北朝鮮に関するニュース
-
「衛星」の予告期間が終了=北朝鮮、通告なしの2回目も示唆
【ソウル時事】北朝鮮が日本政府に予告した「人工衛星」の打ち上げ期間は11日午前0時(日本時間同)に終...
時事通信 6月11日(日)0時6分
-
北朝鮮の衛星予告期間終了
共同通信のニュース速報
共同通信 6月11日(日)0時3分
-
北朝鮮の「闇病院」に追い詰められた、女子高生の究極の選択
「性暴力被害は女性の落ち度」という風潮のある北朝鮮では、未婚女性の妊娠、出産に対しても風当たりが強い。国からの支援も受けられず、生まれた赤ん坊を捨てた…
デイリーNKジャパン 6月10日(土)19時11分
-
日米韓、安保協力強化=政権交代で北朝鮮政策転換—米朝会談5年
【ソウル時事】米朝非核化交渉の決裂後、北朝鮮が核・ミサイル開発を進める一方、日米韓3カ国は安全保障面...
時事通信 6月10日(土)19時1分
-
北朝鮮、非核化遠のく=米と決裂、開発にまい進—シンガポール首脳会談5年
【ソウル時事】北朝鮮の金正恩朝鮮労働党委員長(現総書記)と米国のトランプ大統領(当時)がシンガポール...
時事通信 6月10日(土)17時39分
-
軍事力強化で米の歩み寄り狙う=北朝鮮、非核化交渉応じず—礒崎慶応大教授・米朝会談5年
北朝鮮は2018年の初の米朝首脳会談で約束した「非核化への取り組み」を無視し、核・ミサイル開発にまい...
時事通信 6月10日(土)17時34分
-
衛星発射の予告期間が終了 北朝鮮、今後の通報は不透明
【北京共同】北朝鮮が日本と国際海事機関(IMO)に人工衛星を打ち上げると通報した予告期間は11日午前...
共同通信 6月10日(土)16時3分
-
政府、北朝鮮の変化探る=「ハイレベル協議」岸田首相意欲
岸田文雄首相が拉致問題の解決に向けた北朝鮮との交渉再開に意欲を示している。「解決済み」との立場を崩さ...
時事通信 6月10日(土)15時38分
-
小中学生も「見せしめ」参加強制…金正恩の”若者締め付け”
北朝鮮が2020年12月に制定した「反動思想文化排撃法」。北朝鮮の若者の9割は韓流コンテンツに接しているとも言われるが、それを取り締まることを主目的と…
デイリーNKジャパン 6月10日(土)6時23分
-
「40人が逃亡」欧州駐在の北朝鮮外交官、相次ぎ亡命か
海外に駐在する北朝鮮の外交官やその家族の脱北が、相次いでいるという。韓国・東亜日報系のケーブルテレビ局・チャンネルAは7日と8日の両日、ヨーロッパ駐在…
デイリーNKジャパン 6月10日(土)6時1分
-
軍事偵察衛星の種類と性能、その運用方法を徹底解説
北朝鮮が「偵察衛星を打ち上げる」と発表したとき、その衛星は、米国や日本と同レベルの衛星で、あたかも韓米日軍の動きを常時監視できる、特に米空母の動きを追…
JBpress 6月10日(土)6時0分
-
重量挙げの北朝鮮選手、到着せず ハバナで開催のグランプリ大会
重量挙げのグランプリ大会(ハバナ)にエントリーしていた北朝鮮の選手が開幕日の8日までに到着しなかった...
共同通信 6月9日(金)20時38分
-
北朝鮮、ウクライナのダム破壊めぐりロシアを擁護
北朝鮮の朝鮮中央通信は9日、ウクライナ南部のカホフカ水力発電所の巨大ダム決壊(破壊)をめぐりウクライナと米国を非難する、国際問題研究院の研究者オ・ソン…
デイリーNKジャパン 6月9日(金)18時35分
-
破壊措置命令11日まで継続 防衛相、北朝鮮の衛星発射に備え
浜田靖一防衛相は9日の記者会見で、北朝鮮の「軍事偵察衛星」発射に備えて発出した自衛隊にミサイル撃墜を...
共同通信 6月9日(金)11時57分
-
北朝鮮の「軍事偵察衛星」、破壊措置命令を継続=浜田防衛相
浜田靖一防衛相は9日の記者会見で、北朝鮮の「軍事偵察衛星」再発射に備え、打ち上げ予告期間が終了する1...
時事通信 6月9日(金)10時57分
-
北朝鮮は地域情勢「不安定化」 米国防総省報道官が批判
【ワシントン共同】米国防総省のライダー報道官は8日の記者会見で、「軍事偵察衛星」の再打ち上げを予告し...
