理化学研究所に関するニュース
-
「医療情報に関する法規制の最新状況」と題して、理化学研究所革新知能統合研究センター 板倉 陽一郎氏によるセミナーを2023年10月13日(金)に開催!!
ビジネスセミナーを企画開催する新社会システム総合研究所(SSK)は、下記セミナーを開催します。【SSKセミナー】医療情報に関する法規制の最新状況改正次…
PR TIMES 9月29日(金)13時16分
-
Money Forward Lab、理化学研究所と大規模言語モデルに関する共同研究を開始
大規模な日本語インストラクションデータの開発を目指す株式会社マネーフォワードの研究組織「MoneyForwardlab」は、国立研究開発法人理化学研究…
PR TIMES 9月26日(火)12時46分
-
地球の核内部圧力は過大評価されていた? - 理研などが新たな理論を決定
理化学研究所(理研)、東北大学、高輝度光科学研究センター(JASRI)の3者は9月22日、地球内部に関する新たな絶対圧力スケール(状態方程式)を決定し…
マイナビニュース 9月25日(月)18時50分
-
理研、生体深部まで非侵襲的に観察可能な発光イメージング用マウスを開発
生体深部のイメージングを改善させる発光マウス理化学研究所(理研)は9月8日、ホタル由来の発光遺伝子を導入することで、異なる波長で非常に明るく発光する2…
マイナビニュース 9月11日(月)12時26分
-
2023年(第93回)服部報公会「報公賞」が決定
「量子コンピュータ実現に向けた超伝導量子ビット回路の先駆的研究」国立研究開発法人理化学研究所量子コンピュータ研究センターセンター長中村泰信東京理科大学…
PR TIMES 9月5日(火)13時16分
-
理化学研究所・横浜市立大、体験型イベントや施設見学など10/21
理化学研究所横浜キャンパスと横浜市立大学鶴見キャンパスは2023年10月21日、来場者に最先端の研究に親しんでもらう年に一度のイベント「一般公開」を開…
リセマム 9月1日(金)19時15分
-
理化学研究所・横浜市立大学 一般公開10月21日(土)に開催
子どもから大人まで楽しめる44種類のプログラムを用意理化学研究所横浜キャンパスと横浜市立大学鶴見キャンパスは、来場者に最先端の研究に親しんでもらう年に…
PR TIMES 8月30日(水)18時46分
-
理化学研究所・横浜市立大学 一般公開 10月21日(土)に開催
子どもから大人まで楽しめる44種類のプログラムを用意理化学研究所横浜キャンパスと横浜市立大学鶴見キャンパスは、来場者に最先端の研究に親しんでもらう年に…
Digital PR Platform 8月30日(水)14時0分
-
理研、植物細胞の小胞体を外部ストレスから守るメカニズムを解明
理化学研究所(理研)は8月25日、植物細胞の小胞体が気温上昇などのストレスに応答し、その機能を維持するために働く重要な因子のメカニズムを明らかにしたこ…
マイナビニュース 8月28日(月)12時26分
-
寒さに強いマウスは、細胞も寒さに強い -哺乳類の低温耐性は細胞に宿る-〔理化学研究所、岡山大学〕
理化学研究所と岡山大学の共同プレスリリースです2023(令和5)年8月20日国立大学法人岡山大学https://www.okayama-u.ac.jp…
PR TIMES 8月20日(日)16時46分
-
国立研究開発法人理化学研究所、当社、Kongsberg NanoAvionics社(リトアニア)によるX線天体を観測する6Uサイズキューブサット“NinjaSat”の打ち上げについて
当社が国立研究開発法人理化学研究所から請け負い、KongsbergNanoAvionics社(リトアニア)をパートナーとして開発したX線天体を観測する…
PR TIMES 8月14日(月)14時46分
-
リケナリシス、姿勢推論AI技術を駆使して開発した午睡見守りサービス「hana-an(R)」の販売を開始
リケナリシス、理化学研究所および同志社大学との共同研究により独自に開発したAIでの午睡見守りサービスを保育園向けに開始リケナリシス株式会社(本社:東京…
PR TIMES 8月4日(金)11時47分
-
先端システム技術研究組合(組合員:東京大学、アドバンテスト、凸版印刷、日立製作所、ミライズテクノロジーズ、理化学研究所)がチップ設計の民主化に向けた次世代先端半導体設計プラットフォームの研究開発を開始
国立大学法人東京大学大学院工学系研究科(以下東京大学)、株式会社アドバンテスト(以下アドバンテスト)、凸版印刷株式会社(以下凸版印刷)、株式会社日立製…
PR TIMES 5月18日(木)17時46分
-
「量子コンピュータ政策と開発の最前線」と題して、文部科学省 五木田 駿氏/(国研)理化学研究所 萬 伸一氏/日本電信電話(株)齊藤 志郎氏によるセミナーを2023年6月22日(木)に開催!!
