漏えいに関するニュース
-
ポケモンカードを“偽当選者”に売ってしまったトイザらス、抽選販売の“当選者リスト”漏えい 全6店舗
日本トイザらスは4月24日、抽選販売の当選者リストが一部店舗で不正取得・利用される事案を確認したと発表した。18〜20日の間に実施したポケモンカードの…
ITmedia NEWS 4月24日(木)20時34分
-
みずほ信託銀、顧客情報を業務委託先に漏えい…個人客2472人分・法人客246社分
みずほ信託銀行は24日、個人顧客2472人分の氏名などの情報を誤って業務委託先に漏えいさせたと発表した。法人顧客246社分の情報も含まれていた。情報は…
読売新聞 4月24日(木)18時41分
-
愛知県の住宅供給公社、入居者の個人情報661人分漏えいか 委託先のランサムウェア被害で 関係のない情報を渡していたことも明らかに
愛知県住宅供給公社は4月23日、県営住宅や一宮市営住宅の入居者の個人情報661人分が漏えいした可能性があると公表した。水質検査業務を委託したサンエイ(…
ITmedia NEWS 4月24日(木)12時37分
-
コナカ15万人の顧客情報漏えい サーバーに不正アクセス
紳士服のコナカは24日、オーダースーツの業態「DIFFERENCE(ディファレンス)」のサーバーに不...
共同通信 4月24日(木)11時44分
-
コナカで15万人の顧客情報漏えい
共同通信のニュース速報
共同通信 4月24日(木)11時24分
-
不正アクセス受けたIIJ、メールアカウントの実際の流出は31万件…当初は407万件の情報漏えい可能性と発表
IT企業のインターネットイニシアティブ(IIJ)は22日、法人向けサービスで不正アクセスを受けた問題で、実際に流出を確認したメールアカウント数が約31…
読売新聞 4月22日(火)18時56分
-
IIJ不正アクセス、原因は「Active! mail」の脆弱性を悪用したゼロデイ攻撃 586契約で漏えい判明
インターネットイニシアティブ(IIJ)は4月22日、15日に公表した法人向けメールセキュリティサービス「IIJセキュアMXサービス」への不正アクセスに…
ITmedia NEWS 4月22日(火)16時4分
-
IIJ、31万件の漏えい確認=サイバー攻撃で顧客情報流出
インターネットイニシアティブ(IIJ)は22日、法人向けに提供しているメールのセキュリティーサービス...
時事通信 4月22日(火)15時49分
-
IIJ、31万件漏えい確認 顧客のメールアドレス
通信大手のインターネットイニシアティブ(IIJ)は22日、不正アクセスで漏えいの可能性があると示して...
共同通信 4月22日(火)13時18分
-
31万件のアドレス漏えい確認とIIJ
共同通信のニュース速報
共同通信 4月22日(火)12時46分
-
米匿名画像掲示板「4chan」がダウン、何者かがハッキングした可能性 内部情報や個人情報なども漏えいか
米国の匿名画像掲示板「4chan」がダウンしている。別の掲示板では4chanから流出させたとする情報が大量に暴露され、何者かが4chanをハッキングし…
ITmedia NEWS 4月18日(金)8時5分
-
IIJ、400万アカウント超のメール情報漏えいか 設備に不正アクセス
インターネットイニシアティブ(IIJ)は4月15日、メールサーバやセキュリティの法人向け外注サービス「IIJセキュアMXサービス」の設備に不正アクセス…
ITmedia NEWS 4月15日(火)10時43分
-
400万人のメール漏えいか IIJ、外部から不正アクセス
通信大手のインターネットイニシアティブ(IIJ)は15日、外部からの不正アクセスにより、法人向けサー...
共同通信 4月15日(火)10時26分
-
IIJにサイバー攻撃、メール文面漏えいか
共同通信のニュース速報
共同通信 4月14日(月)19時13分
-
卒業アルバム情報が漏えいか 30都道府県、17万件
仙台市の印刷会社「斎藤コロタイプ印刷」は11日、同社工場がサイバー攻撃を受け、札幌市など各地から受注...
共同通信 4月11日(金)20時38分
-
卒アル漏えい恐れは約30都道府県2千カ所分
共同通信のニュース速報
共同通信 4月11日(金)20時23分
-
サイバー攻撃で卒アル情報17万件漏えいか
共同通信のニュース速報
共同通信 4月11日(金)19時40分
-
私的情報漏えい問題 文春記事の取材源も調査依頼 兵庫県、議会には説明せず
兵庫県の元西播磨県民局長の公用パソコンに記録されていたとされる私的情報などが交流サイト(SNS)上で...
