東京理科大に関するニュース
-
薄膜生成時の枝分かれ現象を、トポロジー・物理・AIの融合で解明〜Beyond 5Gを支える基盤技術への応用に期待〜〔東京理科大学, 岡山大学, 京都大学, 東北大学, 筑波大学〕
[画像1:https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/72793/3063/72793-3063-6…
PR TIMES 4月24日(木)10時17分
-
東京理科大、宇宙シンポジウムで最新研究報告3/6
東京理科大学スペースシステム創造研究センター(SSI)は、2025年3月6日に宇宙シンポジウムを開催する。会場は東京理科大学神楽坂キャンパスで、オンラ…
リセマム 1月24日(金)10時15分
-
金属酸化物結晶中のネットワーク構造の乱れが電池の負極特性を低下させることを解明〜リチウムイオン電池の放電容量と安全性の向上に寄与〜〔東京理科大学, 名古屋工業大学, 岡山大学, 島根大学〕
[画像1:https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/72793/2774/72793-2774-9…
PR TIMES 12月16日(月)10時16分
-
東京理科大、教員志望者向け「ホリプロのラジプロ」開講
東京理科大学は2024年11月〜12月、同大の教職志望の学生12名を対象に全6回の教育プログラム「ホリプロのラジプロ」を開講する。プロのラジオパーソナ…
リセマム 10月25日(金)17時15分
-
東京理科大「高校生のためのサイエンスプログラム」11/2
東京理科大学は2024年11月2日、高校生を対象に「高校生のためのサイエンスプログラムーあなたも1日大学生ー」を野田キャンパスにて開催する。参加費無料…
リセマム 10月16日(水)9時45分
-
東京理科大「薬学研究の未来を拓く TUSの次なる挑戦」11/2
東京理科大学は2024年11月2日、2025年4月に予定している薬学部・研究科の葛飾キャンパスへの移転に先立ち、TUSFORUM2024「薬学研究の未…
リセマム 10月11日(金)9時45分
-
パナソニック、東京理科大など参画「Girls Meet STEM」
山田進太郎D&I財団は2024年9月12日、パナソニックコネクト、フリー、学習院大学、東京理科大学が、中高生女子向けのSTEM(理系)領域の体験プログ…
リセマム 9月18日(水)13時15分
-
東京理科大「TUS SciTech構想」策定…慈恵医大と連携強化
東京理科大学は2024年8月5日、世界から研究者が集う研究拠点となることを目指し「TUSSciTech構想」を策定したと発表した。研究特区の「TUSS…
リセマム 8月5日(月)15時45分
-
さかなクン登場「朝小・朝中高サマースクール」東京理科大7/13
朝日学生新聞社は2024年7月13日、「朝小・朝中高サマースクール2024at東京理科大学」を東京理科大学葛飾キャンパスにて開催する。参加無料。ワーク…
リセマム 6月10日(月)17時15分
-
東京理科大 合格者数「高校別ランキング2024」日比谷7位が都内トップ、50年前は…
大学通信は、2024年度入試における大学合格者の高校別ランキングを特集している。「東京理科大学」合格者の高校別ランキングは、3位に東邦大学付属東邦、4…
リセマム 6月3日(月)12時15分
-
東京理科大、デジタル人材育成を主眼とする学部・学科を新設
東京理科大学は2024年4月18日、最先端の情報科学技術を担う人材の育成を目指す「創域情報学部」、情報化社会で高度な科学技術を広く一般に伝える人材輩出…
リセマム 4月22日(月)11時45分
-
東京理科大、感情分析で自然言語処理に活用できる重要知見
東京理科大学は2024年1月17日、複数言語における概念に対するネットワーク解析により、中核をなす4つの感情を解明したと発表した。研究を発展させること…
リセマム 1月18日(木)9時45分
-
東京理科大の夜間理学部、長期履修制度を全入学者に拡大
東京理科大学は2023年10月11日、理学部第二部ですでに実施している長期履修制度の対象者を2024年度からさらに拡大し、理学部第二部に1年次で入学し…
リセマム 10月12日(木)14時15分
-
東京理科大の高校別合格者数…千葉県勢が躍進、1-2位は200人越え
大学通信は、2023年度入試における大学合格者の高校別ランキングを特集している。首都圏の難関私大「東京理科大学」合格者の高校別ランキングは、3位に横浜…
リセマム 8月25日(金)9時15分
-
【大学受験2024】東京理科大、女子枠を新設…工学系の総合型選抜