新社会システム総合研究所(SSK)は、下記セミナーの開催運営事務局を行います。【文部科学省/理研/NTT】量子コンピュータ政策と開発の最前線新社会シス…
PR TIMES 5月11日(木)19時46分
-
アカデミスト、理化学研究所数理創造プログラム(iTHEMS)と共同でオンラインイベント「数理で読み解く科学の世界 2023」を4月22日に開催
アカデミスト株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役CEO:柴藤亮介、以下アカデミスト)は2023年4月22日(土)、理化学研究所数理創造プログラム(…
PR TIMES 4月5日(水)10時16分
-
量子コンピュータを利用できる「量子計算クラウドサービス」を理化学研究所より提供開始−国産超伝導量子コンピュータ初号機の公開−
理化学研究所(理研)量子コンピュータ研究センターの中村泰信センター長、産業技術総合研究所3D集積システムグループの菊地克弥研究グループ長、情報通信研究…
Digital PR Platform 3月24日(金)16時50分
-
数理・情報・AIの研究者とは…女子中高生向けセミナー
理化学研究所革新知能統合研究センター(理研AIP)主催のオンラインセミナーシリーズ、女子高生のための数理・情報・AI最前線「研究者ってどんな人。?どん…
リセマム 11月30日(水)20時15分
-
理化学研究所編集工学研究所「科学道100冊2022」発表
理化学研究所(理研)と編集工学研究所は2022年11月18日、シリーズ第6弾となる「科学道100冊2022」を発表した。書籍を通じて、科学者の生き方や…
リセマム 11月22日(火)10時15分
-
2022年度 同志社大学 ハリス理化学研究所発表会 / リエゾンオフィス・知的財産センター開設20周年記念フォーラム 知のつながりが目指す未来 〜創造と共同による研究力の向上を目指す「研究力の同志社大学」へ〜
このたび、同志社大学ハリス理化学研究所、リエゾンオフィス・知的財産センターは「2022年度同志社大学ハリス理化学研究所発表会/リエゾンオフィス・知的財…
Digital PR Platform 11月11日(金)20時5分
-
理化学研究所・横浜市立大、一般公開「未来のたね」10/22
理化学研究所横浜キャンパスと横浜市立大学鶴見キャンパスは、一般公開「あした咲く花みつけよう!〜未来のたね〜」を2022年10月22日キャンパス内の現地…
リセマム 9月20日(火)16時15分
-
中高生対象「宇宙線測定体験」8/20・9/11
加速キッチンは、中高生対象の「宇宙線測定体験」を、2022年8月20日に理化学研究所和光キャンパス、9月11日に東北大学青葉山キャンパスで開催する。宇…
リセマム 7月5日(火)17時15分
-
「脳とこころの不思議に迫る」シンポジウム2/6
自然科学研究機構生理学研究所と理化学研究所脳神経科学研究センターは2022年2月6日、高校生以上を対象に「脳とこころの不思議に迫る」と題し、精神・神経…
リセマム 12月27日(月)9時45分
-
理化学研究所編集工学研究所「科学道100冊2021」発表
理化学研究所(理研)と編集工学研究所は2021年11月26日、科学道100冊プロジェクトのシリーズ第5弾「科学道100冊2021」を発表した。科学者の…
リセマム 12月1日(水)14時15分
-
【夏休み2021】理化学研究所オンラインイベント7/22
理化学研究所は、2021年7月22日に生命機能科学研究センターと計算科学研究センターの最先端研究を紹介する参加型オンラインイベント「とびこめ!科学の夏…
リセマム 7月9日(金)11時15分
-
理研DAY、理科嫌いが科学者になった話12/25オンライン
理化学研究所(理研)は2020年12月25日、「理研DAY:研究者と話そう!」をオンラインで開催する。12月の理研DAYのテーマは「理科嫌いが科学者に…
リセマム 12月14日(月)19時15分
-
選りすぐりの科学本「科学道100冊2020」全国でフェア展開
理化学研究所(理研)と編集工学研究所は、科学者の生き方や考え方、科学のおもしろさや素晴らしさを届けることを目的に選りすぐりの良書を届ける企画「科学道1…
リセマム 9月29日(火)9時15分
-
理研DAY「水の不思議!石けんをつける前に手を濡らすのはなぜ?」9/25
理化学研究所は2020年9月25日、「理研DAY:研究者と話そう!」をオンラインで開催する。7月から開催しているイベントで、今回のテーマは「水の不思議…
リセマム 8月27日(木)11時45分
-
マスクに飛沫抑制効果、8割の飛沫が捕集
理化学研究所や神戸大学などの研究チームは2020年8月24日、新型コロナウイルス対策を目的にスーパーコンピューター「富岳」を利用した、マスクの効果や教…
リセマム 8月25日(火)16時45分
-
理研×編集工学研究所、選りすぐりの良書「科学道100冊2019」
理化学研究所(理研)と編集工学研究所は、科学者の生き方や考え方、科学のおもしろさや素晴らしさを届ける事業「科学道100冊」の2019年度版として、科学…
リセマム 9月27日(金)19時45分
-
理研&横浜市大一般公開…実験・研究施設ツアーなど
横浜市立大学鶴見キャンパスと理化学研究所横浜キャンパスは2019年9月21日、一般公開を開催する。体験イベントや施設公開・ツアーのほか、講演会、セミナ…
リセマム 8月21日(水)12時45分
1~30/34件