打ち上げに関するニュース
-
約9カ月にわたって宇宙空間に曝されたISS船外設備商業利用プログラムの対象品が地球へ帰還
対象品を国際宇宙ステーション(ISS)に打ち上げ、宇宙空間に曝された後、地球に帰還させるプロジェクト「スペースデリバリープロジェクト-RETURNto…
マイナビニュース 4月4日(火)6時30分
-
4衛星同時打ち上げ!世界初の車輪型衛星編隊を構築へ—中国
中国は30日午後6時50分に太原衛星発射センターでキャリアロケット「長征2号D」を用い、4衛星同時打上げの方式で、銀河航天公司が開発を担当した干渉合成…
Record China 4月2日(日)5時0分
-
中国の「宏図1号01組」衛星、打ち上げに成功
北京時間30日午後6時50分、中国北部の山西省太原衛星発射センターから、運搬ロケット「長征二号D」に搭載された「宏図1号01組」衛星が打ち上げられ、順…
Record China 3月31日(金)20時20分
-
JAXA、H-IIA47号機によるXRISM・SLIMの打ち上げ時期を2023年8月以降に変更
宇宙航空研究開発機構(JAXA)は3月31日、H-IIAロケット47号機によるX線分光撮像衛星(XRISM)および小型月着陸実証機(SLIM)の打ち上…
マイナビニュース 3月31日(金)15時29分
-
近未来テクノロジー見聞録 第333回 東海大学学生ロケットプロジェクト 大樹町でロケット打ち上げ実験に成功
2023年3月4日、東海大学学生ロケットプロジェクトは、北海道の大樹町において、ハイブリットロケットの打ち上げの実験に成功した。この東海大学が行った打…
マイナビニュース 3月31日(金)8時3分
-
ロシアの侵攻で頓挫した、欧州の火星探査車が再始動 - 2028年の打ち上げ目指す
悲運の火星探査車「ロザリンド・フランクリン」、これまでの歩みとこれから欧州宇宙機関(ESA)は2023年3月13日、頓挫していた火星探査車「ロザリンド…
マイナビニュース 3月31日(金)7時5分
-
米レラティビティが世界初の3Dプリンタ製ロケットを打ち上げ - 技術実証に成功
米国の宇宙ベンチャー、レラティビティ・スペースは2023年3月23日、世界初となる3Dプリンタ製ロケット「テラン1」の初打ち上げに挑んだ。第2段の故障…
マイナビニュース 3月24日(金)18時18分
-
“e-kagakuジュニア衛星“の作製費および打ち上げ費用をクラウドファンディングで募集開始
世界初!中高生が作製する人工衛星を宇宙へ!一般社団法人e-kagaku国際科学教育協会(京都府京都市、代表理事:北原達正、以下e-kagaku)は、中…
PR TIMES 3月23日(木)11時46分
-
特急くろしお『ロケットカイロス号』運行開始
ロケット「カイロス」打ち上げ応援2023年に和歌山県串本町と那智勝浦町にある日本初の民間ロケット射場「スペースポート紀伊」から打ち上げを予定している「…
PR TIMES 3月22日(水)19時16分
-
欧州「ヴェガC」ロケット打ち上げ失敗、原因が明らかに - ノズル部品に欠陥
原因はスロート・インサートの品質問題、もともとの要求仕様にも誤り欧州宇宙機関(ESA)などは2023年3月3日、昨年12月に発生した、小型固体ロケット…
マイナビニュース 3月20日(月)18時57分
-
H3ロケット初号機の打ち上げ失敗は過電流による電源遮断が原因か?
宇宙航空研究開発機構(JAXA)は3月16日、文部科学省(文科省)の「宇宙開発利用に係る調査・安全有識者会合」にて、打ち上げに失敗したH3ロケット初号…
マイナビニュース 3月18日(土)18時41分
-
スペースX、スターリンクの新型衛星「V2ミニ」を打ち上げ - その性能とは?
