原発に関するニュース
-
核ごみ調査で住民対話開催 佐賀・玄海、町長も出席
原発から出る高レベル放射性廃棄物(核のごみ)の最終処分場選定を巡り、第1段階の文献調査が行われている...
共同通信 4月17日(木)19時17分
-
再稼働の県民投票条例案、否決へ 柏崎原発、過半数占める自民反対
東京電力柏崎刈羽原発(新潟県)の再稼働の是非を問う県民投票条例案について、県議会で過半数を占める自民...
共同通信 4月17日(木)16時49分
-
柏崎原発、非常発電機が自動停止 東京電力が原因調査「影響なし」
東京電力は16日、新潟県の柏崎刈羽原発6号機の非常用ディーゼル発電機1台が試験中に自動停止したと発表...
共同通信 4月16日(水)18時29分
-
中国、希釈後処理水も採取 第1原発で、IAEA主導
国際原子力機関(IAEA)は15日、東京電力福島第1原発処理水の海洋放出を検証する追加モニタリング(...
共同通信 4月15日(火)16時51分
-
柏崎原発7号機で油漏れ 非常用発電機「流出なし」
東京電力は10日、新潟県の柏崎刈羽原発7号機の原子炉建屋で、非常用ディーゼル発電機から潤滑油約270...
共同通信 4月10日(木)17時47分
-
【第16回】血液がん知っとかナイト 「原発性マクログロブリン血症」 開催のご案内
知る・学ぶ・集う血液がん[画像1:https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/25644/144/2…
PR TIMES 4月10日(木)11時17分
-
東商の小林会頭、柏崎原発視察 再稼働へ安全対策を確認
東京商工会議所の小林健会頭は9日、新潟県を訪れ、東京電力が再稼働を目指す柏崎刈羽原発の安全対策を視察...
共同通信 4月9日(水)16時7分
-
原発事故が起きたのは「民主党政権だったから」ではない…「国民の安全よりも経済最優先」で原発を動かす黒幕
福島第一原子力発電所の事故から14年がたった。いまだ日本は「原発推進」と「脱原発」で揺れている。東京新聞元編集局長の菅沼堅吾さんは「2023年、再稼働…
プレジデント社 4月9日(水)8時15分
-
NUMO、佐賀・玄海町に事務所 核ゴミ最終処分場調査で職員常駐
原発から出る高レベル放射性廃棄物(核のごみ)の最終処分場選定を巡り、原子力発電環境整備機構(NUMO...
共同通信 4月8日(火)16時59分
-
再稼働県民投票、賛否示さず 柏崎原発、新潟県知事が意見公表
新潟県は8日、東京電力柏崎刈羽原発の再稼働の是非を問う県民投票条例案について、花角英世知事が付ける意...
共同通信 4月8日(火)10時48分
-
放射線防護施設、対策必要6割超 原発自治体、被災リスク95カ所
原発事故で高齢者などが一時避難する放射線防護施設がある全国の原発周辺自治体の6割超が、耐震補強や増設...
共同通信 4月6日(日)18時38分
-
転校先で涙が止まらなかった…福島県伊達市を離れた15歳の少女が感じた「原発事故なんてなかった」という空気
その日は、中学校の卒業式だった。わかなさんは、福島県伊達市に住んでいた。福島市に隣接し、原発から約60キロ離れたこの都市に、山を越えて放射性物質が降り…
プレジデント社 3月31日(月)16時16分
-
【日本初!※】投票率を上げる教育動画メディアをローンチ。第1弾は【原発賛成VS原発反対】
2025年3月28日(金)原発【賛成動画】と【反対動画】をYoutubeにてそれぞれ公開。どちらか一方の動画に対し「いいね」による投票を実施し、その結…
PR TIMES 3月29日(土)9時17分
-
分析化学の基礎が図解でわかる『図解入門 よくわかる最新分析化学の基本と仕組み[第3版]』 コロナ、PFAS、マイクロプラ、原発処理水の問題など最新の内容を反映、DNA分析と抗原検査を追加して刊行!
