文科相に関するニュース
-
ローマ字の使用見直しへ、盛山文科相が諮問
ローマ字の使用に関して、盛山正仁文部科学相は2024年5月14日、文化審議会の島谷弘幸会長に諮問文「これからの時代におけるローマ字使用の在り方について…
リセマム 5月16日(木)16時15分
-
盛山文科相、児童生徒性暴力等の防止徹底に向けメッセージ
文部科学省は2023年10月20日、盛山大臣によるメッセージ「子供たちを児童生徒性暴力等から守り抜くために〜全国の学校関係者の皆様へ〜」を公表した。身…
リセマム 10月23日(月)12時45分
-
こども庁創設へ、文科相「党内議論に期待」
自民党の有志による「こども庁」創設の提言に関して、萩生田光一文部科学大臣は2021年4月2日の記者会見で「自民党でしっかりとした議論が行われることを期…
リセマム 4月6日(火)18時45分
-
新型コロナへの差別・偏見防止へ…文科相メッセージ
萩生田光一文部科学大臣は2020年8月25日、新型コロナウイルス感染症に関する差別・偏見の防止に向けてメッセージを発表した。感染した人や学校の対応を責…
リセマム 8月25日(火)15時45分
-
9月入学も選択肢に…首相と文科相が検討へ
学校休校の長期化を見越した「9月入学・新学期」について、安倍首相は2020年4月29日の衆議院予算委員会で「このくらい大きな変化がある中、前広にさまざ…
リセマム 4月30日(木)12時15分
-
夏のインターハイ中止、文科相が配慮要請へ
令和2年度(2020年度)インターハイの中止を受けて、萩生田光一文部科学大臣は2020年4月28日の定例記者会見で、中止延期となった各競技大会に参加で…
リセマム 4月30日(木)10時45分
-
新型コロナ、市町村単位での休校も検討…文科相
新型コロナウイルスの感染拡大と対策について、萩生田光一文部科学大臣は2020年2月25日の定例記者会見で、地域全体への感染拡大を抑える目的で、感染者が…
リセマム 2月25日(火)15時19分
-
PISA2018、文科相がコメント掲載…課題への取組み示す
文部科学省は2019年12月3日、同日に公表された経済協力開発機構(OECD)による「生徒の学習到達度調査(PISA)」の2018年調査結果について、…
リセマム 12月4日(水)11時15分
-
大学入試英語成績提供システム、英検予約金の返金を再要請…文科相
大学入試英語成績提供システムに関して、日本英語検定協会(英検協会)が予約金納入を受検申込条件としていることについて、文部科学省の萩生田光一大臣は201…
リセマム 9月24日(火)11時15分
-
国立大の基盤的経費の拡充や税制改正、協会が文科相に要望
国立大学協会は2019年9月4日、2020年度における国立大学関係予算の充実および税制改正について、柴山文部科学大臣に要望書を提出。国立大学の基盤的経…
リセマム 9月9日(月)16時15分
-
文科相、登下校時の安全確保を要請…川崎市の事件受け
柴山文部科学大臣は2019年5月30日、都内で開催された「健康教育・食育行政担当者連絡協議会」に参加した各都道府県の学校安全担当者に対して、各自治体な…
リセマム 5月31日(金)12時15分
-
大学無償化、支援関連法案が成立…文科相が激励メッセージ
文部科学省は2019年5月14日、高校生や保護者に向けた文部科学大臣メッセージを公開した。5月10日の「大学等における修学の支援に関する法律」の成立を…
リセマム 5月15日(水)11時45分
-
文科相、定員増は極めて困難…医学部不正入試
医学部の不正入試を受けて、追加合格により募集定員が減少していることについて、柴山昌彦文部科学大臣は2018年12月18日の記者会見で、政府全体の方針を…
リセマム 12月19日(水)12時15分
-
小沢一郎「なぜ戦前の教育勅語をアレンジしないといけないのか」 柴山文科相の会見に批判相次ぐ
第4次安倍内閣発足に伴う内閣改造が10月2日に行われた。文部科学大臣に就任した柴山昌彦元総理補佐官は、同日に行った会見で教育勅語の内容について、「今の…
キャリコネニュース 10月3日(水)13時9分
-
公立大協会、高等教育無償化について林文科相・菅官房長官に要望書
公立大学協会は平成30年(2018年)8月30日、文部科学省および内閣府に対して、高等教育の無償化に関する要望書を提出した。高等教育の無償化の実現に強…
リセマム 8月31日(金)19時15分
-
国立大、運営費交付金の確実措置を…林文科相に要望書提出
国立大学協会は平成30年(2018年)8月24日、協会副会長らが林芳正文部科学大臣を訪問し「平成31年度における国立大学関係予算の充実および税制改正の…
リセマム 8月28日(火)9時15分
-
私大の受託収賄「なぜ自分は文科省の門を叩いたのか心に留めて」林文科相 訓示
2018年7月4日に現職の文部科学省局長が私立大学からの受託収賄容疑で逮捕された事案を受け、林芳正文部科学大臣は7月10日、全職員に対し省をあげた信頼…
リセマム 7月11日(水)19時15分
-
3-5歳の幼児教育無償化「検討続けたい」文科相10/3記者会見
林芳正文部科学大臣は10月3日に定例記者会見で、幼児教育の無償化や、高等学校の生物教育における重要用語の選定について述べた。いずれも文部科学省として検…
リセマム 10月3日(火)18時45分
-
林芳正文科相、教育無償化や意気込み語る…第3次改造内閣発足
第3次安倍第3次改造内閣が8月3日に発足し、文部科学大臣と教育再生担当大臣に林芳正(はやしよしまさ)氏が就任した。文科相の記者会見では、教育の無償化に…
リセマム 8月8日(火)19時15分