放射冷却に関するニュース
-
19日(土)の天気 センター試験初日は荒天の心配なし
2019/01/1816:59ウェザーニュース■天気のポイント■・関東以西は晴れて日差しが暖か・沖縄は日差したっぷり汗ばむ陽気・日本海側雪や雨は収まる…
ウェザーニュース 1月18日(金)16時0分
-
北海道 今季の全国最低を更新!
今朝(13日)の北海道は、内陸を中心に放射冷却の影響で冷え込みが強まり、午前9時までの最低気温は上川地方の旭川市江丹別で氷点下29度5分まで下がりまし…
tenki.jp 1月13日(日)9時16分
-
10日(木)の天気 関東は穏やかに晴れるも、西日本は所々で雨も
2019/01/1005:32ウェザーニュース■天気のポイント■・関東は風が収まり穏やかな晴天・西日本は雲優勢で所々にわか雨・雪エリア縮小雨による路面…
ウェザーニュース 1月9日(水)16時0分
-
西日本は冷え込み緩む 4月並みの最低気温の所も
2019/01/0509:40ウェザーニュース今日1月5日(土)は、北日本を通過中の低気圧に向かって暖かな空気が引き込まれたことや、雲に覆われて放射冷…
ウェザーニュース 1月5日(土)9時45分
-
都心で初氷 平年より14日遅い
きょう31日、東京都心で初氷を観測しました。平年より14日遅く、昨年より13日遅い観測です。都心放射冷却で冷え込み強まる今朝(31日)の都心は放射冷却…
tenki.jp 12月31日(月)7時11分
-
初霜のちぽかぽか陽気 福岡
昨夜、九州は穏やかに晴れたため、放射冷却現象が強まり、冷え込みが強まりました。福岡市のけさ(19日)の最低気温は4.8度まで下がり、初霜を観測しました…
tenki.jp 12月19日(水)17時54分
-
今日19日(水) 関東は朝からスッキリ晴れ ピンクに染まる紅富士も
2018/12/1907:27ウェザーニュース今日19日(水)の関東は、朝からスッキリと晴れて、空気も澄み渡っています。その分、地上の付近の熱が上空へ…
ウェザーニュース 12月19日(水)7時25分
-
近畿底冷え 大阪で初氷
16日の朝、大阪管区気象台で初氷が観測されました。近畿地方では放射冷却現象が強まったため、今シーズンに入って一番の冷え込みとなりました。近畿底冷え16…
tenki.jp 12月16日(日)8時1分
-
各地で今季一番の寒さ 東京都心で「初霜」大阪で「初氷」観測
2018/12/1608:17ウェザーニュース今日12月16日(日)は、晴れた朝を迎えたことによる放射冷却現象で、東日本や近畿地方を中心に冷え込みが強…
ウェザーニュース 12月16日(日)7時30分
-
北海道で氷点下22℃を観測 北日本で今季これまでで一番の寒さ
2018/12/0808:08ウェザーニュース今日12月8日(土)は、真冬並みの強い寒気が上空に流れ込み、北日本を中心にこの冬これまでで一番の冷え込み…
ウェザーニュース 12月8日(土)8時0分
-
北海道〜最低気温 氷点下20度以下〜
今朝は、北海道十勝地方の大樹(タイキ)と網走地方の境野(サカイノ)で氷点下20度を下回りました。まつ毛や眉毛に霜がつくほどの強い冷え込みになっています…
tenki.jp 12月8日(土)7時5分
-
北は寒さ解消でも 関東はグッと肌寒い
きょう(2日)は北日本は雪や雨から一転、晴れる所が多く、寒さは解消するでしょう。一方、関東から九州は晴れ間の出る所もありますが、きのう(1日)よりも雲…
tenki.jp 12月2日(日)8時38分
-
東京都心 8日ぶりに暖かい朝
きょう(27日)、東京都心の朝の最低気温は10度を下回らず、8日ぶりの暖かい朝となりました。8日ぶり、都心の最低気温10度以上きょう(27日)、東京都…
tenki.jp 11月27日(火)10時57分
-
全国的に冷え込んだ朝 初雪の便りも
今朝は強い寒気と放射冷却の影響で全国的に冷え込みが強まりました。札幌では初雪を観測、また北海道十勝地方の上士幌町ぬかびらでは氷点下6度9分まで下がり、…
tenki.jp 11月20日(火)10時50分
-
関東甲信 今季最も冷える 初霜・初氷も
今朝の関東甲信地方は放射冷却の影響で今シーズン最も気温の下がった所が多くなりました。宇都宮では関東で今シーズン初めて「初霜」を観測、甲府では「初氷」を…
tenki.jp 11月15日(木)10時28分
