東京大学に関するニュース
-
東京大学コミュニケーションセンターより発売 東大の研究室生まれのユニークな日本酒 オーク樽熟成 純米吟醸「尾仲」
国立大学法人東京大学(総長:藤井輝夫、本部:東京都文京区)は、東京大学の研究成果を活かして作られた日本酒「尾仲」を、東京大学コミュニケーションセンター…
Digital PR Platform 11月17日(木)14時5分
-
「DXの思考法」著者 東京大学 西山教授、大日本印刷、日産自動車、サントリー他豪華ゲスト登壇!
11月24日(木)、11月25日(金)にてDX、デジタルビジネスの最新事例を学ぶオンラインセミナー「TechtouchDAY2022〜Maximize…
JBpress 11月16日(水)6時0分
-
大学人気ランキング2022年10月版…一橋大がトップ10浮上
高校生20万2,494人が答えた「大学人気ランキング」1位は、国立が「東京大学」、公立が「東京都立大学」、私立が「青山学院大学」であることが、JSコー…
リセマム 11月4日(金)11時32分
-
[参加申込受付中]東京大学・藤原 帰一先生登壇 シンポジウム「2050明るく豊かなゼロカーボン社会の姿」 12月1日 東京大学・伊藤謝恩ホールおよびオンラインにて開催
JST(理事長橋本和仁)低炭素社会戦略センター(LCS)は、シンポジウム「2050明るく豊かなゼロカーボン社会の姿」を12月1日(木)に東京大学・伊藤…
@Press 10月31日(月)11時0分
-
【大京】大京・東京大学の産学連携で「快適・省エネ」の室内空間を実現マンション向け新しい空調・換気システムの共同研究を開始
株式会社大京(本社:東京都渋谷区、社長:深谷敏成)と国立大学法人東京大学大学院工学系研究科(所在地:東京都文京区、研究科長:染谷隆夫、以下「東京大学」…
Digital PR Platform 10月28日(金)14時5分
-
多様性とは…東京大学ワークショップ10/28オンライン
東京大学大学院新領域創成科学研究科では、2022年10月28日午後3時から「想像科学倫理ワークショップ」をオンラインで開催する。参加費無料、要事前申込…
リセマム 10月24日(月)15時15分
-
世界初※ DENBA技術で自律神経の活動が高まることを実証 〜DENBA JAPAN株式会社と東京大学の共同研究〜
DENBAJAPAN株式会社は、国立大学法人東京大学大学院教育学研究科身体教育学コースの野崎大地教授および伊藤忠商事株式会社との共同研究により、DEN…
@Press 10月20日(木)11時15分
-
東大物性研、最先端の研究・実験の一般公開10/22
東京大学物性研究所は、最先端の研究と実験を見学、体験ができる一般公開を2022年10月22日にオンライン開催する。東京大学物性研究所は、物性科学の研究…
リセマム 10月19日(水)10時45分
-
第135回(2022年秋季)東京大学公開講座開催
本学では、成人一般・大学生・高校生を対象とし、本学で得られた教育研究の成果を分かりやすく講義し、社会に開かれた大学としての使命を果たすことを目的に、「…
Digital PR Platform 10月18日(火)14時5分
-
東京大学大学院人文社会系研究科・文学部と和歌山県新宮市がふるさと納税を活用した連携協力を開始します
東京大学大学院人文社会系研究科・文学部と和歌山県新宮市は、令和3年3月22日に締結した「連携協力に関する協定」に基づく取り組みの一環として、ふるさと納…
Digital PR Platform 10月14日(金)8時5分
-
「東京フォーラム2022」12月1日(木) 2日(金)に 東京大学・安田講堂にて開催/WEB同時配信第4回目の重点テーマは『哲学と科学の対話』:戦争とパンデミックそして気候変動に直面する世界の中で
現代思想の「新たな天才」ボン大学マルクス・ガブリエル教授、東京大学カブリ数物連携宇宙研究機構長大栗博司特任教授など、世界各国から哲学・科学の有識者が多…
Digital PR Platform 10月13日(木)13時0分
-
【龍谷大学】RYUKOKU CINEMA(龍谷シネマ)の開催 「桜色の風が咲く」先行試写会を開催 試写会後に映画のモデルとなった福島智氏(東京大学教授)による講演を実施
【本件のポイント】・学生・教職員・一般の方を対象とした社会的テーマを題材とした映画とミニレクチャーのイベント・11月4日の全国公開に先立って試写会を実…
Digital PR Platform 10月12日(水)14時5分
-
東京大学柏キャンパス一般公開10/21-28…実地開催も
東京大学柏キャンパスが10月21日〜10月28日まで、一般公開される。開催方法は一部実地開催とオンライン(ライブ配信・収録動画配信・Zoom等)。東京…
リセマム 10月11日(火)17時15分
-
親子で楽しむマイクラ…東大でワークショップ10/22‐23
