上野動物園に関するニュース
-
【GW2025】上野動物園など「みどりの日」無料開園
「みどりの日」の2025年5月4日は、恩賜上野動物園、葛西臨海水族園など、東京都内の施設で入園料が無料になる。ゴールデンウィーク(GW)期間中でもあり…
リセマム 4月16日(水)19時45分
-
上野動物園「さよならサル山」イベント…92年の歴史に幕
恩賜上野動物園は、92年の歴史をもつサル山の展示終了を受け、「さよならサル山」イベントを2025年4月15日から5月中旬まで開催する。東園サル山前でパ…
リセマム 4月11日(金)13時45分
-
動物園&水族園で催し、東京文化財ウィーク10/26-11/4
恩賜上野動物園・多摩動物公園・井の頭自然文化園・葛西臨海水族園は、2024年10月26日から11月4日の東京文化財ウィークに、天然記念物となっている動…
リセマム 10月15日(火)9時45分
-
恩賜上野動物園から中国・四川省成都へリーリー・シンシンの中国返還をサポートしました。
阪急阪神エクスプレス(本社:大阪市北区代表取締役社長:谷村和宏)は、2011年2月に恩賜上野動物園(以下、上野動物園)に来園したジャイアントパンダ2頭…
@Press 10月3日(木)18時0分
-
上野動物園、モノレールに代わる乗り物公募…12/28まで
東京都は2023年11月24日、恩賜上野動物園における新たな乗り物の公募について公表した。廃止予定のモノレールの代替となる乗り物の整備に向け、新たな乗…
リセマム 11月27日(月)16時45分
-
上野動物園「シャンシャン」2月返還…観覧は1/6申込開始
恩賜上野動物園は2022年12月23日、ジャイアントパンダ「シャンシャン」の中国への返還日を2023年2月21日に決定したことを公表した。返還前のシャ…
リセマム 12月27日(火)10時45分
-
戦後のゾウと移動動物園、巡回特設展「あんこさんとゾウ」
東京動物園協会は2022年7月21日〜2023年2月12日、戦後の移動動物園をテーマにした特設展「あんこさんとゾウ」を開催する。伊豆大島からスタートし…
リセマム 7月7日(木)13時45分
-
上野動物園「動物愛護に関する標語」募集
恩賜上野動物園は「動物愛護に関する標語」を、2022年7月1日から31日までの間、募集する。募集内容は動物愛護を題材にした標語(形式は自由)。恩賜上野…
リセマム 6月27日(月)12時15分
-
上野動物園、5/24から入園方法変更…事前予約不要に
恩賜上野動物園は、2022年5月24日から事前予約なしで入園できることになった。なお、ジャイアントパンダ「シャオシャオ」「レイレイ」「シンシン」の観覧…
リセマム 5月25日(水)10時45分
-
ベビーバスと上野動物園コラボ「双子のパンダ成長動画」無料公開
楽しみながら学べる子供向けコンテンツを提供する「ベビーバス」と「上野動物園」が、コラボ企画「よろしくね!ふたごのパンダパンダを知ろう守ろうプロジェクト…
リセマム 3月22日(火)14時45分
-
記念企画展「日本の動物園と水族館は東京から始まりました」
開園140周年となる上野動物園と開園80周年となる井の頭自然文化園が、記念企画展「日本の動物園と水族館は東京から始まりました」を2022年4月29日〜…
リセマム 3月16日(水)10時45分
-
上野動物園「140周年記念企画」BabyBusコラボ動画も
上野動物園は2022年3月20日に、開園140周年を迎える。多くの野生動物が絶滅の危機に瀕している中、上野動物園では何ができるかを考える1年にするべく…
リセマム 3月14日(月)9時45分
-
ジャイアントパンダ、12/21より観覧申込受付…上野動物園
恩賜上野動物園は2021年12月16日、ジャイアントパンダ「シャオシャオ」「レイレイ」と母親の「シンシン」の観覧申込受付を開始すると発表した。申込みは…
リセマム 12月20日(月)16時15分
-
赤ちゃんパンダ2頭を一般公開…上野動物園
恩賜上野動物園は2022年1月12日より、2021年6月23日に生まれた2頭のジャイアントパンダ「シャオシャオ」と「レイレイ」および母親の「シンシン」…
リセマム 12月14日(火)12時45分
-
上野動物園の双子パンダの名前決定、母子公開は来年1月をめど
上野動物園は2021年10月8日、6月23日に誕生したジャイアントパンダの双子の名前を発表。オスがシャオシャオ(暁暁)、メスがレイレイ(蕾蕾)に決定し…
リセマム 10月8日(金)18時45分
-
双子の赤ちゃんパンダ、ハイハイできるように 這って重なるなど愛らしく動き回る動画、上野動物園が公開
