食中毒に関するニュース
-
「ノロウイルスによる食中毒が多発しています」内閣府が注意喚起。主な症状、基本的な予防法は?
内閣府食品安全委員会事務局(以下、内閣府)広報公式X(旧Twitter)が発信した投稿が注目を集めている。現在、ノロウイルスなどによる感染性胃腸炎を発…
All About 3月22日(土)21時50分
-
旅館で食事した男女18人が食中毒 嘔吐や下痢、発熱の症状 8人からノロウイルス検出 兵庫・香美町
兵庫県豊岡健康福祉事務所は22日、同県香美町香住区境の旅館「三七十館」で食事をした20〜60代の男女...
神戸新聞 3月22日(土)20時47分
-
和歌山市のイタリア料理店で19人食中毒、うち12人の便からサポウイルス検出
和歌山市は20日、同市湊通丁北の「ホテルアバローム紀の国」の飲食店「イタリア料理ツインバード」で食事をした10歳未満〜90歳代の男女19人が腹痛や下痢…
読売新聞 3月21日(金)6時52分
-
いすゞ自動車工場でも263人発症 『ノロウイルス集団食中毒』 「ノロウイルス感染者」が調理し感染拡大...
神奈川・藤沢市は19日、いすゞ自動車の従業員263人が、食中毒症状を訴えたと発表。社員食堂の利用者市の生活衛生課によると、今月11日の昼、社員食堂を利…
TREND NEWS CASTER 3月20日(木)7時0分
-
肉用鶏の衛生水準の向上等に関する検討会の中間取りまとめを公表しました
〜カンピロバクター食中毒対策に向けて〜今般、カンピロバクター食中毒対策を目的として開催した肉用鶏の衛生水準の向上等に関する検討会において、対応の方向性…
PR TIMES 3月19日(水)18時17分
-
【独自】日本海でもアニサキス増加 食中毒の感染源がマサバに寄生
太平洋側のマサバが食中毒の主要感染源とされる寄生虫アニサキスについて、日本海側でも食中毒を引き起こす...
共同通信 3月18日(火)10時7分
-
創業59年の弁当業者『閉業』 【ノロウイルス集団食中毒】456人発症・1人死亡していた... 業者は「誠に申し訳なく存じます」
岐阜・岐南町にある、創業59年の弁当業者『バイパス給食センター』が17日、閉業を発表した。平日・4,000食以上製造岐阜県によると、バイパス給食センタ…
TREND NEWS CASTER 3月18日(火)7時30分
-
創業60年・老舗ホテルでも43人発症 『ノロウイルス集団食中毒』 ホテルは「心よりおわび申し上げます」
島根県は15日、『ホテル玉泉』(松江市・玉造温泉)で食事をした43人が、食中毒症状を訴えたと発表。多県にまたがる発症者松江保健所によると、今月12日、…
TREND NEWS CASTER 3月16日(日)7時30分
-
飲食店の弁当食べた42人が食中毒 嘔吐や下痢の症状 調理従事者からノロウイルス検出 兵庫・淡路
兵庫県洲本健康福祉事務所は15日、淡路市志筑の飲食店「魚佐太」が製造した弁当を食べた洲本市などの21...
神戸新聞 3月15日(土)20時47分
-
「名探偵コムギ」、アニサキスの食中毒対策を解説「可愛すぎるんだが!」。農林水産省の動画が話題
【あわせて読みたい】アニサキス、予防法の「迷信」に気をつけて。これから患者が多い時期、正しい予防のポ...
ハフポスト日本版 3月14日(金)13時42分
-
岐阜・飛騨の旅館で食中毒 ノロウイルス検出
岐阜県は13日、同県飛騨市の「料理旅館蕪水亭」で食事をした宿泊客の男女16人が、腹痛や下痢の症状を訴...
共同通信 3月13日(木)19時30分
-
リゾートホテルでも21人発症 『ノロウイルス集団食中毒』 「39.4Cの高熱」が出た人も...
滋賀県は12日、リゾートホテルで開かれた宴席に出席した21人が、食中毒症状を訴えたと発表。高熱患者も…滋賀・長浜保健所によると、今月7日の夜、『北ビワ…
TREND NEWS CASTER 3月13日(木)12時0分
-
かに料理店で食事の37人食中毒 ノロウイルス検出、名古屋
名古屋市は11日、同市中村区のかに料理店「札幌かに本家名古屋駅前店」で7日に食事した11〜82歳の男...
共同通信 3月11日(火)22時9分
-
鶏の刺し身や焼いたセセリ食べ10人が食中毒 神戸の飲食店 カンピロバクター検出
神戸市は9日、同市中央区古湊通1の飲食店「鶏匠吟八」で食事をした20〜50代の男女10人が下痢や腹...
神戸新聞 3月9日(日)21時47分
-
飲食店の弁当食べた32人が食中毒 下痢や嘔吐の症状、調理担当者からノロウイルス検出 兵庫・宍粟の店舗
兵庫県龍野健康福祉事務所は8日、同県宍粟市山崎町下町の飲食店「戸田商店」の弁当を食べた同市やたつの市...
