雪崩に関するニュース
-
【なだれ注意報】北海道・厚真町、安平町、むかわ町に発表(雪崩注意報)
気象台は、午前4時42分に、なだれ注意報を厚真町、安平町、むかわ町に発表しました。日高地方では、17日昼前まで暴風雪や大雪に、17日昼過ぎまで高波に警…
TBS NEWS DIG 3月17日(月)4時42分
-
【なだれ注意報】鳥取県・日南町に発表(雪崩注意報)
気象台は、午後3時52分に、なだれ注意報を日南町に発表しました。鳥取県では、強風や高波、急な強い雨、落雷、なだれに注意してください。【警報(発表中)と…
TBS NEWS DIG 3月16日(日)15時52分
-
14日頃まで全国的に暖かい 花粉が極めて多い所が続出 雪山では雪崩に注意が必要
明日12日(水)〜14日(金)頃にかけて広く晴天。全国的に最高気温が高く、日中は春本番を思わせる暖かさに。15日(土)は西から天気が下り坂。16日(日…
tenki.jp 3月11日(火)17時25分
-
谷川岳で雪崩、2人死亡 群馬・みなかみ、登山中
1日午前11時10分ごろ、群馬県みなかみ町の谷川岳一ノ倉沢付近で、登山中の男性2人が雪崩に巻き込まれ...
共同通信 3月1日(土)16時44分
-
群馬で男性2人が雪崩に巻き込まれたか
共同通信のニュース速報
共同通信 3月1日(土)16時38分
-
今日27日(木) 日中は広く晴れ 春の空気が優勢 雪解け進む 雪崩など注意
今日27日(木)は、朝のうちは北日本の所々で雪が降るものの、日中は広い範囲で晴れる。最高気温は平年並みか高めの予想で、雪解けが進む。積雪の多い地域では…
tenki.jp 2月27日(木)5時54分
-
週末の近畿は春本番の暖かさ 雪解け進むため雪崩注意 来週前半は雨の日続く
近畿地方では、週末にかけてぐんぐん気温が上昇。1日(土)は、春本番の陽気となるでしょう。雪解けが進むため、積雪の多い地域では雪崩に注意が必要です。2日…
tenki.jp 2月26日(水)12時22分
-
冬将軍 シベリアへ帰還 短時間のドカ雪の後は雪崩や融雪災害 花粉の本格飛散に注意
このあとの北陸地方は、今週末の3月2日(日)頃をピークに暖気優勢となる見込みです。寒波がもたらした積雪は、時間とともに重く硬く滑りやすく変わっていきま…
tenki.jp 2月25日(火)18時5分
-
日本海側で大雪、雪崩に注意 25日は気温上昇の見通し
冬型の気圧配置の影響で、日本列島は24日も日本海側を中心に大雪となった。四国の平地など、普段は雪が少...
共同通信 2月24日(月)18時26分
-
3連休 寒波は終盤へ 山陰や山陽北部で大雪に 雪崩や交通障害に十分注意を
長く居座った寒波は3連休が終盤となるでしょう。22日(土)から24日(月)の3連休は日本海側を中心に断続的に雪が降り、山陰や山陽北部を中心に大雪になる…
tenki.jp 2月21日(金)15時9分
-
新潟県山間部で3m前後の積雪に 屋根から落ちる雪や雪崩に要注意
2025/02/2012:14ウェザーニュース東北地方の日本海側も内陸部を中心に大雪となったところがあります。この冬は周期的に寒気の影響を受け、日本海…
ウェザーニュース 2月20日(木)12時15分
-
今日16日も気温上昇 北・東日本中心に4月上旬並みの所も 雪崩・落雪など十分注意
今日16日(日)も暖気が優勢。最高気温は広い範囲で3月中旬から下旬並みで、北日本と東日本を中心に4月上旬並みの所も。雪解けが進むため、雪崩や屋根からの…
tenki.jp 2月16日(日)7時57分
-
福島、温泉宿3軒の孤立解消 5日ぶり、雪崩の除雪完了
福島県は15日、雪崩で通行止めとなっていた福島市土湯温泉町の県道の除雪が完了し、温泉宿3軒の孤立が5...
共同通信 2月15日(土)18時39分
-
12日 西から天気下り坂 広い範囲で雨 雪崩や屋根からの落雪注意 春一番も?
