北海道大学に関するニュース
-
インテージヘルスケア、北海道大学 AI創薬による環状ペプチドの低分子化に関する共同研究を開始
株式会社インテージヘルスケア(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:村井啓太)と国立大学法人北海道大学大学院薬学研究院(北海道札幌市北区、大学院薬学研…
PR TIMES 11月9日(木)18時16分
-
北海道大学から「北大発スタートアップ企業」の称号を授与
人にも環境にも優しい旅行を創出株式会社EDOKAGURA(本社:東京都新宿区、代表取締役:山田真也、以下「当社」)は2023年10月23日に北海道大学…
PR TIMES 11月9日(木)12時16分
-
「どんぐり屋さんをしている新渡戸稲造に出会った」 北海道大学で目撃された平和な光景に「可愛い」「1個5000円かな」の声
紅葉の見頃を迎えた今日このごろ、北海道大学内にある新渡戸稲造の胸像に注目が集まっています。X(Twitter)に投稿された心が和む写真は約7万7000…
ねとらぼ 11月6日(月)20時0分
-
北海道大学、学生が「クマに襲われたと思われる状況」で死亡と発表 今後カウンセリング等の対応
北海道大学は6日、水産学部の学生が大千軒岳(北海道福島町)を登山中に死亡したと発表した。水産学部の公式サイトで学部長名義で「大千軒岳における本学学生の…
オリコン 11月6日(月)13時13分
-
新渡戸さん、どんぐり屋さんね! 冬が近づく北海道大学で目撃された「あったかい光景」に反響
北海道大学に設置されている新渡戸稲造像が、X上で話題になっている。人々の関心を集めたワケは、彼がこんな状態になっているから......。こちらはXユー…
Jタウンネット 11月4日(土)18時0分
-
空知地方の食の魅力満載!北海道大学監修の「北大ブランド」商品も味わえる!「るるぶキッチン北海道岩見沢市」特集フェア
新宿駅徒歩2分『るるぶキッチン酒処何方此方(どちこち)』にて11月3日(金)スタート!JTBグループで旅行・ライフスタイル情報を提供する株式会社JTB…
PR TIMES 11月2日(木)16時16分
-
参加者満足度100%!北海道大学キャリアセンター主催での新たな就活ガイダンス「ジョブトラ」を開催。
北海道大学との産学連携として新たなキャリア教育の形を共創。在学生向けにキャリア形成に必要な「情報」「機会」「体験」を提供。北海道大学キャリアセンター主…
PR TIMES 10月10日(火)16時46分
-
スポーツとアウトドアアクティビティーを通じた観光実践を目指すゴールドウインと北海道大学観光学高等研究センターが包括連携協定を締結
学術研究・地域振興・教育などの多岐にわたる相互協力体制を構築2023年9月29日(金)、ゴールドウインと北海道大学観光学高等研究センターが「包括連携協…
PR TIMES 9月29日(金)17時16分
-
北大「まちなかロゲイニング」道内在住の高校生を募集
北海道大学は2023年10月15日、北海道在住の高校生を対象に「まちなかロゲイニングin北海道大学」を開催する。ミッションクリア型リアル国際交流。参加…
リセマム 9月20日(水)9時45分
-
北大、氷微粒子表面における炭素原子の振る舞いのその場観測に成功
北海道大学(北大)は9月15日、星間分子雲(星間ガス)中における極低温の氷微粒子表面上での化学進化を調べるため、独自に開発した手法によりその場観察を実…
マイナビニュース 9月19日(火)10時50分
-
北海道大学発宇宙ベンチャー、Letara(株)がNEDOの支援事業に採択
約2億4,000万円の助成プラスチック燃料を用いた人工衛星用推進系(エンジン)を開発するLetara株式会社(本社:北海道札幌市)は、NEDO(国立研…
PR TIMES 9月14日(木)18時46分
-
北大など、砕氷船でも到達不可能な南極トッテン氷河・棚氷近辺をヘリで観測
北海道大学(北大)と国立極地研究所(極地研)の両者は9月12日、2019年12月の第61次南極観測地域観測事業(JARE61)の一環として、海上自衛隊…
マイナビニュース 9月14日(木)6時30分
-
凸版印刷と北海道大学病院、デジタルクローン生成技術を活用した医療従事者の説明業務支援サービス「DICTOR(TM)」を開発
2023年9月より複数の国内医療機関で実証実験を開始凸版印刷株式会社(本社:東京都文京区、代表取締役社長:麿秀晴、以下凸版印刷)と北海道大学病院医療・…
PR TIMES 9月12日(火)13時16分
-
北海道大学とエア・ウォーター「発色剤不使用でZnPPにより赤色を呈する生サラミ」を共同開発
国立大学法人北海道大学(北海道札幌市、総長:寳金清博、以下、北海道大学)とエア・ウォーター株式会社(大阪府大阪市、代表取締役会長・CEO:豊田喜久夫、…
PR TIMES 9月11日(月)17時46分
-
セキュリティ・ミニキャンプ in 北海道 2023 専門講座 開催
専門講座の参加者を募集いたします。2023年11月11日(土)〜12日(日)の2日間現地開催にて、一般社団法人LOCAL、北海道大学情報基盤センターサ…