上野動物園は7日、76日齢を迎えたジャイアントパンダの赤ちゃん2頭の近況を公開した。母親シンシンが6月23日に出産した双子の赤ちゃんパンダの健康状態は…
BIGLOBEニュース編集部 9月7日(火)17時3分
-
「密」なハダカデバネズミたちを完全再現! 上野動物園のぬいぐるみがシュールすぎる件
「密集するハダカデバネズミを再現してみました!!」そんな一言といっしょに紹介された、「ハダカデバネズミ」のぬいぐるみがツイッターで注目を集めた。こちら…
Jタウンネット 8月13日(金)20時0分
-
上野動物園、パンダの双子赤ちゃん名前募集
東京都は2021年8月20日まで、上野動物園で生まれた双子のジャイアントパンダの名前を募集している。名前はカタカナ表記で9文字以内、オス・メス各1点。…
リセマム 8月10日(火)15時45分
-
上野動物園パンダ「シンシン」2頭出産
上野動物園は2021年6月23日、ジャイアントパンダの「シンシン」が2頭出産したと発表した。現在、職員一丸となってジャイアントパンダ母子の観察と保護に…
リセマム 6月23日(水)11時45分
-
上野動物園に双子のマヌルネコが誕生 興味深そうに見つめる生後2ヵ月の愛らしい姿公開
上野動物園は10日、マヌルネコが繁殖し、2頭の子どもが順調に成長していると発表した。マヌルネコの子どもは、2018年にロシアのノボシビルスク動物園から…
BIGLOBEニュース編集部 6月10日(木)19時0分
-
都民の日10/1、上野動物園など20施設で無料公開
東京都は10月1日の「都民の日」を記念して、2020年10月1日に施設の無料公開や記念行事を実施する。恩賜上野動物園や葛西臨海水族園など20施設の入園…
リセマム 8月26日(水)14時15分
-
都立動物園・水族園、オンラインスクールや特設展示
恩賜上野動物園は2020年8月、じっくり動物を観察しながら動物の体やくらしについて学ぶ「うえのZOOスクール」をオンライン開催する。また、葛西臨海水族…
リセマム 6月26日(金)15時15分
-
まるでヒヨコ...! 冬のプレーリードッグ、モコモコな理由を聞いてみた
思ってたのと違う——。そんなプレーリードッグの写真が、注目を集めている。ヒヨコ...?#上野動物園#オグロプレーリードッグ#ヒヨコではない#まるいpi…
Jタウンネット 11月25日(月)21時0分
-
国際子ども図書館×上野動物園「秋のおたのしみ会」11/10
子どものための秋のおたのしみ会「ウシの絵本の読み聞かせとウシの飼育員さんのおはなし」が2019年11月10日、国際子ども図書館にて開催される。対象は、…
リセマム 10月24日(木)14時45分
-
“フワフワ”“まるまる”の今が一番かわいい!? 冬毛の動物たちが待っている!
2019/03/0308:13ウェザーニュース寒い時季はどうしても外へ出るのをためらってしまいがち。でも動物園は、実は今の時季こそ、おすすめなのです。…
ウェザーニュース 3月3日(日)8時0分
-
上野動物園など都立動物園・水族園、2月24日に無料開放 天皇陛下在位30年記念
天皇陛下在位30年記念式典が行われる2月24日、東京都が運営する動物園と水族園が無料開放となる。都立動物園・水族園の無料開放は、天皇陛下在位30年を記…
BIGLOBEニュース編集部 2月18日(月)17時2分
-
黒字なのになぜ休止?上野動物園モノレール そこには、パイオニアゆえの悲哀があった
2019年1月23日、東京都交通局は上野動物園モノレールを今年11月1日から運行休止すると発表した。上野動物園のモノレールの正式名称は上野懸垂線。園内…
Jタウンネット 1月24日(木)20時0分
-
ブランケットを被るゴリラが可愛すぎる 寒いからなの?上野動物園に聞いてみた
厳しい寒さが続く今日この頃、朝の布団からなかなか出られないのは記者だけではないだろう。上野動物園(東京・台東区)のとある動物も、そうした気持ちは同じら…
Jタウンネット 1月23日(水)11時0分
-
シャンシャンとシンシン、親子一緒は見納めに 10日から「終日別居」ひとり立ちの最終ステップ
ジャイアントパンダのシャンシャンが、10日から母親・シャンシャンと終日離れて暮らし、完全にひとり立ちすることが決まった。上野動物園では、シャンシャンの…
BIGLOBEニュース編集部 12月7日(金)17時18分
-
きょうは都民の日、上野動物園が無料! 台風の影響で「13時開園」なのでご注意を
きょうは「都民の日」。東京都立や各市区町村立の小・中・高校はお休みになり、都が管理する庭園や動物園などは、入園料が無料になる。対象となる施設は、都公式…
Jタウンネット 10月1日(月)11時33分
1~30/63件