動物園に関するニュース
-
動物園経営ボードゲーム「TAKUMI ZOO」発売
ハナヤマは、小学4年生の南端匠君によるボードゲーム「TAKUMIZOO」を、2022年4月23日に発売する。予約販売を、2022年4月9日より、ハナヤ…
リセマム 4月11日(月)19時15分
-
記念企画展「日本の動物園と水族館は東京から始まりました」
開園140周年となる上野動物園と開園80周年となる井の頭自然文化園が、記念企画展「日本の動物園と水族館は東京から始まりました」を2022年4月29日〜…
リセマム 3月16日(水)10時45分
-
「真ん中の子を代償に」「UFO呼んでる」 モルモットが1か所に集まって「何かの儀式」...?真相を動物園に聞いた
長崎県西海市にある動物園「長崎バイオパーク」のツイッターアカウント(@ngsbiopark)が2022年3月6日に行った投稿が話題を集めている。それは…
Jタウンネット 3月16日(水)8時0分
-
上野動物園「140周年記念企画」BabyBusコラボ動画も
上野動物園は2022年3月20日に、開園140周年を迎える。多くの野生動物が絶滅の危機に瀕している中、上野動物園では何ができるかを考える1年にするべく…
リセマム 3月14日(月)9時45分
-
ただの「おっきいネコちゃん」だ...! 雪に大はしゃぎするアムールトラが無邪気すぎて悶絶
「おっきいネコチャン!」「中身は猫ちゃん」「でっかいネコにしか見えん」長野県長野市にある長野市茶臼山動物園の公式ツイッターによる2022年1月25日の…
Jタウンネット 2月14日(月)18時1分
-
2022年の干支・トラのギャップにきゅん! 「信頼の証」伝える行動が可愛すぎた
いよいよ2022年が始まった。今年の干支は、「トラ」。ライオンと並び、肉食獣の代表格というイメージがある。しかし実は、そんなたくましく勇猛なイメージと…
Jタウンネット 1月1日(土)20時0分
-
ジャイアントパンダ、12/21より観覧申込受付…上野動物園
恩賜上野動物園は2021年12月16日、ジャイアントパンダ「シャオシャオ」「レイレイ」と母親の「シンシン」の観覧申込受付を開始すると発表した。申込みは…
リセマム 12月20日(月)16時15分
-
赤ちゃんパンダ2頭を一般公開…上野動物園
恩賜上野動物園は2022年1月12日より、2021年6月23日に生まれた2頭のジャイアントパンダ「シャオシャオ」と「レイレイ」および母親の「シンシン」…
リセマム 12月14日(火)12時45分
-
あの「伝説のボス」もキラカードで参戦! 高崎山の猿たちのトレカが話題どうやって遊ぶ?動物園に聞くと...
野生の猿に餌付けを行っており、山から下りてきた彼らの様子を間近で見学できることで知られる大分市の「高崎山自然動物園」。同園では13年から「TNZ(TA…
Jタウンネット 12月1日(水)21時0分
-
完全に一致 ナシの断面とメンフクロウのお顔が、瓜二つならぬ「梨二つ」な件
メンフクロウ、というフクロウをご存じだろうか。黒くてつぶらな瞳と白くてハート型の顔が特徴的な鳥だ。動物園で見たことがあるという人もいるだろう。2021…
Jタウンネット 10月13日(水)17時0分
-
上野動物園の双子パンダの名前決定、母子公開は来年1月をめど
上野動物園は2021年10月8日、6月23日に誕生したジャイアントパンダの双子の名前を発表。オスがシャオシャオ(暁暁)、メスがレイレイ(蕾蕾)に決定し…
リセマム 10月8日(金)18時45分
-
都民の日10/1、動物園・博物館等22施設が入園料等無料
東京都は10月1日の「都民の日」を記念して、2021年10月1日に施設の無料公開や記念行事を実施する。恩賜上野動物園や葛西臨海水族園等22施設の入園料…
リセマム 8月26日(木)14時15分
-
「見てるこっちが鼻痛い」 頭をズッポリ水に突っ込むフラミンゴに反響...どういう行動?動物園に聞いた
ある動物園で撮影されたフラミンゴの写真が、ツイッターで注目を集めている。これは、ツイッターユーザーのるいずさん(@Louise_yome)が2021年…
Jタウンネット 8月20日(金)17時0分
-
都立動物園・水族館「オンラインチケット」7/17販売開始
東京都は2021年7月17日より、都立動物園・水族館でオンライン決済による入場券「オンラインチケット」の販売を開始する。恩賜上野動物園、多摩動物公園、…
リセマム 7月15日(木)17時45分
-
まるで「山月記」の世界だ... 浜松の動物園で撮影された「竹林にたたずむ虎」に反響
「竹林にたたずむ虎」の写真が、いま注目を集めている。2021年6月24日に投稿された次のようなツイートがきっかけだ。この光景が見られる浜松市動物園、す…
Jタウンネット 6月30日(水)18時0分
-
「する人とは、付き合わないほうがいい」 元飼育員が語る「動物園デート」での要チェックポイント
コロナ禍で、恋活に支障をきたしている人も多いのではないだろうか。会食を避けるべき状況では、デートもままならない......そんな中、デートスポットとし…
Jタウンネット 5月18日(火)17時5分
-
かわいくって、おめでたい 北海道最古の動物園の「70周年記念グッズ」に反響
北海道で最も古い動物園・円山動物園(札幌市)は、2021年5月で70周年を迎える。同園では70周年を記念して、オフィシャルショップでグッズを発売。その…
Jタウンネット 4月8日(木)17時0分
-
自分でもびっくり? DNA検査の結果「オス」だと思われていたメンフクロウが...「今朝卵を産みました」
山口県東南部の周南市にある徳山動物園。旧徳山市の市制25周年を記念して1960年に開園して以来、「まちなか動物園」として動物たちを間近で観察できる市の…
Jタウンネット 4月7日(水)17時0分
-
醤油を入れるとパンダが浮かび上がる「パンダ醤油皿」が可愛すぎる!
