電子書籍に関するニュース
-
電子書籍と紙はどちらが良い?メリットを徹底比較
書籍を新たに購入する際、紙の本と電子書籍、どちらを選んでいますか?紙には紙の、電子には電子のメリットがあり、どちらを選ぶべきかわからない方もいるのでは…
しむぐらし by BIGLOBE 3月22日(月)8時21分
-
電子書籍が読みたい!AmazonのKindleとは?専用端末はどれがいいの?
手軽に読書が楽しめるAmazonの電子書籍サービス「Kindle」。手持ちのスマホやタブレットだけでなく、専用の端末でも読めるのが特徴です。そのため、…
エンジョイ!マガジン 2月17日(水)8時0分
-
雑誌「子供の科学」が定額新サービス、電子書籍読み放題
小中学生向けの科学誌「子供の科学」を出版する誠文堂新光社は2021年2月10日、公式Webサイト「コカネット」の定額新サービス「コカネットプレミアム」…
リセマム 2月12日(金)9時45分
-
「孤独のグルメ」原作者の新感覚グルメ漫画「こどものグルメ」がドラマ化
電子書籍レンタルサイト「Renta!」で連載中の「こどものグルメ」(原作:久住昌之/作画:安倍吉俊)がドラマ化されることが決定した。本作は、松重豊主演…
シネマカフェ 10月13日(火)10時0分
-
阿部真央、新ドラマ『僕らは恋がヘタすぎる』の主題歌に最新曲「Be My Love」が決定
阿部真央の最新曲「BeMyLove」が10月25日(日)放送開始のドラマ『僕らは恋がヘタすぎる』主題歌に決定した。本ドラマは国内最大級の電子書籍サイト…
OKMusic 9月28日(月)8時0分
-
Amazonよりお得?ハイブリッド総合書店honto(ホント)とは
「honto」というブックサービスをご存知でしょうか。電子書籍や紙の本を取り扱っているサービスで「ハイブリッド総合書店」として、ユーザーから支持を集め…
しむぐらし by BIGLOBE 9月15日(火)8時11分
-
はじめての電子書籍リーダー購入時に確認したいポイント
コロナ禍により“新しい生活様式”への移行が進む中、自宅でできることとして「読書」の需要が高まっています。書店やネット通販を覗いてみると、紙の本は以前と…
エンジョイ!マガジン 9月1日(火)8時34分
-
瀬戸康史“田所”の「気になる〜」とナギサさんの“過去”に視聴者注目「私の家政夫ナギサさん」6話
電子書籍サイトで人気のコミックを多部未華子主演でドラマ化した「私の家政夫ナギサさん」の6話が8月11日放送。ナギサがメイの関係が気になる田所の姿と、若…
シネマカフェ 8月12日(水)0時20分
-
多部未華子“メイ”一家の号泣和解に「涙腺崩壊」…「私の家政夫ナギサさん」5話
電子書籍サイト「コミックシーモア」発の原作を多部未華子主演でドラマ化した「私の家政夫ナギサさん」の第5話が8月4日放送。仲互いしていたメイの母・美登里…
シネマカフェ 8月4日(火)23時45分
-
波瑠、直木賞受賞作『ホテルローヤル』に主演!ラブホテル経営者の一人娘演じる
2013年に第149回直木賞を受賞し、電子書籍含め累計発行部数85万部を超える桜木紫乃の自伝的代表作を映画化した『ホテルローヤル』に、女優の波瑠が主役…
シネマカフェ 6月2日(火)8時0分
-
【GW2020】今こそ一気読み!自宅で楽しめる電子書籍・マンガ
新型コロナウイルスの感染拡大防止のための休校・外出自粛で、2020年のゴールデンウィークは異例の形となる。自宅で多くの時間を過ごすことになる今こそ読み…
リセマム 5月1日(金)16時15分
-
電子書籍は「Kindle」と「楽天Kobo」どっちがいい?