実務者が求める分析化学の知識を図解で解説した入門書。分析化学とはなにか、検出定量法、光・X線・電子線での分析、クロマトグラフィー、放射性物質分析など分…
PR TIMES 3月18日(火)10時47分
-
「絶対安全」と騙して捨て駒のように働かせる…「東電から6番目の下請け」底辺作業者が見た原発作業のリアル
東日本大震災から14年がたった。事故を起こした福島第一原発は、その後どのようにして収束作業が行われたのか。ジャーナリストの堀潤さんは「発災から1年余り…
プレジデント社 3月12日(水)16時15分
-
「福島の今とエネルギーの未来2025」を発行
廃炉と復興の現実、原発の稼働状況を、図と文章でわかりやすく解説東京電力福島第一原発事故からまもなく14年がたとうとしています。FoEJapanは、原発…
PR TIMES 3月5日(水)17時46分
-
今年は世界で原発が力強く復活、日本も方針転換、発電量が過去最高水準に—中国メディア
2011年3月11日の東日本大震災に伴う東京電力福島第一原子力発電所事故から14年。中国メディアは日本の方針転換に注目し、「世界40以上の国が原発の建…
Record China 3月3日(月)7時0分
-
ポーランド政府が韓国との原発開発契約を見直し=韓国ネット「はなから実現しないと思っていた」
2025年2月17日、韓国・マネートゥデイは「ポーランド政府が韓国との原発開発計画を原点から見直すとの立場を示した」と伝えた。記事によると、韓国産業通…
Record China 2月18日(火)16時0分
-
これぞ「上級国民」の典型例…森永卓郎さんが死の直前に訴えた「天下りを止めない財務官僚」の呆れた実態
1月28日、原発不明ガンで亡くなった経済アナリストの森永卓郎さん(67)は生前、日本経済が長期低迷する理由について「日本の経済社会を支えてきた官僚が、…
プレジデント社 2月16日(日)8時15分
-
文春新書『なぜ日本は原発を止められないのか?』が「貧困ジャーナリズム大賞2024」で「貧困ジャーナリズム賞」を受賞!
「原発安全神話」に加担してきた、政・官・業・学、そしてマスコミの大罪を白日の下にさらした渾身の書株式会社文藝春秋(本社:東京都千代田区紀尾井町社長:飯…
PR TIMES 2月15日(土)15時46分
-
福島原発事故から14年、能登半島地震から1年-原発と災害をテーマにシンポ開催
第一部では珠洲市在住の北野進さん、福島県浪江町から避難した菅野みずえさんが講演、第二部では全国7カ所の原発などの近隣から報告、第三部では若い世代が「エ…
PR TIMES 2月4日(火)19時16分
-
北朝鮮「原発研究者2人」を公開処刑…金正恩氏の指示を守れず
「われわれの力では難しい」そんな一言が命取りとなった。今月10日午後4時、北朝鮮の首都・平壌の万景台(マンギョンデ)区域の、南浦(ナムポ)方面に向かう…
デイリーNKジャパン 1月23日(木)4時37分
-
原発事故の被害は今どうなっている? 郡山市とオンラインで集会開催
福島第一原発事故発生からまもなく14年。原発事故の被害はどうなっているのでしょうか。避難や帰還、廃炉、除染で生じた土の再利用などについて、現状を共有し…
PR TIMES 1月21日(火)14時16分
-
ドキュメンタリー映画『原発をとめた裁判長 そして原発をとめる農家たち』上映会を12月9日(月)に神戸で開催
日時:2024年12月9日(月)10:00〜12:00/会場:中央区文化センター10011002生活クラブ生活協同組合都市生活(本部:兵庫県西宮市、以…
PR TIMES 11月8日(金)17時46分
-
【夏休み2024】東大メタバース工学部「未来の原発デザイン」「グリーン水素」8月
東京大学のメタバース工学部は2024年8月3日、おもに中高生を対象とした「未来の原発をデザインしよう」、8月9日と10日に高校生を対象とした「グリーン…
リセマム 7月2日(火)19時15分
-
ACL浦和戦で反日横断幕!中国・武漢三鎮サポが福島原発の処理水放出に抗議
中国1部・武漢三鎮は、今月20日のAFCチャンピオンズリーグ(ACL)東地区グループステージ第1節で浦和レッズ相手に2-2と引き分け。武漢サポーターが…
FOOTBALL TRIBE 9月21日(木)4時59分
-
東電原発処理水海洋放出開始・完了は約30年後 地元からは「やり方が強引すぎる」との声
東京電力は、福島第一原子力発電所にたまる処理水を、24日午後1時ごろ、海洋への放出を開始。地元からは、戸惑いの声が多くあがっている。想定どおりに薄めら…
TREND NEWS CASTER 8月24日(木)13時21分
-
北朝鮮、IAEAを非難…福島原発処理水めぐり
北朝鮮の国土環境保護省対外事業局長が9日、東京電力福島第1原発の処理水の海洋放出計画をめぐり国際原子力機関(IAEA)を非難する談話を発表した。朝鮮中…
デイリーNKジャパン 7月10日(月)14時23分
-
役所広司、原発やエネルギーを巡る議論は「国民が結論を出していかないといけない問題」
2011年の東日本大震災の際に起きた福島第一原子力発電所の事故を複数の視点から克明に描き、Netflixにて全世界独占配信中のドラマ「THEDAYS」…
シネマカフェ 7月5日(水)23時30分
-
役所広司&竹野内豊ら集結、“あの日”の原発描くNetflixシリーズ「THE DAYS」初映像
2011年に起きた福島第一原子力発電所の事故を、事実に忠実に圧巻の臨場感でリアルに描く役所広司主演「THEDAYS」が、Netflixにて世界独占配信…
シネマカフェ 2月16日(木)12時10分
31~60/75件