PR TIMES 9月6日(水)13時16分
-
Ridge-i、猫の「骨なしX線画像」を実現するAI技術の開発に成功
AI(人工知能)技術を開発するRidge-iは9月5日、北海道大学動物医療センターと共同で、猫の胸部X線画像から骨を除去するAI技術の開発に成功したこ…
マイナビニュース 9月5日(火)10時55分
-
北海道大学スマート農業教育研究センターにおけるネーミングライツ「NTT東日本 ミライ共創Room」の取得およびギガらく5Gサービスの開始
東日本電信電話株式会社北海道事業部(執行役員北海道事業部長:島津泰、以下「NTT東日本」)は、国立大学法人北海道大学(本部:札幌市、総長:寳金清博、以…
PR TIMES 9月2日(土)15時40分
-
NTT東、北海道大学スマート農業教育研究センターにおけるネーミングライツ取得
NTT東日本は9月1日、北海道大学とスマート農業を通じた地域の活性化、産官学の取り組みの一層の発展を図ることを目的として、大学施設のネーミングライツ(…
マイナビニュース 9月1日(金)17時41分
-
スマートイノベーションラボ 北海道の札幌共創ルームを北海道大学に開設
東日本電信電話株式会社北海道事業部(執行役員北海道事業部長:島津泰、以下「NTT東日本」)は、スマートイノベーションラボ※北海道の札幌共創ルームを20…
PR TIMES 9月1日(金)15時16分
-
フュージョン株式会社 取締役による研究所設立のお知らせ
フュージョン株式会社(本社:北海道札幌市、代表取締役:佐々木卓也)の取締役を務める川村秀憲【北海道大学教授博士(工学)】が、今般「川村研究所」を設立す…
PR TIMES 9月1日(金)13時47分
-
全日本大学アルティメット選手権大会が、北海道地区予選を皮切りについに開幕![第34回全日本大学アルティメット選手権大会 北海道地区予選]
2023年8月19日(土)に恵庭墓園多目的広場(北海道恵庭市)で開催した第34回全日本大学アルティメット選手権大会北海道地区予選において、オープン部門…
PR TIMES 8月22日(火)11時16分
-
AWLとIdein、エッジAI分野における技術・知見を掛け合わせて協業開始
幅広い業界のDXに貢献するソリューションを共同開発北海道大学発ベンチャーで、画像認識のコア技術開発とエッジAIカメラソリューションを提供するAWL株式…
PR TIMES 8月16日(水)11時16分
-
北海道大学とYAMAGATA株式会社、「次世代マニュアル」の共同研究の契約を締結し、研究を開始
YAMAGATA株式会社と北海道大学大学院情報科学研究院情報理工学部門複合情報工学分野調和系工学研究室は、全ての世代やリテラシーレベルを対象とした「次…
PR TIMES 8月1日(火)17時16分
-
北海道大学発宇宙ベンチャー、Letara(株)が経産省Go-Tech事業に採択
〜世界初の安全で高推力な小型衛星用エンジンの実現へ大きく前進〜プラスチック燃料を用いた人工衛星用推進系を開発するLetara株式会社(本社:北海道札幌…
PR TIMES 7月25日(火)13時46分
-
<北海道大学初の大学施設命名権>Sky株式会社と北海道大学が、ネーミングライツに関する契約を締結しました
Sky株式会社(東京本社:東京都港区/大阪本社:大阪市淀川区、代表取締役:大浦淳司、以下「Sky」)と国立大学法人北海道大学(本部:札幌市、総長:寳金…
PR TIMES 7月4日(火)16時16分
-
Medi Face北海道大学「精神科疾患・神経内科疾患における顔動画・音声・脳画像のAI解析」をテーマに共同研究を開始
株式会社MediFace(本社:北海道札幌市、代表取締役/医師:近澤徹、以下「MediFace」)と北海道大学病院医療AI研究開発センター(所在地:北…
PR TIMES 6月20日(火)19時16分
-
環境大善株式会社は北海道大学と「きえ〜る(R)️」に関する共同研究を開始しました
環境大善株式会社(本社:北海道北見市、代表取締役:窪之内誠)と北海道大学大学院(北海道札幌市、総長:寳金清博)工学研究院環境工学部門佐藤久教授は善玉活…
PR TIMES 6月9日(金)14時46分
-
北大施設公開イベント「未来について楽しく学ぼう」6/3-4
北海道大学産学・地域協働推進機構は2023年6月3日・4日の2日間、施設公開イベント「未来について楽しく学ぼう」を開催する。大学生と共に楽しむワークシ…
リセマム 6月1日(木)13時45分
-
北大一般公開「見て、聞いて、触って楽しむ最先端科学」6/3
北海道大学の7研究所・センター等は、北大祭開催中の2023年6月3日に合同で一般公開を開催する。工作や実験、普段は入れない実験施設の見学ツアー、研究者…
リセマム 5月29日(月)12時45分
-
【大学受験2023】北海道大、日本史で出題ミス…受験者全員正解に
北海道大学は、2023年2月25日実施した北海道大学一般選抜(前期日程)において、地理歴史の「日本史」の設問に誤記があったことを公表した。該当の設問に…
リセマム 3月9日(木)14時45分
1~30/72件