食中毒に関するニュース
-
水道水で14人食中毒、群馬 タンクに農業用水流入か
群馬県は30日までに、同県神流町で4月、水道水を飲んだ9歳以下から80代の男女14人に下痢や発熱など...
共同通信 4月30日(水)18時15分
-
群馬・神流町で水道水が原因の食中毒…町民14人が下痢などの症状、カンピロバクター検出
群馬県は29日、神流(かんな)町が供給する水道水が原因の食中毒が発生したと発表した。町民14人が下痢や腹痛などの症状を訴え、検便を行った6人のうち4人…
読売新聞 4月29日(火)21時22分
-
都内の小学校で『83人発症』 給食が原因の「ノロウイルス集団食中毒」か 学年閉鎖する事態に...
東京・江東区は28日、区立小学校の児童を含む計83人が、食中毒症状を訴えたと公表。調理従事者6人からノロウイルスおう吐、下痢などを発症したのは、区立浅…
TREND NEWS CASTER 4月29日(火)7時30分
-
INI佐野雄大、打ち上げのサムギョプサルで2回食中毒「11人いて僕だけ」 木村柾哉は冷蔵庫の買い替えで失敗
11人組グローバルボーイズグループ・INIの木村柾哉、後藤威尊、松田迅、佐野雄大、池崎理人(※崎=たつさき)が、29日放送の日本テレビ系『ザ!世界仰天…
オリコン 4月28日(月)15時0分
-
街中で見かけるツツジ、もしかしたら… 危険に「知らなかった」「気を付けないと」
※写真はイメージ4〜5月に見頃を迎え、実も花色も豊かな、ツツジ。たくさんの種類があり、古くから日本人に親しまれている花の1つです。公園や道端など、身近…
grape 4月27日(日)19時9分
-
堺市の福祉施設75人食中毒 給食業者、ノロ検出
堺市は25日、市内8カ所の社会福祉施設で給食を食べた50〜100歳代の男女計75人が嘔吐や下痢などの...
共同通信 4月25日(金)16時51分
-
大学で『仕出し弁当』食べた130人発症 「ノロウイルス集団食中毒」 5人入院・69人医療機関受診
東京都は23日、大学(大田区)の教職員や学生、あわせて130人が食中毒症状を訴えたと発表。学生向けガイダンスの昼食都の保健医療局によると、今月3日、大…
TREND NEWS CASTER 4月24日(木)8時0分
-
春に急増する食中毒!精肉を持ち帰る際に気をつけたい“意外な点”
4月の初め、富山県にある回転ずし店で起きたノロウイルスによる食中毒で、嘔吐や下痢の症状を訴えいている人が101人に。また、今月9日に栃木県の仕出し弁当…
女性自身 4月23日(水)11時0分
-
誤食で食中毒も!? フキノトウに似た有毒植物「ハシリドコロ」に注意
冬の終わり頃、雪解けと共に芽を吹き出す「フキノトウ」は、春の山菜の代表格です。独特な香りと苦みがあり、天ぷらや和え物、おひたしなどにして食べると、おい…
All About 4月19日(土)20時45分
-
『居酒屋で飲食した』27人発症 「ノロウイルス集団食中毒」 【今月だけで155人発症】富山県が注意報発令!
富山市は18日、市内の居酒屋で飲食をした27人が、食中毒症状を訴えたと発表。発症者からノロウイルス富山市保健所によると、今月12日の夜、『富桜別邸富山…
TREND NEWS CASTER 4月19日(土)18時0分
-
北海道のホテルで140人食中毒 音更町、下痢や嘔吐でノロ検出
北海道は19日、音更町の「ホテル大平原」の利用者140人が下痢や嘔吐などの症状を訴え、そのうち1人が...
共同通信 4月19日(土)16時19分
-
北海道のホテルで140人食中毒
北海道は19日、音更町の「ホテル大平原」の利用者140人が下痢や嘔吐などの症状を訴え、うち1人が一時...
共同通信 4月19日(土)16時7分
-
『スイーツを食べた』23人発症 「ノロウイルス集団食中毒」 業者を営業停止処分に...
さいたま市は、埼玉県内に住む10歳未満〜70代の男女23人が、食中毒症状を訴えたと発表。従業員3人からノロウイルス市の生活衛生課によると、今月4日〜5…
TREND NEWS CASTER 4月18日(金)7時30分
-
『仕出し弁当食べた』教職員57人発症 「ノロウイルス集団食中毒」 学校を休校する事態に...
岩手・盛岡市などは14日、市内の小・中学校に勤務する教職員57人が、食中毒症状を訴えたと発表。入学式の後に…保健所によると、今月8日と9日、入学式の後…
TREND NEWS CASTER 4月15日(火)7時30分
-
お弁当の「食中毒」、こうすれば防げる。盛りつけカップが有効な理由とは?気温が高い日に注意
【あわせて読みたい】紙で「薪」を作る方法木のように安定した火力。キャンプで使える警視庁の豆知識だ...
ハフポスト日本版 4月14日(月)16時32分
-
『配達弁当食べた』72人発症 「ノロウイルス集団食中毒」2人入院・1人死亡 今後も発症者数が増える可能性...
