情報流出に関するニュース
-
万博ウズベク館、予約システムで情報流出
大阪・関西万博のウズベキスタンパビリオンで、独自の予約システムの障害により、予約した人の個人情報が流...
共同通信 4月24日(木)19時13分
-
クレジットカード情報流出事件に関する統計とECの不正利用傾向をまとめた【キャッシュレスセキュリティレポート】2024年10-12月版を公開
闇バイトによるクレジットカード不正利用事件と事業者に求められるカードセキュリティ対策のポイント解説PCIDSS準拠を進めるクラウドサービス「PCIDS…
PR TIMES 4月24日(木)17時17分
-
Oracleが顧客情報流出を認める、データは古いが認証情報を含む
BleepingComputerは4月3日(米国時間)、「OracleprivatelyconfirmsCloudbreachtocustomers」…
マイナビニュース 4月4日(金)17時7分
-
『児童や保護者の写真』など 約200人の個人情報流出 小学校教頭「USB入りジャケット」をリサイクルショップに売却...
札幌市教育委員会は、市立小学校に勤務する教頭(50代)が、児童や保護者の個人情報入り「USBメモリー」を、紛失していたと発表。顔写真や通知表の内容も……
TREND NEWS CASTER 2月12日(水)7時0分
-
カシオ計算機のUK通販サイト侵害、クレジットカード情報流出か
JavaScript管理フレームワークを開発するJscramblerは1月31日(米国時間)、「StealingSeconds:WebSkimmerC…
マイナビニュース 2月5日(水)19時53分
-
ECサイト情報流出「33万件」超え ユージ 企業の対策強化に言及「今後はセキュリティにお金をもっとかけなきゃいけなくなるかもしれない」
モデル・タレントとして活躍するユージと、フリーアナウンサーの吉田明世がパーソナリティをつとめるTOKYOFMのラジオ番組「ONEMORNING」(毎週…
TOKYO FM+ 1月17日(金)6時40分
-
室蘭工業大、不正アクセスで159人分の個人情報流出か
室蘭工業大学は2024年11月18日、同大学の研究室サーバが不正アクセスを受け、個人情報が流出した可能性があることを発表した。流出の可能性があるのは、…
リセマム 11月19日(火)14時45分
-
公文教育研究所、76万人の個人情報流出…サイバー攻撃受け
公文式教室を運営する公文教育研究所は2024年8月20日、ランサムウェア(身代金ウイルス)によるサイバー攻撃により、会員や指導者75万7,195人分の…
リセマム 8月22日(木)17時45分
-
小学校女性教師(30代) パソコンのサポート詐欺に引っかかる・児童約200人分の個人情報流出 教師は「サポート詐欺を知らなかった」
大阪・熊取町教育委員会は3日、町立中央小学校の女性教師(30代)が、パソコンのサポート詐欺に引っかかり、児童約200人分の個人情報が流出したと発表。ト…
TREND NEWS CASTER 6月3日(月)17時30分
-
F1 Topic:ホーナー問題の情報流出の謎。FIAなどの関係者にも送付、愉快犯とは思えぬやり口に憶測が広がる
2024年F1第1戦バーレーンGPの初日、フリー走行2回目が始まる直前に、見慣れないあるアドレスからメールが届いた。そのメールの表題には「クリスチャン…
AUTOSPORT web 3月1日(金)21時24分
-
アルボンのウイリアムズF1加入にはレッドブルとの契約解除が条件か。メルセデス代表は情報流出を懸念
メルセデスF1のチーム代表であるトト・ウォルフは、今後ウイリアムズがアレクサンダー・アルボンと仕事をできるとすれば喜ばしいことだが、それはレッドブルが…
AUTOSPORT web 9月8日(水)8時0分
-
飲食業界を襲う、コロナ禍とは別の恐怖が蔓延! グルメサイト経由で経営者の個人情報流出か?
