温暖化に関するニュース
-
雨の降り方が昔と変わってきた? 温暖化で日本の河川や海に起こっていること
2024/08/0505:02ウェザーニュース日本各地でゲリラ豪雨や雷雨が多発するなか、7月末には山形県・秋田県を中心に記録的な大雨となりました。一方…
ウェザーニュース 8月5日(月)5時10分
-
地球温暖化のウソ? ホント?(9)温暖化が進むと、日本はいったいどこまで暑くなるの?
2024/07/3104:56ウェザーニュース去年(2023年)の猛暑を記憶している人は多いでしょう。それもそのはずで、2023年の平均気温は1898…
ウェザーニュース 7月31日(水)5時10分
-
【夏休み2024】天気の達人アマタツと考える「温暖化対策」幕張8/5
千葉県はイオンモールと連携し、親子で学ぶ温暖化対策セミナー「天気の達人・アマタツと考える地球温暖化」をイオンモール幕張新都心で2024年8月5日に開催…
リセマム 7月25日(木)16時15分
-
家庭でできる温暖化対策 夏に実践したい効果的な"エアコン省エネ術"
2024/07/0608:00ウェザーニュース世界各地で猛暑や豪雨など様々な気象災害が報告されています。その要因のひとつはCO2を主とする温室効果ガス…
ウェザーニュース 7月6日(土)5時10分
-
桜だけじゃない!? 温暖化で紫陽花(アジサイ)の開花前線にも変化が
2024/06/0905:15ウェザーニュース梅雨前線が活発になってきています。雨が降るなか一層美しく咲くのが紫陽花ですが、その咲き方に変化が生じてい…
ウェザーニュース 6月9日(日)5時10分
-
河合塾「文化講演会」中高生らに歴史や温暖化を語る
大阪・京都の河合塾校舎は2024年6月の土日に3回にわたって、中高生とその保護者を対象とした文化講演会を開催する。塾生以外も参加できる。参加費は無料、…
リセマム 6月7日(金)9時45分
-
地球温暖化がもたらす「海洋酸性化」の問題とは?
2024/06/0510:36ウェザーニュース日本の海に異変が起こっています。珊瑚礁に棲む沖縄の大衆魚グルクンが伊豆半島で確認され、2022年にはかつ…
ウェザーニュース 6月4日(火)11時30分
-
2100年の桜開花予想 温暖化の影響で桜は咲かなくなる?
2024/04/0211:55ウェザーニュース今年もお花見シーズンがやってきました。昨年は記録的に早い開花となったものの、今年は平年より遅い開花となっ…
ウェザーニュース 4月2日(火)12時0分
-
地球温暖化のウソ? ホント?(5)温暖化を止めるために「我慢しなくていい」って、本当?
2024/03/3005:01ウェザーニュース地球温暖化を食い止めるには「節電などのために我慢しないといけない」と思っていませんか?そのような我慢や辛…
ウェザーニュース 3月30日(土)5時10分
-
地球は自然に寒冷化するってホント? 忘れてはならない「気候変動問題の本質」とは
2024/03/0510:22ウェザーニュース2023年の世界平均気温は観測史上最高を記録するなど、地球温暖化がだんだん身近に感じられるようになってき…
ウェザーニュース 3月5日(火)10時25分
-
地球温暖化のウソ? ホント?(4)温暖化対策の目標は、なぜ「1.5未満」なの?
2024/02/2505:01ウェザーニュース2016年に発効した、国連気候変動枠組条約締約国会議(COP21)のパリ協定では、長期の目標として「世界…
ウェザーニュース 2月25日(日)5時13分
-
地球温暖化のウソ? ホント?(3)温暖化が進むと、住めなくなる国や地域がある?
2024/01/2805:12ウェザーニュース2015年にフランスのパリで開かれた国連気候変動枠組条約締約国会議(COP21)でパリ協定が採択され、2…
ウェザーニュース 1月28日(日)5時10分
-
世界各機関 2023年気温は過去最高と発表 最大要因は温暖化との見解
2024/01/1711:26ウェザーニュースWMO(世界気象機関)をはじめとする世界の様々な機関が2023年の地球の気温に関するまとめを発表しました…
ウェザーニュース 1月17日(水)11時30分
-
2023年は温暖化の進行を象徴する年に 日本の平均気温は過去にない高さ
2023/12/2909:51ウェザーニュース2023年の日本の平均気温は1898年の統計開始以来の歴代最高を大幅に更新する見込みです。シミュレーショ…
ウェザーニュース 12月29日(金)10時0分
-
地球温暖化のウソ? ホント?(2)地球温暖化は人間のせい?
