日銀に関するニュース
-
小枝日銀審議委員が就任会見
日銀審議委員に就任し、記者会見する元早大教授の小枝淳子氏。日本経済の先行きに関し「現状、(米関税政策...
時事通信 3月26日(水)20時51分
-
米関税など「不確実性高い」=小枝日銀審議委員が就任会見
小枝淳子日銀審議委員は26日の就任記者会見で、日本経済の先行きに関し「現状、(米関税政策など)通商政...
時事通信 3月26日(水)20時43分
-
日銀・審議委員に新たに就任 小枝淳子氏「賃金と物価の好循環のステップが確認されてきている」
日本銀行の審議委員に新たに就任した小枝淳子氏は、記者会見で「賃金と物価の好循環のステップが確認されてきている」などと語りました。きょう付で日銀の政策委…
TBS NEWS DIG 3月26日(水)19時17分
-
通商政策「不確実性高い」と日銀新委員
共同通信のニュース速報
共同通信 3月26日(水)18時17分
-
日銀女性委員2人、非常に望ましいと小枝氏
共同通信のニュース速報
共同通信 3月26日(水)18時1分
-
日銀審議委員に小枝氏任命=政府
政府は26日、日銀の審議委員に元早大教授の小枝淳子氏(49)を任命した。同日付で就任し、任期は5年。...
時事通信 3月26日(水)18時0分
-
景況感、4期ぶり悪化か 日銀短観、大企業製造業
共同通信社は26日、日銀が4月1日に公表する3月の企業短期経済観測調査(短観)に関する民間シンクタン...
共同通信 3月26日(水)17時29分
-
日銀審議委員、小枝氏が就任会見 女性委員2人「望ましい」
日銀は26日、早稲田大教授だった小枝淳子氏(49)が同日付で審議委員に就任したと発表した。任期は5年...
共同通信 3月26日(水)15時10分
-
金融に関する説明をする日銀の植田総裁
植田和男日銀総裁は26日、衆院財務金融委員会に出席し、金融政策などに関する報告書(半期報告)の概要を...
時事通信 3月26日(水)11時45分
-
段階的な利上げ適当=円安や金融の過熱回避を—1月日銀議事要旨
日銀は25日、政策金利の0.5%程度への引き上げを決めた1月23、24両日に開いた金融政策決定会合の...
時事通信 3月25日(火)11時1分
-
複数委員、利上げ「適切な環境」 日銀、1月会合の議事要旨公開
日銀が追加利上げを決めた1月の金融政策決定会合で「政策金利の変更を検討する上で適切な環境だ」との意見...
共同通信 3月25日(火)10時28分
-
日銀の利上げで金利上昇、住宅ローンは変動・固定どちらがいい?
2024年3月にマイナス金利が解除されたことで、金利は上昇局面に入り、住宅ローンを取り巻く状況に変化が生じています。これから住宅ローンを組む場合、「変…
マイナビニュース 3月24日(月)17時0分
-
2%物価目標、すでに達成=山口広秀・日興リサーチセンター理事長—大規模緩和1年
—日銀がマイナス金利解除に踏み切ってから1年。これまでの評価は。日銀は政策金利を1月に0.5%まで引...
時事通信 3月22日(土)14時16分
-
個人金融資産、2230兆円=昨年末、株高で過去最高—日銀
日銀が21日発表した2024年10〜12月期の資金循環統計(速報)によると、昨年末時点で個人(家計...
時事通信 3月21日(金)10時15分
-
個人金融資産、過去最高=昨年末2230兆円—日銀
日銀が21日発表した2024年10〜12月期の資金循環統計(速報)によると、昨年末時点で個人(家計部...
時事通信 3月21日(金)8時57分
-
日銀、各国通商政策で「不確実性高い」
共同通信のニュース速報
共同通信 3月19日(水)11時52分
-
日銀、コメ価格「高水準で推移」
共同通信のニュース速報
共同通信 3月19日(水)11時45分
-
日銀、金利0.5%で維持 トランプ関税、次回見極め
日銀は19日の金融政策決定会合で、政策金利を維持することを決めた。無担保コール翌日物金利の誘導目標を...
共同通信 3月19日(水)11時45分
-
日銀、政策金利維持
共同通信のニュース速報
共同通信 3月19日(水)11時31分
-
長期金利、急ピッチで上昇 日銀利上げ観測で16年ぶり水準
長期金利が急ピッチで上昇している。日銀の利上げに歩調を合わせるようにペースを上げ、指標となる新発10...
共同通信 3月15日(土)15時11分
-
日銀、政策金利を維持へ 米関税強化の影響見極め
日銀が18、19両日に開く金融政策決定会合で、政策金利を現行の0.5%程度で維持する見通しであること...
共同通信 3月14日(金)16時6分
-
トランプの"円安非難"発言は日銀にとって渡りに船…「年内の利上げ」はどの程度まで覚悟が必要か
トランプ米大統領は3月3日、円安・ドル高で米製造業が不利な立場に置かれたとして日本を名指しで批判した。これを受け、日本はどう動くのか。経営コンサルタン…
プレジデント社 3月12日(水)12時15分
-
長期金利の上昇「自然な姿」 日銀総裁、衆院で答弁
日銀の植田和男総裁は12日の衆院財務金融委員会で、最近の長期金利上昇に関し、将来の短期金利の市場予想...
共同通信 3月12日(水)11時45分
-
2月企業物価4.0%上昇 伸び縮小、電気補助再開で
日銀が12日発表した2月の国内企業物価指数(2020年平均=100、速報)は125.3となり、前年同...
共同通信 3月12日(水)9時26分
-
日銀、人手不足の対応策を確認 金融機関の考査方針公表
日銀は11日、金融機関の経営実態を点検する考査の2025年度の実施方針を公表した。人手が不足する地方...
共同通信 3月11日(火)20時19分
-
日銀、金融機関の人手不足対応確認へ
日銀は11日、金融機関の経営実態を点検する考査の2025年度の実施方針を公表した。人手が不足する地方...
共同通信 3月11日(火)20時9分
-
日銀利上げペース「妥当」 黒田前総裁、現政策を評価
マイナス金利を柱とする大規模な金融緩和策を進めた日銀の黒田東彦前総裁は7日のBS11番組で、日銀が現...
共同通信 3月7日(金)22時53分
-
日銀利上げペース「妥当」と黒田前総裁
共同通信のニュース速報
共同通信 3月7日(金)22時46分
-
米政策「不確実性高く注意必要」 日銀副総裁、地政学懸念も
日銀の内田真一副総裁は5日、静岡市で記者会見し、中国などへの追加関税を発動したトランプ米政権の政策に...
共同通信 3月5日(水)15時37分
-
日銀副総裁「引き続き金利上げ」 静岡で講演、物価が予測通りなら
日銀の内田真一副総裁は5日、静岡市で講演し、経済や物価が予測通り推移すれば「引き続き政策金利を引き上...
共同通信 3月5日(水)11時11分
1~30/50件