共同通信 6月9日(金)6時41分
-
「食べる物が何もない」金正恩の足下で倒れる農民たち
北朝鮮では今、国民総動員体制で「田植え戦闘」が行われている。国営の朝鮮中央通信は3日、全国の農村で基本面積の田植えが終わったと報じた。基本面積とは、農…
デイリーNKジャパン 6月9日(金)6時23分
-
「金正恩の日記帳」が若い建設労働者から嫌われる理由
国家元首が「でかした。褒美を遣わす」的なことを21世紀の今になってもやっているのが、北朝鮮だ。モノで人を釣る「贈り物政治」である。最も卑近な例として、…
デイリーNKジャパン 6月9日(金)6時1分
-
「日朝対話が急進展する可能性」にザワつく韓国メディア
尹錫悦(ユン・ソンニョル)政権発足後、南北関係は険悪化の一途をたどっている。韓国では「北朝鮮は主敵」という概念が5年ぶりに復活、これに対して北朝鮮から…
JBpress 6月9日(金)6時0分
-
「我々の立場、反映せよ」北朝鮮、国際海事機関を批判
北朝鮮の国家海事監督局の報道官が8日、軍事偵察衛星発射をめぐって国際海事機関(IMO)を非難する談話を発表した。朝鮮中央通信が伝えた。IMO委員会は5…
デイリーNKジャパン 6月8日(木)17時55分
-
IMOに「不快感」=打ち上げ通知巡り反発—北朝鮮
【ソウル時事】北朝鮮の国家海事監督局報道官は8日、談話を発表し、北朝鮮が通告なしで「軍事偵察衛星」を...
時事通信 6月8日(木)10時1分
-
北朝鮮、通報は規定通りと主張 衛星発射でIMOに回答要求
【北京共同】北朝鮮は8日、国際海事機関(IMO)が同国の軍事偵察衛星打ち上げを非難する決議を採択した...
共同通信 6月8日(木)9時52分
-
「この国に生まれたことを後悔」自ら命を絶つ北朝鮮の人々
韓国の情報機関、国家情報院は先月31日の国会情報委員会で、北朝鮮の現状について報告した。それによると、トウモロコシ価格は第1四半期と比べ60%、コメ価…
デイリーNKジャパン 6月8日(木)6時22分
-
韓国で感染が広がるマラリア、発生源は北朝鮮?
韓国のソウル首都圏に属する京畿道(キョンギド)は1日、金浦(キンポ)市と坡州(パジュ)市に対してマラリア警報を発令したと韓国メディアが報じている。両市…
デイリーNKジャパン 6月8日(木)6時1分
-
金正恩の核・ミサイル・偵察衛星の開発を許すな、米韓中心に北朝鮮を締め上げ
(武藤正敏:元在韓国特命全権大使)食糧確保が困難なのに北朝鮮が核ミサイル開発を自制する可能性はない。米国と中国・ロシアとの対立によって北朝鮮は、中ロと…
JBpress 6月8日(木)6時0分
-
北朝鮮軍に少年団体がロケット砲を寄贈
北朝鮮の平壌にある万景台(マンギョンデ)学生少年宮殿で6日、「少年号」と名付けられた放射砲(ロケット砲)の贈呈行事が行われた。朝鮮中央通信が伝えた。「…
デイリーNKジャパン 6月7日(水)17時10分
-
子どもが軍にロケット砲「贈呈」 北朝鮮、すぐに配備
【北京共同】北朝鮮メディアは7日、同国の子どもたちが加入する「朝鮮少年団」の創立記念日の6日に、全国...
共同通信 6月7日(水)14時39分
-
次々に人命を飲み込む北朝鮮「魔の手掘り坑道」
鉱物資源が非常に豊富なことで知られる北朝鮮には、金、銀、銅、鉛、マンガン、石灰石など200種類が埋蔵されている。ただ、それぞれの埋蔵量は明確でない。北…
デイリーNKジャパン 6月7日(水)6時22分
-
北朝鮮、脱北恐れて漁船の出漁を事実上の禁止
北朝鮮の漁船が漁に出るには、出港許可証や出漁許可証などの書類が必要になる。当局は、コロナが海を通じて国内に流入するかもしれないとして、一時はこれらの許…
デイリーNKジャパン 6月7日(水)5時56分
-
日米韓、「衛星」に警戒継続=北朝鮮は予告期間撤回せず—再度打ち上げ兆候も
【ソウル時事】北朝鮮は先月末、弾道ミサイル技術を利用した「軍事偵察衛星」の打ち上げに失敗したものの、...
時事通信 6月6日(火)20時7分
1~30/300件