栃木県は13日、栃木市内の仕出し業者が提供した弁当を食べた72人が、食中毒症状を訴えたと発表。うち2人が入院し、80代男性は死亡した。業者を営業禁止処…
TREND NEWS CASTER 4月14日(月)7時30分
-
回転寿司で食事した『101人発症』 「ノロウイルス集団食中毒」 5人が入院する事態に...
富山市は11日、市内の回転寿司店で食事をした男女101人が、食中毒症状を訴えたと公表。トレンドニュースキャスター取材班は、市の担当課から詳しい話を聞い…
TREND NEWS CASTER 4月11日(金)18時0分
-
「福の鯖」生でご賞味を 陸上養殖、福島・浪江で出荷式
食中毒の原因となる寄生虫がいない陸上環境で養殖され、生食可能なサバの出荷式が10日、福島県浪江町の道...
共同通信 4月10日(木)16時35分
-
大福でノロ食中毒26人発症 札幌、菓子店営業停止5日
札幌市保健所は9日、食中毒が発生したとして同市豊平区の菓子製造「もち処一久大福堂月寒中央店」を同日か...
共同通信 4月9日(水)17時19分
-
イベントでも16人発症 『ノロウイルス集団食中毒』39.5C発熱した人も... カキの加熱不足が原因か
愛媛県は7日、イベントで「焼きガキ」を食べた16人が、食中毒症状を訴えたと発表。トレンドニュースキャスター取材班は、県の薬務衛生課から詳しい話を聞いた…
TREND NEWS CASTER 4月8日(火)18時0分
-
4月は「お弁当」の検索ワードが急上昇!『デリッシュキッチン』が食中毒を防ぐお弁当作りのポイントを紹介!
梅雨や夏場のお弁当作りで「食中毒対策にかなり気をつけている」方は約3割に留まる。株式会社エブリー(本社:東京都港区、代表取締役:吉田大成)が運営する日…
PR TIMES 4月7日(月)18時16分
-
高砂の飲食店で6人食中毒 「鶏タタキ」原因か、3人からカンピロバクター 3日営業停止
兵庫県加古川健康福祉事務所は5日、高砂市荒井町扇町の飲食店「串焼鳥白湯極み鶏」で3月26日に食事し...
神戸新聞 4月5日(土)17時47分
-
尼崎の居酒屋で食中毒 男女8人が腹痛や発熱などの症状
兵庫県尼崎市保健所は4日、同市道意町6の飲食店「居酒屋あわい家」で食事をした男女8人が腹痛や下痢、...
神戸新聞 4月4日(金)19時17分
-
「創業48年の飲食店」でも26人発症 『ノロウイルス集団食中毒』 今年に入って【愛知県だけでも749人発症】の異常事態...
愛知県は3日、東浦町にある創業48年の飲食店で食事をした26人が、食中毒症状を訴えたと発表。トレンドニュースキャスター取材班は、県の生活衛生課から詳し…
TREND NEWS CASTER 4月4日(金)11時50分
-
愛知の飲食店で26人食中毒 ノロウイルス検出
愛知県は3日、同県東浦町の飲食店「都やこ」の料理や仕出し弁当を食べた6〜89歳の男女計26人が下痢や...
共同通信 4月3日(木)21時44分
-
27人食中毒、うち1人死亡 神奈川の高齢者向け住宅
神奈川県は3日、同県大井町のサービス付き高齢者向け住宅「グランデュオイルカ2号館」で食事をした入居者...
共同通信 4月3日(木)21時39分
-
バスツアーでも22人発症... 『ノロウイルス集団食中毒』 今回は「二枚貝」が原因か!?
三重県は、バスツアー参加者22人が、食中毒症状を訴えたと発表。下痢20回・38.7の発熱患者も…県の食品安全課によると、今月16日、バスツアーに参加し…
TREND NEWS CASTER 3月26日(水)12時0分
-
「ノロウイルスによる食中毒が多発しています」内閣府が注意喚起。主な症状、基本的な予防法は?
内閣府食品安全委員会事務局(以下、内閣府)広報公式X(旧Twitter)が発信した投稿が注目を集めている。現在、ノロウイルスなどによる感染性胃腸炎を発…
All About 3月22日(土)21時50分
-
いすゞ自動車工場でも263人発症 『ノロウイルス集団食中毒』 「ノロウイルス感染者」が調理し感染拡大...
神奈川・藤沢市は19日、いすゞ自動車の従業員263人が、食中毒症状を訴えたと発表。社員食堂の利用者市の生活衛生課によると、今月11日の昼、社員食堂を利…
TREND NEWS CASTER 3月20日(木)7時0分
-
肉用鶏の衛生水準の向上等に関する検討会の中間取りまとめを公表しました
〜カンピロバクター食中毒対策に向けて〜今般、カンピロバクター食中毒対策を目的として開催した肉用鶏の衛生水準の向上等に関する検討会において、対応の方向性…
PR TIMES 3月19日(水)18時17分
1~30/159件