読書家のみなさんが持つ悩みには「読み終えた本の置き場所がない」「持って歩くのが重い」などが多いのでは?そんな悩みを解消するのが「電子書籍」です。スマホ…
しむぐらし by BIGLOBE 4月13日(月)10時0分
-
【休校支援】無料で楽しめる小中学生向け電子書籍・雑誌サービス(まとめ)5/12更新
新型コロナウイルスの感染拡大防止のための休校を受け、電子書籍・雑誌の無料サービスが増えている。この記事では、おもに小学生・中学生が楽しめるサービスを紹…
リセマム 3月9日(月)17時0分
-
職場のバレンタイン、7~8割は「市販のチョコ」 「手作り」は少数派に
電子書籍ストアを運営するBookLiveは1月31日、「バレンタインデー」に関する調査結果を発表した。調査は1月中旬に実施し、10〜60代の女性167…
キャリコネニュース 1月31日(金)19時34分
-
鉄緑会・東大数学問題集30年分など電子書籍版発売
LibryとKADOKAWAは2020年1月20日、「鉄緑会東大数学問題集30年分」「鉄緑会基礎力完成」と、「数学I・A標準問題集プリンシプル」「数学…
リセマム 1月21日(火)9時45分
-
角川文庫・ラノベ、定額制読み放題サービス開始
KADOKAWAとブックウォーカーは2019年12月3日、電子書籍総合ストアBOOK☆WALKERにて小説の定額制読み放題サービス「角川文庫・ラノベ読…
リセマム 12月4日(水)12時15分
-
【大学受験2020】人気6大学「角川パーフェクト過去問シリーズ」電子版登場
角川パーフェクト過去問シリーズを刊行しているKADOKAWAは、2019年12月18日に2020年度版の電子書籍を発刊する。現在予定されているラインア…
リセマム 12月3日(火)11時15分
-
dブックとは?約100万冊の書籍ラインナップサービスのオススメポイントなど
電子書籍を気軽に楽しめるdブックいまやさまざまな電子書籍販売サービスがありますが、dブックはNTTドコモが提供する電子書籍販売サービスです。多彩なジャ…
しむぐらし by BIGLOBE 11月8日(金)9時0分
-
東京書籍の高校数学参考書が電子書籍に、リブリーと協業
東京書籍とスマートに学べる問題集「Libry(リブリー)」を開発・提供するLibryは2019年11月1日、協業について合意したと発表した。2020年…
リセマム 11月5日(火)13時15分
-
“◯◯の秋”論争か?ついに決着…!? No.1は「食欲」に決定! 観戦したいスポーツ1位は?
凸版印刷株式会社のク?ルーフ?会社て?ある株式会社BookLiveは16日、運営する総合電子書籍ストア「BookLive!」の会員を対象に実施した「“…
サッカーキング 10月16日(水)18時40分
-
ジュリエット・ビノシュ&ギヨーム・カネ主演 迷える男女の愛描く『冬時間のパリ』公開
名匠オリヴィエ・アサイヤス監督がパリの出版業界を舞台に描く大人のラブストーリー『Non-Fiction』(英題)が、邦題を『冬時間のパリ』として日本公…
シネマカフェ 9月30日(月)18時30分
-
「読書感想文で電子書籍はダメ」にマツコ苦言「読書の素晴らしさを広めるためのコンクールならナンセンス」
マツコ・デラックスさんが9月2日放送の『5時に夢中!』(TOKYOMX)に出演し、読書感想文のコンクールで「電子書籍で読んだ感想文は禁止」とする応募条…
キャリコネニュース 9月4日(水)12時4分
-
グランプリ賞金50万円「デジタルえほんアワード」作品募集
国際デジタルえほんフェア実行委員会は2019年8月27日、「デジタルえほんアワード2019」の作品募集を開始した。グランプリには賞金50万円が贈られる…
リセマム 8月28日(水)11時45分
-
松岡昌宏、あの世で働く“シ村”役「死役所」がドラマ化!「ある種新しい境地」
あずみきしの累計300万部(電子書籍含む)を超える大ベストセラー漫画「死役所」が、この秋、テレビ東京系でドラマ化されることが決定。主人公は「TOKIO…
シネマカフェ 8月20日(火)7時0分
-
賀来賢人、脱力の“七変化”写真到着!「アフロ田中」
賀来賢人が主演をつとめ、のりつけ雅春による累計585万部(電子書籍含む)突破の大人気コミックを連続ドラマ化する「アフロ田中」。現在、放送に先駆けて第1…
シネマカフェ 7月1日(月)13時0分
-
部下の3割「言っていることが上司に理解されない」 理想の男性上司は「決断力」、女性上司「コミュ力」のある人
電子書籍サイトのコミックシーモアは3月20日、「新年度における職場環境」の調査結果を発表した。調査は今年2月にネット上で実施し、22〜49歳のビジネス…
キャリコネニュース 3月20日(水)12時7分
-
受験生にオススメ電子書籍が最大85%オフ「受験生応援フェア」1/31まで
ゴマブックスは2019年1月31日まで、受験生にお勧めの厳選した電子書籍を特別価格で配信するキャンペーン「受験生応援フェア」を実施している。キャンペー…
リセマム 1月16日(水)12時45分
-
KDDI、新幹線車内で電子書籍やクーポンを無料配信する実証実験
KDDIは2019年1月21日から3月28日までの期間、東日本旅客鉄道(JR東日本)の新幹線利用客を対象に、無料公衆無線LANサービスを使って車内で「…
リセマム 12月4日(火)17時15分
-
出版社ら38社、全国の学校に「電子書籍の定額制読書サービス」提供
eライブラリー有限責任事業組合は2019年4月より、全国の教科書供給会社の有志29社と出版社企業8社が共同開発した小中高等学校向けの電子書籍サービス「…
リセマム 10月18日(木)18時45分
271~300/300件