打ち上げに関するニュース
-
ElevationSpace、新たに福島工場を開設し、稼働を開始
組み立て・試験工場を新たに増設し、2026年後半の初号機「あおば」の打ち上げに向けて開発を加速宇宙で実証・実験を行ったあと、地球に帰還可能な宇宙機を開…
PR TIMES 3月27日(木)10時47分
-
世界最高、地上分解能10cmの商用地球観測衛星が打ち上げ - 米アルベド・スペース
米衛星ベンチャーの「アルベド・スペース」(AlbedoSpace)は2025年3月17日、同社初の衛星「クラリティ1」(Clarity-1)が打ち上げ…
マイナビニュース 3月26日(水)11時0分
-
遊んで、笑って、絶景ビューも満喫!ゴールデンウィークはシーガイアで特別な思い出を
打ち上げ花火やナイトマーケット、おもしろ自転車などの新アクティビティーをご用意[画像1:https://prcdn.freetls.fastly.ne…
PR TIMES 3月20日(木)16時46分
-
人工衛星Emma打ち上げプロジェクトの軌跡をたどるワークショップを3/20(木・祝)に開催
株式会社Kanatta(東京都目黒区、代表取締役社長:井口恵)が運営する「コスモ女子」は、3月20日(木・祝)に人工衛星Emmaへの想いから自分の可能…
PR TIMES 3月19日(水)11時17分
-
欧州の新型ロケット「アリアン6」2号機の打ち上げ成功、商業運用の幕開け
仏アリアンスペースは2025年3月7日(日本時間)、新型ロケット「アリアン6」2号機の打ち上げに成功した。アリアン6の打ち上げは、2024年7月の初飛…
マイナビニュース 3月18日(火)16時0分
-
QPS研究所の小型SAR衛星「スサノオ-I」打ち上げ、アンテナ展開成功
QPS研究所は、小型合成開口レーダー(SAR)衛星の9号機「スサノオ-I」が日本時間3月15日に打ち上げられ、同日に予定軌道へ投入。約90分後にスサノ…
マイナビニュース 3月17日(月)19時0分
-
リモートセンシング衛星「四維高景3号」の「02星」の打ち上げに成功—中国
中国は、北京時間15日午後2時11分、リモートセンシング衛星「四維高景3号」の「02星」を搭載したキャリアロケット「長征2号丁」を甘粛省の酒泉衛星発射…
Record China 3月15日(土)18時40分
-
大西宇宙飛行士の出発は15日朝に延期、ロケット打ち上げ施設の不具合で
米国航空宇宙局(NASA)は、JAXA宇宙飛行士の大西卓哉氏らが乗るクルー・ドラゴン運用10号機(Crew-10)の打ち上げを延期。打ち上げ施設に不具…
マイナビニュース 3月13日(木)13時0分
-
1号施設が初の打ち上げ成功、海南商業宇宙発射場の打ち上げ施設が2カ所に—中国
海南商業宇宙発射場1号打ち上げ施設による初の打ち上げが12日午前0時38分、無事成功した。キャリアロケット「長征8号」は衛星18基の同時打上げにより、…
Record China 3月12日(水)18時30分
-
複数の再利用型ロケットが年内に初打ち上げまたは試験を実施へ—中国
中国の今年の政府活動報告で、商業宇宙飛行などの新興産業の安全かつ健全な発展を推進することが打ち出された。再利用型ロケット技術は商業宇宙飛行分野における…
Record China 3月10日(月)9時0分
-
ElevationSpaceの小型帰還機「あおば」、独ロケットで打ち上げへ
ElevationSpaceは、ドイツIsarAerospace(イーザー・エアロスペース)とロケット打ち上げ契約を締結したと3月4日に発表。Elev…
マイナビニュース 3月7日(金)16時0分
-
旅するかまぼこを宇宙へ!?【クラウドファンディング】
旅するかまぼこ打ち上げプロジェクト常温かまぼこを中心とした革新的なかまぼこ製品を開発する三陸フィッシュペースト株式会社(気仙沼市代表取締役:及川善弥)…
PR TIMES 3月5日(水)14時16分
-
有人宇宙船「神舟20号」「21号」の宇宙飛行士が選定、訓練を実施中—中国
中国は今年、有人宇宙船「神舟20号」「神舟21号」を打ち上げる予定だ。宇宙飛行士はすでに選定され、関連訓練が実施されている。新華社が伝えた。中国の有人…
Record China 3月5日(水)6時30分
-
小峰無線電機 GNSSアンテナを期間限定で大幅プライスダウン
みちびき6号機打ち上げ成功記念予定数終了も好評につき数量を増やして継続いたします報道関係者各位プレスリリース2025年3月4日小峰無線電機株式会社小峰…
PR TIMES 3月4日(火)16時46分
-
ElevationSpace、ドイツIsar Aerospace社とロケット打ち上げ契約を締結
初号機「あおば」の2026年後半予定の打ち上げを目指す宇宙で実証・実験を行ったあと、地球に帰還可能な宇宙機を開発する株式会社ElevationSpac…
PR TIMES 3月4日(火)11時17分
-
首都圏3カ所で「3.11 防災花火」 避難場所から打ち上げ花火、未来の防災につなげる
東日本大震災から14年となるこの3月11日(火)に、東京と川崎で「3.11防災花火」(LINEヤフー・東京)が開催される。東日本大震災の被災者追悼とと…