神戸新聞 4月8日(火)7時47分
-
六甲ケーブルを利用、59人分の個人情報漏えい 氏名記されたチケット紛失 神戸
神戸六甲鉄道は4日、1月に兵庫県学校厚生会発行のチケット「施設利用補助券」を使って六甲ケーブルを利用...
神戸新聞 4月4日(金)20時17分
-
内部情報漏えい対策ソリューションの重要データを特定する機能を強化
〜監視・制御するデータ持ち出し経路の対象拡大も〜株式会社インテリジェントウェイブ(本社:東京都中央区、代表取締役社長:川上晃司、以下:IWI)は、内部…
PR TIMES 4月1日(火)13時47分
-
元県民局長の情報漏えい、第三者委員会が報告書提出 兵庫県、NHK党の立花氏による拡散も調査
兵庫県の告発文書問題に絡み、作成者の元西播磨県民局長の私的情報が漏えいしたとされる問題で、県は31日...
神戸新聞 3月31日(月)16時47分
-
ウォルツ大統領補佐官解任提案か 漏えい問題、トランプ氏が見送り
【ワシントン共同】米ニュースサイト、ポリティコは28日、米閣僚らが誤って記者も招いた一般アプリのチャ...
共同通信 3月30日(日)5時42分
-
ManageEngine「Log360 Cloud」でダークウェブに漏えいした認証情報・個人情報をリアルタイム検出・アラート通知
ダークウェブ監視を内包した機能追加をリリース2025年3月4日、ゾーホージャパン株式会社(代表取締役:マニカンダンタンガラジ、本社:横浜市、以下、ゾー…
PR TIMES 3月28日(金)9時17分
-
空爆の時間や戦闘機をアプリ投稿 漏えい問題、米軍に危険の可能性
【ワシントン共同】米政権の閣僚らが誤って記者も招いた一般のアプリのチャットグループで空爆計画を協議し...
共同通信 3月27日(木)6時19分
-
国産クラウドでデータを国内保管、法規制にも準拠し漏えいリスクを軽減する クラウド統合基盤『BizAxis』提供開始
株式会社シーイーシー(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:姫野貴)は、当社データセンター上に構築するクラウド統合基盤『BizAxis(ビズアクシス)』…
PR TIMES 2月25日(火)15時16分
-
【8割以上の保護者が学習用端末のデータ流出に不安ありと回答】GIGAスクール端末処分時におけるデータ漏えい対策に向け「児童生徒のデータプライバシー協会」を発足。
〜「GIGA端末処分を、もっと安全に」プロジェクトを開始〜プレスリリースサマリーGIGA端末処分時における情報漏えいリスクの課題解決に向け、2025年…
PR TIMES 1月31日(金)16時17分
-
【10月オンラインセミナー】ランサムウェア・不正持出・誤送信などによる個人情報漏えいリスクと対策や、ゼロトラストセキュリティの実現に必要な基本情報を解説
情報セキュリティメーカーのデジタルアーツ株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:道具登志夫、以下デジタルアーツ、証券コード2326)は、個人情…
Digital PR Platform 9月20日(金)10時0分
-
情報処理安全確保支援士が徹底解説!初級〜中級者向け、内部からの情報漏えい対策に関するウェビナーを7月25日開催
三菱総合研究所のグループ会社である株式会社アイ・ティー・ワン(本社:東京都品川区、代表取締役社長:竹内浩一)は、7月25日に内部からの情報漏えい対策に…
@Press 7月9日(火)15時0分
-
日本の学校における情報漏えい…半数が紙媒体、原因は紛失
日本の教育機関における情報漏えいの46%が書類(紙媒体)によるものであり、発生原因の47.5%が紛失・置き忘れによるものであることが2024年7月2日…
リセマム 7月3日(水)15時15分
-
デジタルアーツの「i-FILTER f-FILTER連携オプション」が福岡県教育庁にて採用〜インターネット経由での個人情報漏えい対策を強化〜
情報セキュリティメーカーのデジタルアーツ株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:道具登志夫、以下デジタルアーツ、証券コード2326)は、個人情…
Digital PR Platform 5月22日(水)11時37分
1~30/44件