神戸新聞 3月8日(土)15時18分
-
弁当食べて320人発症・1人死亡 『ノロウイルス集団食中毒』 警察が「業者へ家宅捜索」
岐阜県は7日、バイパス給食センター(岐南町)の弁当を食べた320人が食中毒症状を訴え、40代男性が死亡したと発表。320人発症・7人入院県の生活衛生課…
TREND NEWS CASTER 3月8日(土)7時30分
-
由布院「御三家」旅館で食中毒 玉の湯で18人が下痢や嘔吐
大分県は7日、由布市の旅館「由布院玉の湯」で食事をした宿泊客の男女15人が下痢や嘔吐などの症状を訴え...
共同通信 3月7日(金)22時43分
-
旭川のすし店で83人食中毒 北海道、ノロウイルス検出
北海道旭川市は6日、同市のすし店「誠鮨」で食事をした83人に嘔吐や下痢など食中毒の症状が出たと発表し...
共同通信 3月6日(木)17時43分
-
旭川のすし店で83人食中毒、ノロ検出
北海道旭川市は6日、同市のすし店「誠鮨」で食事をした83人に嘔吐や下痢など食中毒の症状が出たと発表し...
共同通信 3月6日(木)17時42分
-
『いちご大福』食べた23人発症 「ノロウイルス集団食中毒」 店を5日間の営業停止処分に...
鳥取県は4日、米子市内の菓子店で製造された『いちご大福』を食べた23人が、食中毒症状を訴えたと発表。従業員と発症者からノロウイルス米子市保健所によると…
TREND NEWS CASTER 3月5日(水)7時30分
-
お祭りで食べた「牡蠣」で18人が食中毒になった富山県での事例を紹介 海のミルクに潜む脅威「ノロウイルス」にご用心
今回ご紹介するのはゆっくりするところさんがニコニコ動画に投稿した『【2025年】『嘔吐を繰り返す地獄』富山で開催されたラーメン祭り大盛況だったが蒸し牡…
ニコニコニュース 3月4日(火)19時45分
-
飲食店の弁当食べた16人が食中毒 下痢や嘔吐、4人からノロウイルス検出 姫路
兵庫県の姫路市保健所は3日、同市魚町の飲食店「旬美」の弁当を食べた同市や相生市などの16人が下痢や嘔...
神戸新聞 3月3日(月)21時47分
-
警察署留置場で16人食中毒症状 岐阜、業者の配達弁当原因か
岐阜県警の岐阜中や各務原など4署の留置場に勾留されている20〜50代の男女16人が腹痛や嘔吐などの症...
共同通信 3月3日(月)17時16分
-
署留置場で3人食中毒症状、配達弁当原因か
岐阜県岐南町の宅配弁当業者が調理し、配達した弁当で71人に症状が出た集団食中毒で、岐阜南署の留置場に...
共同通信 3月3日(月)17時11分
-
『日本料理の名店』で56人発症 「ノロウイルス集団食中毒」 1か月で2回発生・店を【無期限】営業禁止処分に...
大阪府は2日、河内長野市の老舗日本料理店で食事をした客・計56人が食中毒症状を訴えたと発表。調理従事者からノロウイルス府の健康医療部によると、2月8日…
TREND NEWS CASTER 3月3日(月)7時0分
-
飲食店の弁当食べ16人食中毒 下痢や嘔吐の症状、8人からノロウイルス検出 兵庫・赤穂
兵庫県赤穂健康福祉事務所は1日、赤穂市中広の飲食店「レッドソックス」の弁当を食べた同市や太子町などの...
神戸新聞 3月2日(日)21時47分
-
配達弁当からノロウイルス、岐阜 71人が食中毒症状
岐阜県は2日、同県岐南町の「株式会社バイパス給食センター」が弁当を配達した民間企業や社会福祉法人、幼...
共同通信 3月2日(日)21時4分
-
大阪の日本料理店で56人食中毒 営業停止後、再びノロ検出
大阪府は2日、河内長野市の飲食店「日本料理喜一」を2月上旬〜下旬に利用した計56人に下痢や嘔吐など...
共同通信 3月2日(日)20時59分
-
集団食中毒で満身創痍のJ2藤枝が勝利。敗戦の秋田サポーターが嘆く
J2リーグの藤枝MYFCは2月28日、トップチームの選手やスタッフ25人が2月26日から27日にかけて下痢や嘔吐などの食中毒の症状を訴えたと発表した。…
FOOTBALL TRIBE 3月2日(日)13時0分
-
兵庫・宝塚市のパン店で食中毒、26人が下痢などの症状 食パンやサンドイッチ、生ドーナツ購入
兵庫県宝塚健康福祉事務所は28日、宝塚市山本西2のパン店「ベーカリーハナ」で25日にパン類を購入した...
神戸新聞 2月28日(金)21時47分
1~30/165件