OVO[オーヴォ] 2月28日(金)16時0分
-
LINEヤフー 首都圏3箇所の避難場所から花火を打ち上げ、未来の防災行動に繋げる「3.11防災花火」を実施
LINEヤフーは、東日本大震災から14年となる2025年3月11日に「3.11防災花火」を実施する。「3.11防災花火」は、東日本大震災の被災者追悼と…
マイナビニュース 2月26日(水)18時46分
-
月面探査車「YAOKI」、Intuitive Machinesの月着陸船に搭載され、打ち上げへ
日本の民間月面探査の新たな挑戦、いよいよ始動[画像1:https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/7…
PR TIMES 2月25日(火)17時46分
-
FinTが、ホテル三日月の「花火打ち上げプラン」をテーマにしたオリジナルショートドラマを制作し、2月21日(金)にTikTokにて公開。
〜花火を自分で上げられる「ショートドラマで紹介!記念日プラン」の予約がスタート!〜[画像1:https://prcdn.freetls.fastly.…
PR TIMES 2月25日(火)16時17分
-
中国の新型ロケット「長征八号甲」打ち上げ成功、激化する中国の商業打ち上げ競争
中国国営企業の中国運載火箭技術研究院(CALT)は2025年2月11日、新型ロケット「長征八号甲」の初打ち上げに成功した。従来の「長征八号」を改良して…
マイナビニュース 2月21日(金)7時0分
-
高知に宇宙港を。「スペースポート高知」発足、目標は'29年ロケット打ち上げ
高知県にロケットや宇宙機の離着陸場となるスペースポート(宇宙港)を設置することをめざし、一般社団法人スペースポート高知が2月3日に発足。2025年度中…
マイナビニュース 2月18日(火)16時30分
-
NASAが宇宙船打ち上げ前倒し、トランプ氏の"宇宙飛行士救出指示"で異例の決定
米国航空宇宙局(NASA)とスペースXは現地時間2月11日、「クルー・ドラゴン」宇宙船運用10号機(Crew-10)の打ち上げ時期を、従来の3月下旬か…
マイナビニュース 2月18日(火)10時0分
-
衛星インターネット低軌道衛星の打ち上げに成功—中国
中国は11日午後5時30分、文昌宇宙発射場で長征8号Aキャリアロケットを使用し、衛星インターネット低軌道02組衛星の打ち上げに成功した。衛星は予定の軌…
Record China 2月17日(月)17時40分
-
米Vast、商業宇宙ステーションの試験開始。’26年5月打ち上げへ
商業宇宙ステーションの建造をめざす米国企業「ヴァースト・スペース」は、「ヘイヴン1」ステーションの主要構造物の認定試験を始めたと現地時間2月6日に発表…
マイナビニュース 2月14日(金)15時0分
-
みちびき6号機打ち上げ成功記念!小峰無線電機が「GNSSアンテナ」を期間・数量限定で大幅プライスダウン
小峰無線電機株式会社(神奈川県川崎市、代表取締役社長:加藤健太)は、2025年2月13日(木)より、みちびき6号機の打ち上げ成功を記念し、高精度なGN…
@Press 2月13日(木)8時30分
-
打ち上げ花火付き豪華BBQディナーで、大切な人との特別な思い出を。【NOMA RESORT WEDDING】3月1日オープンイベント限定!シェフ監修で提供する一夜限りのディナープランを予約開始。
2025年春に愛知県でOPENするアウトドアウエディング場イベントで、【打ち上げ花火付き!Troy’sAmericanBBQ監修一夜限りのBBQディナ…
PR TIMES 2月7日(金)10時46分
-
株式会社ダイモン、月面探査車YAOKIの最終統合成功
2025年2月打ち上げへ向けてカウントダウン開始[画像1:https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image…
PR TIMES 1月28日(火)12時16分
-
パンチ工業の3D測定技術を活用した月面探査車YAOKIが月着陸船との最終統合に成功
2025年2月打ち上げへ向けてカウントダウン開始パンチ工業株式会社(以下、当社)が参画する、株式会社ダイモン(以下、ダイモン)の月面探査計画「Proj…
PR TIMES 1月28日(火)11時46分
-
JAXAベンチャー天地人、自社衛星を開発し2027年に打ち上げ予定。地表面温度観測を強化する「Thermo Earth of Love プロジェクト」を発表。自社ソリューションのさらなる進化へ
天地人は、2025年1月27日(月)に、自社衛星開発によって地表面温度観測を強化する「ThermoEarthofLoveプロジェクト」(地表面温度観測…
PR TIMES 1月27日(月)13時16分
-
ispace EUROPE、ルクセンブルク大公国首相と歴史的なミッション2打ち上げの瞬間を共有
株式会社ispace(東京都中央区、代表取締役:袴田武史、以下ispace)(証券コード9348)の欧州法人であるispace-EUROPES.A.(…
PR TIMES 1月17日(金)17時16分
31~60/176件