人事院に関するニュース
-
公務員の在り方で有識者会議=人材確保、給与含め検討—人事院
人事院は25日、国家公務員の在り方を探るため、有識者で構成する「人事行政諮問会議」(座長・森田朗東大...
時事通信 9月25日(月)19時49分
-
公務員の在り方で有識者会議
人事院は25日、国家公務員の在り方を探るため、有識者で構成する「人事行政諮問会議」(座長・森田朗東大...
時事通信 9月25日(月)17時55分
-
退職で留学費用返還、最多84件 国家公務員、22年度
人事院は1日、国家公務員が留学中か終了後5年以内に退職すると費用を返還しなければならないルールに基づ...
共同通信 9月1日(金)18時42分
-
【夏休み2023】こども霞が関見学デー8/2-3、会場&オンライン開催
霞が関に所在する各府省庁などによる「こども霞が関見学デー」が、2023年8月2日と3日に開催される。参加府省庁(予定)は、内閣官房、人事院、警察庁、文…
リセマム 6月28日(水)18時45分
-
人事院人事官伊藤かつら氏やテック系YouTuber mikimiki氏ら登壇決定!-日本DX大賞2023決勝大会特別セッション公開、DXに関連する注目セッション目白押し!-
Web3.0時代のビジネス作り方、生成AI時代のUXデザイン、時代の変化に対応する人と組織の作り方、国のSX施策やふるさと納税と自治体DXなど、DXに…
PR TIMES 6月12日(月)17時46分
-
医療情報誌月刊『集中』2023年6月号 巻頭インタビュー「産学連携でがん医療の未来を拓く」頴川晋・東京慈恵医科大学教授/集中OPINION「裁判官から女性初の人事院総裁へ」一宮なほみ・前人事院総裁 他
〜病院経営者の羅針盤・月刊『集中』最新号発行のお知らせ〜集中出版株式会社が発行する月刊『集中』は、病院経営者、医療従事者・医療関連企業の幹部に向けて、…
PR TIMES 5月31日(水)19時16分
-
国家公務員採用試験、2024年より出題数を削減…人文系科目が選択可能に
人事院は2023年3月14日、2024年(令和6年)からの国家公務員採用試験の制度改革について発表した。幅広い分野の人材を確保するため、総合職試験(大…
リセマム 3月16日(木)10時45分
-
【夏休み2022】人事院、KOHちゃんの自由研究イベント8/3
人事院は2022年8月3日、小・中学生向けに「KOHちゃんの夏休み自由研究〜夏休みの自由研究をお手伝いします!〜」を開催する。「こども霞が関見学デー」…
リセマム 7月19日(火)9時15分
-
合格者100人超は3校…国家公務員採用総合職試験2022
人事院は2022年6月20日、国家公務員採用総合職試験の合格者を発表した。もっとも多く合格者を出した大学は「東京大学」で217人。合格者を100人以上…
リセマム 6月20日(月)16時40分
-
【夏休み2022】文科省等「こども霞が関見学デー」8/3-4
霞が関に所在する各府省庁等による「こども霞が関見学デー」が、2022年8月3日と4日に開催される。参加府省庁(予定)は、内閣官房、人事院、農林水産省、…
リセマム 4月25日(月)9時45分
-
人事院初「就職活動を終えた学生を対象とする意識調査」結果発表
人事院は、2021年度の就職活動を終えた学生を対象とする意識調査を実施し、結果概要を発表した。この調査の実施は初めての取組み。詳細な分析を行い、人材確…
リセマム 4月8日(金)10時15分
-
職場見学・体験等「春の技術国家公務員仕事OPEN」2月
人事院は2022年2月24日と25日、技術系の国家公務員が活躍する職場を直接訪問し、実際の仕事の見学・体験等ができるイベント「春の技術国家公務員仕事O…
リセマム 1月14日(金)19時15分
-
女性初の4割超…2021国家公務員総合職「教養区分」申込者
人事院は2021年9月22日、2021年度国家公務員採用総合職試験(大卒程度試験)教養区分等の申込状況について公表した。大卒程度試験「教養区分」の申込…
リセマム 9月24日(金)10時45分
-
人事院「国家公務員の魅力発信セミナー」10月より各種開催
人事院は2021年10月より、国家公務員への興味・関心を喚起することを目的とした各種オンラインセミナーを順次開催する。2022年度の国家公務員採用試験…
リセマム 9月21日(火)16時15分
-
国家公務員採用試験…2021年度日程公表
人事院は2021年2月1日、2021年度国家公務員採用試験の施行計画を公表した。総合職試験(大卒程度試験)は、3月26日から申込受付を開始。第1次試験…
リセマム 2月4日(木)12時45分
-
国家公務員採用試験の日程発表、一部種目を実施せず
人事院は2020年6月10日、新型コロナウイルス感染症により延期となっていた2020年度国家公務員採用総合職試験の実施について発表した。第1次試験を7…
リセマム 6月10日(水)17時45分
-
国家公務員採用総合職試験、再延期…日程は未定
人事院は2020年5月5日、2020年度国家公務員採用総合職試験の再延期について発表した。当初は第1次試験を4月26日に予定していたが、新型コロナウイ…
リセマム 5月8日(金)13時45分
-
国家公務員採用総合職試験、4週間延期
人事院は2020年4月8日、2020年度国家公務員採用総合職試験の実施延期について発表した。当初は第1次試験を4月26日に予定していたが、新型コロナウ…
リセマム 4月9日(木)11時45分
-
人事院、2020年度国家公務員試験の日程・受験案内
人事院は、2020年度国家公務員採用試験の受験資格・試験の日程、受験案内を公表した。実施するのは、総合職試験、一般職試験、専門職試験など21試験。総合…
リセマム 2月19日(水)10時15分
-
航空保安大学校合格発表…女性合格者増
人事院は2019年12月17日、2019年度航空保安大学校学生採用試験の合格者を発表した。申込者503人のうち合格者は132人で倍率は3.8倍となり、…
リセマム 12月20日(金)15時45分
-
【夏休み2018】人事院「こども霞が関見学デー」楽しく学ぼう国家公務員のこと8/1
人事院は、こども霞が関見学デーの事前登録制参加プログラム「楽しく学ぼう、国家公務員のこと」を平成30年8月1日に開催する。小中学生を対象に、7月12日…
リセマム 6月27日(水)14時18分
-
国家公務員、志望動機の7割を占めた理由は…人事院調査
国家公務員採用総合職試験等に合格して採用された新人職員の70.0%が「公共のために仕事ができる」を志望動機にあげていることが、人事院が平成30年6月1…
リセマム 6月25日(月)17時45分
-
H30年度国家公務員採用、一般職試験(大卒程度)Webサイト受付4/18締切
平成30年4月6日より申込みを受け付けている、平成30年度(2018年度)国家公務員採用一般職試験(大卒程度試験)の締切りは4月18日まで。申込みは人…
リセマム 4月18日(水)15時8分
-
国家公務員採用総合職試験2017、教養区分に135人合格…倍率20.8倍
人事院は平成29年12月8日、平成29年度(2017年度)国家公務員採用総合職試験(大卒程度)教養区分の合格者を発表した。合格者数は135人で、このう…
リセマム 12月11日(月)12時45分