今日12日は、次第に西から天気が下り坂となるでしょう。雨の範囲が広がる見込みです。気温が上昇し、北海道や東北など積雪の多い所でも雨の降る所が多いため、…
tenki.jp 2月12日(水)6時17分
-
今日12日(水)の天気予報 午後にかけ広範囲で雨 融雪による落雪や雪崩に注意
2025/02/1205:50ウェザーニュース天気のポイント・西日本から雨の範囲が拡大・積雪ある地域は融雪災害に注意・関東南部は風向き変わり“春一番”…
ウェザーニュース 2月12日(水)5時50分
-
12日は暖かい南風が強まる 関東など春一番の可能性「大」 雪山では雪崩に注意
12日(水は)西から天気は下り坂。九州〜中国四国地方は昼頃から雨や雷雨。雨の範囲は東へと広がり、近畿〜関東は夕方から所々で雨が降り始める。東北〜北海道…
tenki.jp 2月11日(火)17時38分
-
今週は暖気優勢 12日の雨雪で雪崩の危険性高まる 来週は再び寒気南下 2週間天気
ようやく強烈寒波が抜けて、日本海側の大雪も峠を越えました。ただ、注意が必要なのが「雪崩」です。東北南部から中国地方にかけての積雪は多くの所で平年の2倍…
tenki.jp 2月10日(月)16時50分
-
10日夜〜11日朝 北陸・東北南部で再び雪が強まる可能性 雪崩の危険性も高まる
10日(月)夜は、北陸・東北南部で、再び雪が強まる可能性があります。すでに平年を上回る積雪となっている所もあり、更に積雪が増えるでしょう。さらに12日…
tenki.jp 2月10日(月)12時29分
-
寒波の影響まだ残る 日本海側 平年を上回る積雪が続出 雪崩・落雪・路面凍結に注意
今シーズン最強・最長寒波の影響が残り、10日(月)も、まだ広い範囲で、平年を上回る積雪となっています。11時の積雪は、青森県の酸ケ湯で432センチと平…
tenki.jp 2月10日(月)11時29分
-
長い寒波で積雪倍増の所も 雪崩や落雪にはしばらく注意
2025/02/0915:39ウェザーニュース4日(火)頃から続く寒波はようやく終わりが近づいています。長い寒波で積雪が大きく増えており、雪が落ち着い…
ウェザーニュース 2月9日(日)16時0分
-
富山など平年の4倍以上の積雪 寒波の峠超えるも10日にかけ積雪増 雪崩・落雪注意
今季最強・最長の寒波から7日目。一連の寒波はようやく峠を越える見込みですが、北陸〜北日本では明日10日(月)にかけて山沿いを中心に雪が続くでしょう。更…
tenki.jp 2月9日(日)12時42分
-
「雪崩」から命を守る3つの対策 前兆は?もし遭遇してしまったら?
2025/02/0905:02ウェザーニュース寒波がピークを越えたあとも注意が必要な雪崩。豪雪地帯では集落や道路を襲った大規模な雪崩が発生することも少…
ウェザーニュース 2月9日(日)5時0分
-
北日本でいつもより暖かく雪崩に注意 東・西日本は花粉が本格化 桜は? 1か月予報
気象庁が発表した1か月予報によりますと、この先1か月の平均気温は、北日本で「平年より高い」でしょう。積雪の多い所では、雪崩や屋根から落ちる雪に注意が必…
tenki.jp 2月6日(木)15時52分
-
【yukiyama Mt.T】スキー場で自分や仲間の居場所が分かるGPSマップアプリ「yukiyama」を活用し、雪崩事故対策を実施
〜雪崩事故現場の位置情報を群馬県警察に提供し、スムーズな救助活動を支援〜[画像1:https://prcdn.freetls.fastly.net/r…
PR TIMES 2月4日(火)14時46分
-
高温傾向で雪どけ進む 災害級の大雪だった青森など落雪・雪崩に注意 東北2週間天気
今日20日は、二十四節気の「大寒」です。暦の上では一年で最も寒い時期に入りますが、この先の東北地方は寒さが控えめです。気温は平年より高い日が多く、雪が…
tenki.jp 1月20日(月)15時27分
-
来週は全国的に気温が高め 積雪量が多い北日本など融雪注意
2025/01/1817:10ウェザーニュース今週は寒気の影響で寒い日が多くなりましたが、来週は平年より気温が高めとなります。西日本や東日本は日差しの…
ウェザーニュース 1月18日(土)17時30分
-
この先は高温傾向に なだれや落雪に注意 1月最後の週は九州〜近畿は気温変化大きく
20日は二十四節気の「大寒(だいかん)」、一年で一番寒さが厳しくなる頃です。暦とは裏腹に、春めくでしょう。向こう1か月は、高温傾向です。積雪の多い地域…
tenki.jp 1月18日(土)17時4分
-
中国地方の日本海側は雪や雨で厳寒も 週末は3月並みで暖かい 山地は雪崩に注意
向こう一週間の中国地方は、気温変化が大きくなりそうです。17日(金)にかけては日本海側を中心に断続的に雪や雨が降り、厳しい寒さとなるでしょう。しかし、…
tenki.jp 1月14日(火)15時41分
-
今日14日 日本海側は雨や雪 山沿いで雪が強まる 雪崩や落雪に注意
今日14日(火)は、北陸や東北の日本海側は雪や雨。雷を伴う所も。山沿いでは雪が強まり、さらに積雪が増えるおそれ。雪崩や落雪に注意。近畿や山陰、九州北部…
tenki.jp 1月14日(火)6時20分
-
北陸を中心に局地的に強い雪 積雪増加による落雪や雪崩に注意
2025/01/1109:11ウェザーニュース今日11日(土)も日本付近は冬型の気圧配置が続いています。寒気のピークを過ぎたことで雪のエリアは縮小し、…
ウェザーニュース 1月11日(土)9時30分
1~30/161件