保育所に関するニュース
-
komham、つくば市脱炭素先行地域内の吾妻保育所にスマートコンポスト(R)を導入
ソーラー駆動型のコンポストで脱炭素と食の循環を実現株式会社komham(本店:札幌市厚別区、支店:東京都渋谷区、代表取締役:西山すの)は、ソーラーパネ…
PR TIMES 4月18日(金)14時17分
-
『子どもも大人も混ざり合う 児童発達支援x保育所等の併設で創るインクルーシブ保育』中央法規出版より2025年4月20日に書籍発売
インクルーシブ保育のフロントランナーどろんこ会〜これまでの試行錯誤と実践を全て詰め込んだ1冊〜社会福祉法人どろんこ会(本社:東京都渋谷区/理事長:安永…
PR TIMES 4月14日(月)11時47分
-
福岡市「誰でも通園」利用枠1000人に、保護者の就労問わず保育所などで預かり
福岡市は、保護者の就労の有無を問わず未就園児を保育所などで預かる「こども誰でも通園制度」について、本...
西日本新聞me 4月14日(月)6時14分
-
沖縄で公私連携保育所型認定こども園と地域子育て支援センターを4月1日より運営開始〜社会福祉法人恩徳福祉会
社会福祉法人恩徳福祉会(所在地:大阪府吹田市)は、沖縄県那覇市において公私連携保育所型認定こども園と地域子育て支援センターの運営を2025年4月1日よ…
PR TIMES 4月1日(火)17時17分
-
【イベント事後レポート】鶴ヶ島市・鈴茂器工株式会社 “子ども達を食で応援”市立保育所の完全給食の実現
〜ご飯盛付けロボットFuwarica(ふわりか)と取り組む地域貢献事業〜鈴茂器工株式会社(本社:東京都中野区、代表取締役社長:鈴木美奈子、以下鈴茂器工…
PR TIMES 3月31日(月)12時49分
-
日野市保育手帖—日野市保育の質ガイドライン(第1版)—の策定
日野市内の全認可保育施設から91の保育の好事例を収集国が定める保育所保育指針などを踏まえ、日野市が掲げる「すべての人の権利が尊重され、一人ひとりの子ど…
PR TIMES 3月21日(金)17時17分
-
どろんこ会グループ 処遇改善加算の対象外となる院内保育所・事業所内保育所のスタッフ給与を独自で引き上げ
全ての子どもが等しく質の高い保育・教育を受けられる現場をつくるためどろんこ会グループは2025年4月(本社:東京都渋谷区)より、保育士の処遇改善加算の…
PR TIMES 3月14日(金)11時17分
-
【埼玉県】企業内保育所を紹介するポータルサイト「ハグたま」をオープンします!
[画像1:https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/104306/550/104306-550-6…
PR TIMES 1月10日(金)17時46分
-
「こども誰でも通園制度」手引の素案公表…上限は月10時間
こども家庭庁は2024年12月26日、保護者の就労要件を問わず満3歳未満の子供を保育所などに預けられる「こども誰でも通園制度」について、実施に関する手…
リセマム 1月6日(月)11時15分
-
認可保育所「(仮称)えがおの森保育園・きよせ」2026年4月1日新規開設
千趣会の保育所運営事業会社千趣会チャイルドケアが東京都清瀬市に新たな保育施設を開設[画像:https://prcdn.freetls.fastly.n…
PR TIMES 11月27日(水)17時46分
-
ネクストビート、仙台市「私立保育所等魅力発信支援事業」を受託。保育施設の魅力を発信し、保育士人材確保を支援
株式会社ネクストビート(本社:東京都渋谷区、代表取締役:三原誠司)は、宮城県仙台市が運営する「私立保育所等魅力発信支援事業」を受託いたしました。本事業…
PR TIMES 11月19日(火)15時16分
-
田村ビルズグループ内で回収した古絵本を保育所に寄贈させていただきました
[画像1:https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/109476/68/109476-68-313…
PR TIMES 11月1日(金)17時46分
-
都の保育サービス状況、待機児童361人…増加へ転じる
東京都は2024年8月30日、都内の保育サービスの状況を公表した。4月1日現在、都内の保育サービスを利用している児童は前年比11人増の32万3,750…
リセマム 9月4日(水)13時45分
-
待機児童、7年連続減で2,567人…最多は滋賀県大津市
2024年4月1日時点の保育所などの利用定員は前年比6,250人減の304万4,678人で、待機児童数は前年比113人減の2,567人となったことが、…
リセマム 9月3日(火)15時15分
-
<官民協働事業>セキスイハイム太陽光発電kidsニコニコプロジェクト 太陽光の売電益で保育所へ紙芝居やワイヤレスマイクセットを贈呈!〜6月28日(金)に贈呈式を開催〜