東京理科大学は2023年4月19日、2024年度の入学試験より、新たに「総合型選抜(女子)」を新設することを発表した。工学部と創域理工学部、先進工学部…
リセマム 4月20日(木)15時15分
-
東京理科大「宇宙教育プログラム2.0」3/12、聴講者募集
東京理科大学は、2023年3月12日開催の「宇宙教育プログラム2.0」の聴講者を募集。「宇宙で学ぶ」ことを通じて「生きる力」を育む教育ができる人材を育…
リセマム 1月12日(木)13時15分
-
【夏休み2022】東京理科大「宇宙教育プログラム」聴講者募集
東京理科大学は2022年8月7日、「ロケットを知ろうー開発と計算機シミュレーションー」をオンラインで開催する。「宇宙教育プログラム」の一部を公開。聴講…
リセマム 7月19日(火)12時45分
-
大学生を講師に遠隔探査ロボット体験…東京理科大
東京理科大学は2022年9月17日・18日、中高生向けに「大学生による中学・高校生のための『宇宙教育プログラム』」を、東京理科大学野田キャンパスで開催…
リセマム 7月19日(火)9時45分
-
東京理科大、中高生向け「坊ちゃん講座」オンライン5/14
東京理科大学は2022年5月14日、中学・高校生向けの公開講座「坊ちゃん講座」をオンラインにて開催する。テーマは「化学受験術指南〜教授が読み解くメッセ…
リセマム 4月21日(木)9時45分
-
「アクアビーズ」で地頭力を育成、集中力と創造力が向上
エポック社は「アクアビーズ」で遊ぶと、前頭前野や右脳が活性化し「地頭力」を育てる、「集中力」と「創造力」が向上することを研究で判明した。公立諏訪東京理…
リセマム 9月2日(木)11時50分
-
愛知大・東京理科大・横浜国立大「オンライン説明会」10月
湘南ゼミナール主催の「河合塾マナビス」は2020年10月、高校生を対象に、各大学と連携しZoomを活用した、愛知大学・東京理科大学・横浜国立大学の「オ…
リセマム 10月9日(金)16時45分
-
東京理科大「宇宙教育プログラム」9/6、聴講者募集
東京理科大学は、2020年9月6日開催の「宇宙教育プログラム」の聴講者を募集。宇宙科学技術の魅力を広く社会に発信できる人材を育成するプログラムで、講義…
リセマム 8月31日(月)17時15分
-
東京理科大「坊ちゃん講座」第2回オンライン9/19、450名募集
東京理科大学は2020年9月19日、公開講座「東京理科大学坊っちゃん講座」をオンラインで開講する。第2回となる今回は「国際科学オリンピック」を題材に、…
リセマム 8月17日(月)15時45分
-
上智大・東京理科大など、大雨で被災した学生を支援
上智大学や東京理科大学など首都圏の私立大学は、2020年7月3日から九州地区で発生した大雨によって被災した学生に向けて、学業が継続できるよう経済的支援…
リセマム 7月7日(火)14時15分
-
東京理科大「宇宙教育プログラム」オンライン講義の聴講者募集
東京理科大学は2020年度の「宇宙教育プログラム」開講に先立ち、6月から7月にわたり全3回のオンライン講義を開催する。募集定員は各回300名。宇宙教育…
リセマム 6月4日(木)11時45分
-
新学期授業…東京理科大は長万部キャンパス見送り、早大5/11繰下げ
新型コロナウイルスの感染拡大を受け、東京理科大学は2020年3月25日、2020年度は北海道・長万部キャンパスでの授業実施を見送ることを明らかにした。…
リセマム 3月26日(木)11時15分
-
【大学受験】慶大・東京理科大など、春休みに図書館開放
慶應義塾大学湘南藤沢メディアセンターは2020年3月2日〜3月31日、高校生や大学受験生を対象に閲覧席を無料開放する。春休み期間中、首都圏で高校生を対…
リセマム 2月28日(金)15時45分
-
東京理科大「マリー・キュリーの科学への情熱展」11/30-12/7
東京理科大学理数教育研究センターは、放射能研究と2元素(ラジウムとポロニウム)発見の功績でノーベル賞を2回受賞したマリー・キュリーを紹介する展示会を、…
リセマム 11月21日(木)16時57分
-
東京理科大で講演会「IYPT2019 マリー・キュリーの科学への情熱」
東京理科大学は2019年12月6日、神楽坂キャンパスで科学技術や理科教育についての講演会「IYPT2019マリー・キュリーの科学への情熱」を開催する。…
リセマム 11月12日(火)9時45分
-
東京理科大、学部・学科再編の全体像…経営学部に新学科ほか
東京理科大学は2019年6月20日、創立150周年に向けた学部・学科の再編の全体像を公表した。経営学部が2021年度に国際デザイン経営学科を新設するほ…
リセマム 6月21日(金)14時15分
1~30/47件