2023/12/2305:07ウェザーニュース2023年は過去最も暖かい年になることはほぼ確実で、地球温暖化の影響を身近に感じる1年でした。地球の表面…
ウェザーニュース 12月23日(土)5時10分
-
地球温暖化のウソ? ホント?(1)本当に地球は温暖化している?
2023/12/0305:20ウェザーニュース今年の夏(7月から9月)は3か月連続で、日本の月平均気温が1898(明治31)年の統計開始以降で最も高く…
ウェザーニュース 12月3日(日)5時10分
-
地球温暖化 パリ協定の目標達成に42%のCO2削減必要か 国連が報告書
2023/11/2414:42ウェザーニュースUNEP(国連環境計画)は20日(月)、温暖化に関する最新の報告書を発表しました。パリ協定における気温上…
ウェザーニュース 11月24日(金)16時40分
-
南極の海氷面積が過去最小の水準 海洋の温暖化と関連か
2023/09/2719:45ウェザーニュースアメリカの国立雪氷データセンター(NSIDC)は25日(月)、速報値として今年の南極の海氷面積が1979…
ウェザーニュース 9月27日(水)20時0分
-
食卓からブロッコリーが消える? 温暖化によりカリフラワー化、科学者が原因を解明
温暖化により、食卓からブロッコリーが消える日が来るかもしれない。この度、学術誌「MolecularHorticulture」に発表された研究において、…
tocana 1月15日(日)17時0分
-
小中高生対象「未来を守る作文コンクール」7/1-9/10
気候ネットワークは、小学生から高校生を対象とした「未来を守る作文コンクール2021脱炭素社会に向けて行動しよう」を開催する。応募期間は2021年7月1…
リセマム 6月23日(水)12時45分
-
真夏の奈良の風物詩「博物館前の鹿だまり」が、今年は5月に始まっていたらしい
「毎年真夏になると奈良国立博物館の北側に鹿だまりができますが、今年は少し早く始まりました。温暖化の影響でしょうか」こんなつぶやきが、ツイッターで話題と…
Jタウンネット 6月18日(金)21時30分
-
気象庁、10年ぶりに「平年値」を更新 そこから読み解く地球温暖化
2021/05/1910:53ウェザーニュース気象庁は先日、統計期間1991〜2020年の新しい「平年値」を公表し、本日5月19日(水)より使用が開始…
ウェザーニュース 5月19日(水)11時0分
-
今年は見られなかった、温暖化による桜の“本当の異常現象”とは
2021/04/2510:32ウェザーニュース昨年に引き続き、今年の花見シーズンも新型コロナウイルスの感染防止のため、自粛が呼びかけられる中での桜見物…
ウェザーニュース 4月25日(日)10時30分
-
氷河期が到来してる...? 寒波に襲われた福井駅があまりにも「デイ・アフター・トゥモロー」だった
「デイ・アフター・トゥモロー」(原題:TheDayAfterTomorrow)という映画をご覧になった読者もいるだろう。2004年に製作されたアメリカ…
Jタウンネット 2月24日(水)6時0分
-
地球温暖化でソメイヨシノの開花遅れ? 今年の暖冬は「今世紀末並み」
2020/04/1206:01ウェザーニュース※写真は2020年の東京開花発表当日撮影(3月14日・靖国神社)今年のお花見は新型コロナウイルスの感染防…
ウェザーニュース 4月12日(日)6時0分
-
やばい、南極の地下に巨大空洞! 予想より早く“大量の氷”が溶けて消失爆速温暖化滅亡へ!?
上空から眺めればいつもと同じように見える南極大陸だが、氷の下の地面に大きな“空洞”がポッカリと開いていることが最新の研究で報告されている。この空洞は、…
tocana 2月7日(木)16時0分
-
暑さの異常気象 温暖化と海面水温の影響か
7月、日本各地で続いた異常ともいえる暑さについて、WMO=世界気象機関は「温室効果ガス」と「海面水温」の影響とコメントしました。異常な暑さ、温暖化と海…
tenki.jp 8月2日(木)12時38分
-
【USJ】人気ショー「ウォーターワールド」が大進化!開業後初の大リニューアル
ユニバーサル・スタジオ・ジャパンでは6月1日(金)、人気ライブ・スタントショー「ウォーターワールド」をアトラクションのオープン以来初めて、音響や特殊効…
シネマカフェ 6月4日(月)12時15分
-
小麦粉を使わないタコ焼き、海鮮ネタがない寿司… 地球温暖化が進んだ未来のレストランがオープン
JAXAなどが参加する「地球をみまもるプロジェクト」は、地球温暖化が進んだ未来の食事を提供する「未来レストランいぶき」を東京・表参道に2月25日の1日…
BIGLOBEニュース編集部 2月23日(金)13時9分
31~60/60件