群馬セキスイハイム株式会社(本社:群馬県前橋市、代表取締役社長:岡田雅一)は、地域貢献活動「セキスイハイム太陽光発電kidsニコニコプロジェクト」にお…
@Press 6月18日(火)10時0分
-
神戸女学院大学が6月11日に芦屋市立緑保育所で「身の回りの生き物図鑑を作ろう!」を開催 — 芦屋市との連携協定に基づく子ども向け環境教育イベント
神戸女学院大学(兵庫県西宮市/学長:中野敬一)人間科学部環境・バイオサイエンス学科(2025年度から生命環境学部生命環境学科に改組予定)髙橋大輔教授の…
Digital PR Platform 6月7日(金)14時5分
-
保育園の落選狙いは「ルールが問題」働く主婦の6割超
ビースタイルホールディングスが運営する「しゅふJOB総研」は、2024年2月6日「保育園の落選狙い」についての調査結果を公開した。「本当に保育所に入り…
リセマム 2月9日(金)16時15分
-
福島県郡山市立保育所の20代女性保育士 3年以上キャバクラで副業・停職6か月 保育士は「学生時代から続けていた」
福島県郡山市は29日、市立の保育所に勤務する20代保育士が、キャバクラで副業していたとして、停職6か月の懲戒処分にしたと発表。トレンドニュースキャスタ…
TREND NEWS CASTER 1月29日(月)17時50分
-
「乳児を乗せたベビーカーと大荷物を抱えた雨の帰り道。坂道を下っていると後ろから...」(神奈川県・30代女性)
シリーズ読者投稿〜あの時、あなたに出会えなければ〜投稿者:とみまるさん(神奈川県・30代女性)その日は金曜日で、雨だった。とみまるさんは、我が子を預け…
Jタウンネット 1月6日(土)11時0分
-
待機児童、過去最少2,680人…鹿児島市115人減
2023年4月1日時点の保育所などの利用定員は前年比6,529人増の305万928人で、待機児童数は前年比264人減の2,680人となったことが、こど…
リセマム 9月1日(金)17時15分
-
京大、学童保育所「KuSuKu」12/9開設…教職員と学生の子育て支援
京都大学は2023年12月9日、学童保育所京都大学キッズコミュニティ「KuSuKu(クスク)」を開設する。同大の教職員または学生が保護者の児童を対象に…
リセマム 8月25日(金)17時45分
-
東京都の保育サービス…利用32万3,749人、待機児童286人
東京都は2023年7月26日、都内の保育サービスの状況を公表した。4月1日現在、都内の保育サービスを利用している児童は前年比81人減の32万3,749…
リセマム 7月27日(木)15時15分
-
子供に読んでほしい「えほん50」新刊1,000冊超から厳選
全国学校図書館協議会は2023年3月1日、1年間に刊行された絵本の中から、ぜひ子供たちに読んでほしい絵本を推薦する絵本リスト「えほん50」を発表した。…
リセマム 4月25日(火)10時45分
-
【フェムケア保育所】「職場のロリエ」を女性従業員95%以上の保育現場に導入!
「職場のロリエ」導入の背景女性は年齢やライフステージに伴い様々な健康課題が多く、中でも経済産業省の調べによると、月経随伴症状による労働損失は4,911…
ソトコト 4月23日(日)8時0分
-
待機児童、調査開始以来最少2,944人…西宮市130人減
2022年4月1日時点の保育所等利用定員は前年比2万7,481人増の304万4,399人で、待機児童数は前年比2,690人減の2,944人であることが…
リセマム 8月31日(水)12時45分
-
都内保育サービス利用児童は約32万人、待機児童300人
東京都は2022年7月27日、都内の保育サービスの状況を公表した。4月1日現在、都内の保育サービスを利用している児童は前年(2021年)より608人少…
リセマム 7月29日(金)11時15分
-
松本理寿輝さんが選ぶ「子育てウェルビーイングを感じるアイデア本5冊」
「まちぐるみの保育」という理念を掲げ、現在都内で計5か所の保育所やこども園を運営しています。まちでの交流によって多様な視点をもてるようにすることが、子…
ソトコト 7月21日(木)11時0分
-
子供に読んでほしい、2022年「えほん50」発表
全国学校図書館協議会は2022年3月1日、1年間に出版された絵本の中から、ぜひ子供に読んでほしい優れた絵本を推薦する絵本リスト「えほん50」を選定し、…
リセマム 4月25日(月)10時45分
-
保育所等328か所休園、4週間ぶり増…厚労省
厚生労働省は2022年4月4日、新型コロナウイルスによる保育所や認定こども園等の休園状況を発表した。全面休園している保育所等は3月31日時点で、30都…
リセマム 4月5日(火)11時45分
-
保育所等のコロナ休園、再び増加759か所…厚労省
厚生労働省は2022年2月21日、新型コロナウイルスの影響で全面休園している保育所や認定こども園が、2月17日時点で42都道府県の759か所であったこ…
リセマム 2月22日(火)13時15分
1~30/60件