ホームドアに関するニュース
-
車いす男性、新幹線線路上に転落 JR東京駅、ホームドアなし
17日午後7時5分ごろ、JR東京駅で、車いすの男性が東北新幹線のホームから線路上に転落した。JR東日...
共同通信 6月17日(金)22時49分
-
大阪駅の進化が見逃せない うめきた(大阪)地下駅に導入する近未来設備「フルスクリーンホームドア」って何だ?
西日本旅客鉄道(JR西日本)は、2023年春に開業予定の「うめきた(大阪)地下駅」に導入する「フルスクリーンホームドア」と「デジタル可変案内サイン」の…
ねとらぼ 6月17日(金)17時0分
-
東海道新幹線の異常時対応訓練、今年は「停止位置がずれてもホームドアと乗降扉を開けて乗客を誘導」
JR東海は13日夜から14日にかけ、東海道新幹線の実車を用いた異常時対応訓練を行った。参加者数は同社社員や警察などあわせて150名。東海道新幹線では、…
鉄道チャンネル 6月14日(火)9時19分
-
2022年度 鉄道事業設備投資計画
〜「安全対策の強化」・「サービスの向上」を重点に総額263億円を投資〜小田急電鉄株式会社(本社:東京都新宿区社長:星野晃司)は、より安全・安心で快適な…
PR TIMES 4月28日(木)19時17分
-
鉄道駅バリアフリー料金制度を活用し円滑な移動の実現に取り組みます
〜2025年度までのホームドア全線整備をはじめ整備を着実に推進〜東京地下鉄株式会社(本社:東京都台東区社長:山村明義)では、全てのお客様により安全・安…
PR TIMES 4月25日(月)17時47分
-
JR東日本「運賃値上げが10円」に決まった裏事情、さらなる値上げは?
JR東日本は4月5日、ホームドアやエレベーターなど駅のバリアフリー化を加速するため、2023年3月から、首都圏の一部区間の鉄道運賃を一律10円値上げす…
ダイヤモンドオンライン 4月25日(月)6時0分
-
JR東、首都圏で運賃10円アップ バリアフリー整備費に充当 2023年3月頃から
JR東日本は2023年3月頃から、「東京の電車特定区間のみ」利用する場合を対象に、旅客運賃を10円加算する。通勤定期券は1ヶ月280円、3ヶ月790円…
鉄道チャンネル 4月5日(火)18時11分
-
ハーフアニバーサリー記念! タテスクコミックが山手線ホームドアに登場! 無料話数増キャンペーンも実施中!
株式会社KADOKAWA(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:夏野剛)は、「タテスクコミック」サービス開始から半年を記念いたしまして、山手線ホームド…
PR TIMES 3月16日(水)15時48分
-
東武スカイツリーライン 竹ノ塚駅にて4月16日(土)より、ホームドアの使用を開始します!
東武鉄道(本社:東京都墨田区、社長:根津嘉澄)では、2022年4月16日(土)より、東武スカイツリーライン竹ノ塚駅にて、ホームドアの使用を開始します。…
PR TIMES 3月11日(金)17時47分
-
追浜駅でホームドア設置工事開始へ 2022年3月運用開始 京急
京急電鉄は2022年1月15日(土)より、追浜駅2番線にてホームドア設置工事を開始する。1番線も1月22日(土)から工事に入る。運用は2022年3月中…
鉄道チャンネル 1月14日(金)14時0分
-
JR南武線登戸駅で新型ホームドアの実環境試験 11月〜12月に実施
JR東日本、JR東日本メカトロニクス、三菱電機は10日、南武線登戸駅で新型ホームドアの実環境試験を実施すると発表した。新型ホームドアは従来型と同様の形…
鉄道チャンネル 11月10日(水)17時0分
-
京王線刺傷事件の被害リスクを拡大した、「非常用ドアコックとホームドア」問題とは
東京・調布市を走行していた京王線の車内で10月31日、乗客の男女17人が刃物で切りつけられるなどして重軽傷を負った。停車した車内から多くの人が脱出する…
ダイヤモンドオンライン 11月2日(火)6時0分
-
京浜東北線E233系が並走、山手線を試運転
2021年4月13日、東京駅3・4番ホーム。山手線と京浜東北線の方向別複々線が続く区間の北行きホームで、3番のりばには京浜東北線のブルー帯がついたホー…
鉄道チャンネル 4月14日(水)11時46分
-
西武初「軽量型ホームドア」国分寺駅7番ホームで採用、5番ホームは従来型
西武鉄道は2021年3月2日13時35分頃より、国分寺駅5番ホーム(国分寺線)でホームドアの使用を開始する。駅ホームにおける更なる安全性の強化を目的と…
鉄道チャンネル 2月22日(月)15時23分
-
小田急電鉄、登戸駅1・2番ホームにQRコード利用のホームドア設置へ
小田急電鉄株式会社は7日、小田急小田原線登戸駅にホームドアを設置し、3月上旬から1・2番ホームで使用を開始すると発表した。1月9日(土)、16日(土)…
鉄道チャンネル 1月7日(木)15時55分
-
都営浅草線、令和5年度までに全駅ホームドア整備目指す 押上駅は京成電鉄が担当
東京都交通局は23日、2023(令和5)年度までに浅草線のホームドア整備完了を目指すと発表しました。すでに三田線、大江戸線、新宿線の全駅と浅草線の新橋…