イオンファンタジーは、2022年10月22日と23日の2日間、東京大学大学院情報学環との共催で「親子で楽しむマイクラチャレンジ2022at東京大学」を…
リセマム 10月6日(木)19時15分
-
【大学受験2023】旧帝大・一工「学園祭」7選
新型コロナウイルスの影響で開催できずにいた大学祭が、2022年度は対面で開催する。秋に開催する旧帝大と、「一工」と大学群で呼ばれる一橋大学と東京工業大…
リセマム 10月6日(木)13時15分
-
大学人気ランキング2022年9月版…国公私とも上位校に変動なし
高校生19万7,859人が答えた「大学人気ランキング」1位は、国立が「東京大学」、公立が「東京都立大学」、私立が「青山学院大学」であることが、JSコー…
リセマム 10月5日(水)15時15分
-
東大「ホームカミングデイ」卒業生・家族・ファン等10/15
東京大学は2022年10月15日、第21回「ホームカミングデイ」を開催する。同大学の卒業生や修了生、その家族、東大ファン、近隣の人々がキャンパスに集う…
リセマム 10月3日(月)13時45分
-
『3710Lab』代表理事/東京大学大学院教育学研究科附属海洋教育センター特任講師・田口康大さんの選書
1.海は生きている海との関係を見つめ直す「生きている」シリーズの完結編。地球ができて生命が誕生していった連なり、人が営んできた文化歴史の先に私たちがい…
ソトコト 9月20日(火)11時1分
-
子供たちの生きる力が弱くなっている?!子育てベスト対談9/29
花まる子育てカレッジは、「子育てベスト100」著者の加藤紀子氏による対談シリーズ第13回「今の子どもたちは生きる力が弱くなっている?!快適な暮らしが子…
リセマム 9月16日(金)14時45分
-
女子中高生対象、最先端の工学研究イベント10/8…東大ONG
東京大学生産技術研究所次世代育成オフィス(ONG)は2022年10月8日、「女子中高生のみなさん最先端の工学研究に触れてみよう!2022」をオンライン…
リセマム 9月16日(金)11時15分
-
大学人気ランキング2022年8月版…国公私大、上位人気校定着か
高校生19万7,352人が答えた「大学人気ランキング」1位は、国立が「東京大学」、公立が「東京都立大学」、私立が「青山学院大学」であることが、JSコー…
リセマム 9月6日(火)12時15分
-
【大学受験】現役東大生・東大出身者の超戦略的勉強法9/19
佐鳴予備校は2022年9月19日、東京大学・京都大学・医学部医学科等の最難関大学を目指す中3・高1・高2生徒を対象に「現役東大生・東京大学出身者による…
リセマム 9月2日(金)10時15分
-
試験の悩み「睡眠時間が不足」33%…東大早慶等12大学
東京大学や早稲田、慶應義塾大学等12大学の大学生を対象に行った調査によると、試験期間中の一番の悩みは「睡眠時間が足りない」が33%ともっとも多いことが…
リセマム 8月22日(月)16時45分
-
大学人気ランキング2022年7月版…静岡県立大が躍進
高校生19万6,961人が答えた「大学人気ランキング」1位は、国立が「東京大学」、公立が「東京都立大学」、私立が「青山学院大学」であることが、JSコー…
リセマム 8月4日(木)11時15分
-
【大学受験2025】東大、一般・学校推薦で文理ともに「情報I」必須科目へ
東京大学は2022年7月15日、2025年度(令和7年度)大学入学者選抜の一般選抜および学校推薦型選抜における利用教科・科目等の予告を公表した。新学習…
リセマム 7月19日(火)19時45分
-
【大学受験2023】東京大学、入学者選抜要項を発表
東京大学は2022年7月、2023年度(令和5年度)入学者選抜要項および学校推薦型選抜学生募集要項を発表した。募集人員は、一般選抜が合計2,958人(…
リセマム 7月19日(火)17時45分
-
大学人気ランキング6月版…京大と東北大が逆転
高校生19万2,485人が答えた「大学人気ランキング」1位は、国立が「東京大学」、公立が「東京都立大学」、私立が「青山学院大学」であることが、JSコー…
リセマム 7月6日(水)15時45分
-
質の高い自然科学研究「Nature Index」ランキング、東大14位
NatureIndexは2022年6月16日、質の高い自然科学研究を発表している機関と国について分析した「NatureIndex2022AnnualT…
リセマム 6月30日(木)15時15分
-
【大学受験2022】東京大学の偏差値とボーダーライン
河合塾が発信する東大入試・受験対策情報サイト「東大塾」は2022年6月16日、東京大学の過去5年間の偏差値とボーダーラインの推移、入試結果分析を公開し…
リセマム 6月23日(木)19時45分
-
合格者100人超は3校…国家公務員採用総合職試験2022
人事院は2022年6月20日、国家公務員採用総合職試験の合格者を発表した。もっとも多く合格者を出した大学は「東京大学」で217人。合格者を100人以上…
リセマム 6月20日(月)16時40分
211~240/300件