食楽web世の中には猫好き、犬好きの人がたくさんいますが、筆者はパンダ好き。あの白黒のボテッとしたフォルムはもちろん、日がな笹を貪り続け、眠くなったら…
食楽web 3月14日(日)10時50分
-
動物園のハリネズミコーナーに展示されているのは...ブラシ! 担当飼育員「質感が実に似ていたので...」
2021年3月6日、次のような写真付きのツイートが投稿され、話題となっている。ブラシ見てきた—ぽ(@popoyo_pyn)March6,2…
Jタウンネット 3月14日(日)8時0分
-
入浴?修行?ゴイサギが水の中で「座り込む」写真が話題 動物園の見解は...
片足立ちで眠るフラミンゴや、逆さまにぶら下がるコウモリをはじめ、自然界にはユニークな生態をしている動物が数多くいる。その一例であるのか、動物園で撮影さ…
Jタウンネット 1月20日(水)20時0分
-
「発情期のため本日おやすみ」 動物園のPOPが妙に意味深だと話題に→どういう状況?飼育員に聞いた
突然だが、こちらの看板をご覧いただきたい。こちらは、ツイッターユーザーのぴこイヌさんが2020年11月28日に投稿した写真である。場所は、栃木県那須町…
Jタウンネット 12月9日(水)11時0分
-
「リスのつめが!歯が!!」 とある動物園の注意喚起看板がまるでホラーだと話題に
ある動物園に掲示されている看板が、ホラーすぎるとツイッターで注目を集めている。リスこわ—シカクガング(@shikakugangu)Nove…
Jタウンネット 11月16日(月)18時6分
-
「頭だけちぎって食べて...」 さすがに生々しすぎ?王子動物園のフクロウ解説文が「恐ろしい」と話題に
頭だけちぎって食べるのか...。兵庫県にある神戸市立王子動物園に掲示されているシロフクロウの紹介文が、ツイッターで注目を集めている。こちらの写真は、「…
Jタウンネット 11月2日(月)6時0分
-
放課後たのしーと「バーチャル動物園」開園…オンライン遠足にも
朝日新聞社が運営するあそびのプリント(通称「たのしーと」)を無料提供するサイト「すき!がみつかる放課後たのしーと」は、2020年10月20日にバーチャ…
リセマム 10月27日(火)15時15分
-
小学生向け海外インターン「世界お仕事アドベンチャー」開始
タイガーモブは、放課後NPOアフタースクールと連携して小学生向け海外インターン体験「世界お仕事アドベンチャー」を開始。その第1弾として、鳥取県にある動…
リセマム 10月15日(木)15時45分
-
この動物はタヌキ?ムジナ? 法学部生なら思わず反応してしまう動物園の掲示がこちら
名古屋市千種区にある東山動植物園の掲示がツイッターで注目を集めている。きっかけとなったのは、2020年10月1日に投稿されたこのツイートだ。東山動物園…
Jタウンネット 10月13日(火)11時0分
-
天王寺動物園「秋のナイトZOO」10/5より先着順で参加受付
天王寺動物園は2020年10月17日・18日・24日・25日の4日間、「秋のナイトZOO」を開催する。今回は新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、定…
リセマム 10月5日(月)10時15分
-
あのUMAの正体がついに判明? 淡路島の動物園で「ツチノコ」にしか見えない生き物が飼育されていた
誰でも一度はその名前を耳にしたことがあるであろう、ツチノコ。日本に住むとされているUMA(未確認動物)で、古くから各地で多くの目撃情報がある。その姿は…
Jタウンネット 9月25日(金)18時9分
-
京都市動物園「妖怪ナイト at the zoo」夜間開園10/10-11
京都市動物園は2020年10月10日、11日に「秋の夜間開園妖怪ナイトatthezoo2020」を開催する。「妖怪」をテーマに、園内で妖怪に関する謎解…
リセマム 9月25日(金)12時45分
121~150/261件