より高速、高信頼の通信サービスを提供へ-投じられた2つの新技術米宇宙企業スペースXは2023年2月28日、衛星インターネット・サービス「スターリンク」…
マイナビニュース 3月17日(金)19時48分
-
「ラーメン」「宇宙」の新結合、株式会社エムエスディが2023年内のラーメン宇宙打ち上げをプロデュース
「大阪行列No.1ラーメン」「民間宇宙開発」の新規事業をスタートエムエスディは、“新しい事業の開発“を伴走支援するシェルパサービスを展開しております。…
PR TIMES 3月16日(木)15時46分
-
中国、リモートセンシング衛星「ホルス2号」の打ち上げに成功
中国は13日午後0時2分、リモートセンシング衛星「ホルス2号」を搭載した運搬ロケット「長征2号C」を酒泉衛星発射センターで打ち上げました。打ち上げは成…
Record China 3月13日(月)19時50分
-
H3ロケット初号機の打ち上げ失敗、第2段の電源系統に異常を確認
文部科学省主催の「宇宙開発利用に係る調査・安全有識者会合」が3月8日、オンラインで開催され、前日に打ち上げを失敗したばかりのH3ロケット初号機について…
マイナビニュース 3月10日(金)14時17分
-
インドの新型ロケット「SSLV」打ち上げ成功、小型衛星打ち上げ市場に新星
打ち上げ失敗を乗り越え軌道に到達!“小型衛星打ち上げロケット”の挑戦「今日私たちは、小型衛星打ち上げの商業化のための新しいロケットを手に入れたのです」…
マイナビニュース 3月10日(金)7時30分
-
韓国初の民間ロケット、打ち上げ10秒前に問題が発生し延期に=韓国ネット「ゆっくり慎重に」
2023年3月9日、韓国・ノーカットニュースによると、韓国初の民間ロケット「ハンビット‐TLV」の打ち上げがカウントダウン中に突然中止となった。韓国の…
Record China 3月9日(木)17時0分
-
H3ロケット初号機現地取材(再) - 第2段の不着火により打ち上げは失敗、JAXAは原因究明を急ぐ
既報のように、宇宙航空研究開発機構(JAXA)は3月7日10時37分55秒、H3ロケット初号機を打ち上げたものの、第2段エンジンが着火せず、指令破壊信…
マイナビニュース 3月8日(水)12時45分
-
中国次世代有人キャリアロケット、2027年前後に初の打ち上げへ—中国メディア
全国政治協商会議委員で、中国航天科技集団第一研究院長征2号Fキャリアロケットチーフエンジニアの容易氏はこのほど北京市で、「中国は次世代有人キャリアロケ…
Record China 3月7日(火)18時30分
-
JAXA、H3ロケット試験機1号機を指令破壊 - 第2段エンジンに点火せず
宇宙航空研究開発機構(JAXA)は2023年3月7日10時37分55秒に打ち上げを行った、地球観測衛星「だいち3号」(ALOS-3)を搭載した日本の次…
マイナビニュース 3月7日(火)11時8分
-
【訂正・追記あり】JAXA、H3ロケット試験機1号機を打ち上げ
宇宙航空研究開発機構(JAXA)は2023年3月7日、地球観測衛星「だいち3号」(ALOS-3)を搭載した日本の次世代基幹ロケット「H3ロケット試験機…
マイナビニュース 3月7日(火)10時46分
-
【動画あり】H3ロケット初号機現地取材(再) - 機体が再び射点に! 最終検証の実施後にいよいよ打ち上げへ
H3ロケット初号機は前回の打ち上げ中止により、一旦VAB(大型ロケット組立棟)内に戻されていたのだが、3月6日16時ころより機体移動を開始、射点に再び…
マイナビニュース 3月6日(月)21時58分
-
H3ロケット初号機現地取材(再) - H3“ではない”ロケットの打ち上げを種子島で見る!
日本の新型基幹ロケット「H3」がいよいよ打ち上げられる。という書き出しで始まった前回の現地レポートは、結局、第1段エンジン「LE-9」の燃焼開始後に発…
マイナビニュース 3月6日(月)14時18分
-
H3ロケット初号機の打ち上げ中止は、電気的離脱で生じたノイズが原因と特定
既報のように、宇宙航空研究開発機構(JAXA)は3月3日、先月の打ち上げを中止したH3ロケット初号機について、原因の調査結果を公表した。問題の原因とし…
マイナビニュース 3月5日(日)8時30分
-
JAXA、H3ロケット試験機1号機の打ち上げ日を3月7日に延期、気象条件が折り合わず
宇宙航空研究開発機構(JAXA)は3月4日、3月6日に予定していた日本の次世代基幹ロケット「H3ロケット試験機1号機」の打ち上げを3月7日に延期するこ…
マイナビニュース 3月4日(土)15時6分
-
オートポリスで1万発の打ち上げ花火!「天空 de HANABI」CROSS DRONE FANTASIAを5月3日(水・祝)に開催!
1万席を有するグランドスタンドの正面に上がる1万発の打ち上げ花火!株式会社カワサキモータースジャパン(本社:兵庫県明石市、代表取締役:桐野英子)の子会…
PR TIMES 3月3日(金)21時16分
-
JAXAがH3ロケット試験機1号機の不具合を特定、対策を施し3月6日に打ち上げ日を再設定
宇宙航空研究開発機構(JAXA)は3月3日、2月17日にカウントダウン中に異常を検知し、打ち上げを中止していた日本の次世代基幹ロケット「H3ロケット試…
マイナビニュース 3月3日(金)15時21分
-
徳島市 眉山山頂打ち上げ花火「びざん どどんぱ!!2023」を開催します。
徳島市サステナブル観光コンテンツ創造支援事業の一環として、NPO法人阿波まち活性協議会において、冬場におけるまちのにぎわいの創出を目的に、2月11日と…
PR TIMES 2月9日(木)18時46分
-
第2弾「#あなたのためだけの花火打ち上げます」プレゼントキャンペーン開始。今回は三陸花火大会で尺玉メッセージ花火打ち上げ権利が当たる!
全国の花火大会を手掛ける花火プロデュースカンパニーのFIREWORKS株式会社(本社:岩手県陸前高田市、代表取締役:浅間勝洋)は、2023年2月5日か…
PR TIMES 2月8日(水)10時46分
-
2023年9月30日『大洗海上花火大会 Supported by ふるタメ』開催決定!花火の打ち上げ数が6,000発から12,000発へ大幅にグレードアップ!
2月1日から発売される早割チケットでお得に購入可能音楽ライブは、ふるさと納税の返礼品として4月1日よりチケット販売開始その日限りの特別な観覧体験を楽し…
PR TIMES 2月1日(水)18時16分
91~120/194件