、17〜19歳の男女100人から回答を得た。10月に消費税増税が行…
キャリコネニュース 8月29日(木)18時30分
31~60/84件