グルメレビューサイトの「食べログ」や「ぐるなび」「ホットペッパー」などに掲載の飲食店を経営する者の住所や氏名など数百万件の個人情報を売り込むメッセージ…
tocana 8月7日(土)8時0分
-
「公開銃殺」でも効果なし…北朝鮮が情報流出防止に苦慮
北朝鮮当局が頻繁に行っている政治講演会。金正恩党委員長や朝鮮労働党が示した政策、それを達成するに当たってすべきこと、その他の様々な問題を庶民に伝える思…
デイリーNKジャパン 10月21日(月)5時53分
-
Tカード個人情報流出でCCCが個人情報保護方針を改訂 「法令で認められる場合」は提供すると明記
会員の個人情報を、令状がないにも関わらず捜査当局に提供していたとして批判が殺到しているカルチュア・コンビニエンス・クラブ(CCC)は1月21日、個人情…
キャリコネニュース 1月22日(火)17時25分
-
PayPayで「クレジットカードを不正利用された」報告相次ぐ PayPay「情報流出した事実ない」 被害の声はサービス未登録者からも
スマートフォン決済サービスの「PayPay」で、見に覚えのないクレジットカード利用があったとの報告がTwitterで相次いでいる。PayPay社に確認…
BIGLOBEニュース編集部 12月14日(金)19時48分
-
プリンスホテルで12万5千件の個人情報流出 氏名やクレジットカード情報など
プリンスホテルは26日、外国語Webサイトへの不正アクセスによって利用客の個人情報約12万5千件が外部に流出したと発表した。これまでに個人情報を悪用さ…
BIGLOBEニュース編集部 6月26日(火)17時24分
-
銀座・伊東屋がフェイスブックページ閉鎖 「個人情報流出で多くの企業がFBから離れる可能性」
データ分析会社がフェイスブックの個人情報を不正に利用していたことを受け、文房具店の銀座・伊東屋は、5月16日をもってフェイスブックの公式ページを閉鎖す…
キャリコネニュース 5月15日(火)16時54分
-
変わらぬ北朝鮮、6人銃殺。理由は「電話帳を売ろうとしたから」
北朝鮮当局が昨年末、国内の電話帳を海外に売り払おうとしたとの疑いで平壌市民6人を銃殺していたことがわかった。また、当局はこの情報を司法機関の内部で共有…
デイリーNKジャパン 4月23日(月)6時44分
-
前橋市教委の個人情報流出、さらに増え4万7,839人分に
群馬県前橋市教育委員会は平成30年4月19日、前橋市教育情報ネットワークへの不正アクセスにより、児童生徒や教職員4万7,839人分の個人情報が不正に持…
リセマム 4月20日(金)11時45分
-
前橋市教委、2万5,725件の個人情報流出…既往症や口座情報も
群馬県前橋市教育委員会は平成30年4月4日、市立小・中・特別支援学校の児童生徒2万5,725件の個人情報が不正に持ち出されていた可能性が高いことを発表…
リセマム 4月5日(木)10時52分
-
幻冬舎に不正アクセス 9万件超の個人情報が流出か
幻冬舎は15日、同社が運営するWebサイト「幻冬舎plus」が不正アクセスを受け、会員情報の一部が流出した可能性があると発表した。流出した可能性がある…
BIGLOBEニュース編集部 1月15日(月)17時3分
-
印刷通販のアドプリントで1万件以上の個人情報流出 クレジットカード情報も
印刷通販事業を手掛けるアドプリントは15日、ECサイトへの不正アクセスによって顧客の個人情報が外部に流出した可能性があると発表した。決済代行会社からク…
BIGLOBEニュース編集部 9月15日(木)15時28分
-
印刷通販のグラフィック、新たに395件のクレジットカード情報流出も判明 利用者特定できず対象は19万件
印刷通販事業を手掛けるグラフィックは6日、7月19日に8985件と公表した不正アクセスによる個人情報の情報流出について、クレジットカード情報を含む最大…
BIGLOBEニュース編集部 9月6日(火)16時36分
-
JTBの個人情報流出で「なりすましメール」が発生 2次被害に注意呼びかけ
約793万人の個人情報が流出した可能性があるジェイティービー(JTB)を装い、「なりすましメール」を不正に発信する事例が発生している。JTBは、類似の…
BIGLOBEニュース編集部 6月17日(金)20時17分
-
江崎グリコで8万件以上の個人情報流出 クレジットカード情報も
江崎グリコは、菓子・飲料などを販売する「グリコネットショップ」で、顧客の個人情報の外部流出が判明したと発表した。流出したのは、2012年10月12日か…
BIGLOBEニュース編集部 3月7日(月)12時58分
-
大阪・堺市で68万人の個人情報流出 府知事選挙時の全有権者データを市職員が持ち帰り
大阪府堺市で、2011年11月に実施された大阪府知事選挙時の全有権者約68万人の個人情報が流出していたことがわかった。市の会計室課長補佐(59歳)は、…
BIGLOBEニュース編集部 12月14日(月)17時9分