鉄道チャンネル 12月24日(木)13時51分
-
車両の客室窓に貼ったQRコードを読み取ってホームドア開閉、JR東海が金山駅で実証実験
JR東海は、在来線車両の客室窓に貼ったQRコードを読み取ってホームドア開閉させるホーム可動柵開閉システムを、2021年に東海道線金山駅に、2025年度…
鉄道チャンネル 11月19日(木)15時47分
-
常磐線 各駅停車にホームドアを初導入、 2021年度は北松戸—北柏に設置
常磐線各駅停車にホームドアを初めて導入。2021年度は、北松戸北柏の7駅に設置する。設置駅/設置番線/ホームドア仕様/導入年月は下記の通り。馬橋駅/1…
鉄道チャンネル 11月17日(火)15時2分
-
2019年度鉄道運転事故件数は過去30年間で最少 国土交通省の「鉄軌道輸送の安全に関わる情報」まとまる
国土交通省がまとめた2019年度「鉄軌道輸送の安全に関わる情報」によると、運転事故件数は614件(前年度比24件減)にとどまり、過去30年間で最少とな…
鉄道チャンネル 11月4日(水)14時42分
-
京急鶴見駅1番線にホームドア、10/31設置工事開始
京急電鉄は京急鶴見駅下りホーム1番線へのホームドア設置工事を、2020年10月31日(土)から開始します。駅ホームにおけるさらなる安全性の強化を目的と…
鉄道チャンネル 10月30日(金)14時7分
-
所沢駅1番ホーム、30日からホームドア使用開始 2〜5番ホームも年度内に 西武
西武鉄道は10月30日(金)13時30分ごろより、所沢駅1番ホームにおいてホームドアの使用を開始する。設置されるのは扉の位置が異なる様々な車両に対応で…
鉄道チャンネル 10月29日(木)14時21分
-
オリンピックスタジアムの表玄関・千駄ヶ谷駅に行きました 最近注目のあの競技にも縁ある駅 発想を飛ばしたらN700Sと189系電車に行き着きました
ひょっとしたら今夏、最も注目の鉄道駅だったかもしれません。JR中央線千駄ヶ谷駅。駅前にあるのが東京体育館、その奥に顔をのぞかせるのがオリンピックスタジ…
鉄道チャンネル 9月21日(月)10時0分
-
14歳でホームレス支援へ、川口加奈が問い続ける「何度でもやり直せる社会」
ホームレスは「自己責任」か?14歳から支援の道へ認定NPO法人Homedoor(ホームドア)代表の川口加奈さん(29歳)は、ホームレス支援の中で異彩を…
ダイヤモンドオンライン 9月18日(金)6時0分
-
すごい!特急10000系ドア位置にもあわせて開閉、高田馬場駅3番のりばホームドア9/16運用開始
西武鉄道特急レッドアロー10000系小江戸の停車駅、高田馬場。この高田馬場駅3番のりばに、9月16日から、大開口ホームドアが動き出す。この西武鉄道新宿…
鉄道チャンネル 9月9日(水)15時44分
-
京成電鉄、成田空港駅1・2・4番線でホームドア使用開始 9月12日から
京成電鉄株式会社・成田空港高速鉄道株式会社は、本年9月12日(土)始発より成田空港駅1番線、2番線、4番線でホームドアの使用を開始する。3番線、5番線…
鉄道チャンネル 8月27日(木)18時2分
-
JR東日本、ホームドア設置や踏切整備の進捗状況を公表 2019年度中にここまで進んだ
JR東日本は2020年4月7日(火)、より安全な駅ホーム・踏切の実現に向けた取り組みについて、2019年度までの結果概要を公表しました。ホームドアは4…
鉄道チャンネル 4月7日(火)18時46分
-
京急川崎駅にホームドア、まずは横浜方4番5番 4月下旬運用開始
地平1〜3番が大師線、高架4〜7番に本線のホームをもつ京急川崎駅。高架にある下り線(横浜方)4・5番のりばに、2月からホームドアが設置される。設置工事…
鉄道チャンネル 2月17日(月)15時44分
-
まるでプロレスリング?「ロープ式ホームドア」に注目 導入メリットをJR西日本に聞いた
今や設置されているのが当たり前となりつつあるホームドア。電車の扉とほぼ同じタイミングで開閉するのが一般的だが、駅によっては少し変わった形をしているもの…
Jタウンネット 2月2日(日)8時0分
-
この光景も見納め、泉岳寺駅にホームドア 2月から順次運用開始
1番が京急線品川羽田空港方面、2番が都営浅草線西馬込方面、3・4番が浅草線浅草押上方面の泉岳寺駅。↑↑↑のような光景も、変わる。東京都交通局は泉岳寺駅…
鉄道チャンネル 1月17日(金)20時24分
-
駅のホームドア「設置格差」の現実、鉄道の安全もカネ次第!?
東京都心では設置されている駅を見かける機会も多くなった「ホームドア」だが、全国に目を向けて見ると、思うように導入が進んでいない事業者も少なくない。こう…
ダイヤモンドオンライン 1月7日(火)6時0分
1~30/41件
ホームドアのこれまでの出来事
-
2022年1月26日(水)
-
2021年11月2日(火)
-
2020年11月29日(日)
-
2020年1月17日(金)
-
2020年1月11日(土)
-
2020年1月4日(土)
-
2019年11月22日(金)
-
2019年7月29日(月)
-
2018年12月14日(金)
-
2018年11月14日(水)