-
行楽は服装選びが重要に あすは広く雨
けさ(11日)は冷え込んだ所が多く、大分市や長崎市などで今シーズン最も低くなりました。一方、日中はポカポカ陽気になる予想です。広くお出かけ日和ですが、…
tenki.jp 11月11日(日)10時12分
-
気温差15度以上!?朝ヒンヤリも日中暖か
けさ(3日)も、放射冷却の影響で冷えた所が多くなりました。日中は広い範囲で日差しがあって暖かく、北海道・東北では1日のうちの気温差が15度以上となる所…
tenki.jp 11月3日(土)11時37分
-
けさも一段と冷えて布団が恋しい朝
きょう2日朝は、晴れたことで放射冷却が強まり、全国的にこの秋一番の冷え込みの所が多くなりました。釧路では初氷を観測し、福岡では今季初めて気温が10度を…
tenki.jp 11月2日(金)12時8分
-
寒暖差大きく空気は乾燥 万全の体調管理を
1日(木)朝、関東甲信は広い範囲でこの秋一番冷えました。2日(金)から週末も朝は冷えて一日の寒暖差が大きい上、空気の乾燥も続きます。体調管理に十分ご注…
tenki.jp 11月1日(木)16時47分
-
けさ、この秋一番の冷え込み 九州
九州は昨夜(31日)、穏やかに晴れた所が多く、地表付近の熱が奪われる放射冷却現象が強まりました。けさ(1日)の最低気温は、山沿いや内陸で2度台まで下が…
tenki.jp 11月1日(木)16時19分
-
朝の冷え込み 「放射冷却」現象のメカニズム
2018/10/3107:34ウェザーニュース季節が進むに連れて、朝晩を中心に冷え込みが強まってきました。これからの時期、冷え込んだ朝や夜を表現すると…
ウェザーニュース 10月31日(水)8時30分
-
25日 大体晴れるが 午前中は濃い霧も
きょう25日、広い範囲で穏やかな晴天。ただ、昼前にかけては、日本海側を中心に濃い霧で見通しの悪い所も。きょうの天気今朝は広い範囲で穏やかに晴れて、その…
tenki.jp 10月25日(木)6時58分
-
けさは濃い霧が発生 九州
けさ(24日)は熊本県など九州の内陸を中心に所々で濃い霧が発生しました。きのう(23日)の九州は各地で雨が降り、空気が湿っていたところに、けさは放射冷…
tenki.jp 10月24日(水)15時10分
-
週間天気 天気は周期変化 秋晴れは長続きせず
2018/10/2406:01ウェザーニュース■この先1週間のポイント■・周期変化する秋らしい天気・放射冷却で朝晩は冷え込む・紅葉の色づきが進む周期変…
ウェザーニュース 10月24日(水)6時0分
-
今朝は放射冷却で霧発生 見る場所を変えれば絶景の雲海に!
2018/10/2208:24ウェザーニュース今日22日(月)朝は、穏やかに晴れて放射冷却現象が強まったため、地表付近の気温が下がり、内陸の一部で”放…
ウェザーニュース 10月22日(月)8時30分
-
近畿 ミノムシの季節です
けさ(10月21日)の近畿地方は、放射冷却の影響で気温が下がりました。そんな中、大阪市内の御堂筋でミノムシを見かけました。けさ(10月21日)の最低気…
tenki.jp 10月21日(日)13時26分
-
もう氷点下当たり前? 北海道の冷え込み
今日(21日)の北海道は全道的に晴れており、朝にかけて放射冷却の影響で内陸を中心に気温が下がりました。午前9時までの最低気温は釧路地方の標茶で氷点下2…
tenki.jp 10月21日(日)12時31分
-
今朝もひんやり!札幌で初霜を観測
今朝(20日)の北海道は広く晴れて放射冷却が強まり、内陸を中心に冷え込みました。札幌では今シーズン一番の冷え込みとなり、札幌管区気象台では初霜を観測し…
tenki.jp 10月20日(土)11時4分
-
明朝、本州で今季初の冬日か 北日本に11月並みの寒気
2018/10/1715:16ウェザーニュース現在、北日本の上空1500m付近には0℃以下の11月並みの寒気が流れ込んでいます。今夜から明日18日(木…
ウェザーニュース 10月17日(水)16時0分
-
あす朝 この秋一番の冷え込み 九州
台風24号が日本列島を北上した後、きょう(1日)の九州は大陸から涼しい空気が入り、しのぎやすくなっています。今夜も引き続き冷たい空気が大陸から流れ込み…
tenki.jp 10月1日(月)17時29分
181~210/223件