震災に関するニュース
-
震災・原発事故への理解深めて 福島県、中学生向け教材公開
福島県は、2011年の東日本大震災と東京電力福島第1原発事故に関する理解を若い世代に深めてもらうため...
共同通信 1月11日(土)10時0分
-
震災で父亡くした小島汀さん 30年の歩みを手記に「自分の言葉で記し、誰かの役に立てたら」
3歳の時、芦屋市で阪神・淡路大震災に遭い、父親を亡くした会社員の小島汀(おじまみぎわ)さん(33)。...
神戸新聞 1月11日(土)8時30分
-
有村架純、震災でタンスの下敷きに…当時1歳 「ここに、たしかに、死があった」…“知らないあなた”へ
俳優の有村架純(31)が、19日放送の読売テレビ・日本テレビ系、NNNドキュメント'25『ここに、たしかに、死があった大震災を知らないあなたへ』(深0…
オリコン 1月10日(金)18時0分
-
震災30年…読売テレビは1・17早朝から特番 中谷しのぶアナ・黒木千晶アナ・本田望結ら【概要】
大阪・読売テレビは、阪神・淡路大震災から30年となる17日、『かんさい情報ネットten.』の特別番組『阪神・淡路大震災30年分のメッセージ』(関西ロー…
オリコン 1月10日(金)18時0分
-
灯籠で作る文字は「よりそう」 神戸、1.17のつどい
30年前の阪神大震災の犠牲者を追悼するため、神戸市中央区の公園「東遊園地」で震災発生日の17日に開か...
共同通信 1月10日(金)17時53分
-
神戸出身の浅野ゆう子、阪神・淡路大震災30年に心境 “1000万ドル”の夜景に「感慨深い」
俳優の浅野ゆう子(64)が10日、大阪市内で『デビュー50周年単独AnniversarySHOW』に向けた取材会に出席した。浅野は上京して芸能界入りし…
オリコン 1月10日(金)17時27分
-
神戸・東遊園地の震災30年追悼行事 灯籠文字は「よりそう 1.17」に
阪神・淡路大震災から30年となる17日、神戸・三宮の東遊園地で開催される追悼行事「1.17のつどい」...
神戸新聞 1月10日(金)17時26分
-
大震災の津波遺留品、最後の展示 福島・いわき、劣化進み
福島県いわき市は10日、2011年の東日本大震災の津波で住宅から流出するなどしたランドセルや写真とい...
共同通信 1月10日(金)16時48分
-
芦屋市との「震災30年特別番組制作プロジェクト」が「ぼうさい甲子園」URレジリエンス賞を受賞 【甲南女子大学】
甲南女子大学文学部日本語日本文化学科と芦屋市による「震災30年特別番組制作プロジェクト」が、令和6年度1.17防災未来賞「ぼうさい甲子園」のURレジリ…
Digital PR Platform 1月10日(金)14時5分
-
阪神・淡路大震災を乗り越えた30年熟成 ヴィンテージ日本酒『現外』の先行予約販売を1月17日から開始する「SAKE HUNDRED」が、震災30年を未来に繋ぐ企画を年間通して実施
学生とともに震災を考える企画や、「神戸ルミナリエ」および震災の日の出来事や頑張りを声で遺すプロジェクト「RECKOBE1995」に協賛[画像1:htt…
PR TIMES 1月10日(金)12時16分
-
震災経験者ら短編映画製作 能登へのメッセージも込め
1995年の阪神大震災で被災した神戸の監督や俳優らが製作した短編映画「わたしの居場所」が11〜17日...
共同通信 1月10日(金)6時21分
-
被災地神戸、優しく心に寄り添う 震災30年に合わせた映画「港に灯がともる」 富田望生さん主演、17日公開
阪神・淡路大震災の年に生まれた女性・灯(あかり)と家族の葛藤、そして成長を描く映画「港に灯がともる」...
神戸新聞 1月9日(木)15時30分
-
Snow Man阿部亮平、神戸に登場“卒論秘話”を語る 震災30年の節目に
9人組グループ・SnowManの阿部亮平(31)が9日、神戸・デザイン・クリエイティブセンター神戸で開催中の没入型展覧会『モネ&フレンズ・アライブ』に…
オリコン 1月9日(木)14時47分
-
【甲南大学】阪神・淡路大震災デジタルアーカイブ「学園が震えた日」を開設
1995年1月17日に発生した阪神・淡路大震災で、学校法人甲南学園(甲南大学、甲南高等学校、甲南中学校)は、校舎の半数が倒壊する被害を受けました。倒壊…
Digital PR Platform 1月9日(木)14時5分
-
カルティブが企業版ふるさと納税を活用した震災支援セミナーを開催
企業版ふるさと納税を活用した地域課題解決プラットフォーム「river(リバー)」を運営する株式会社カルティブ(本社:神奈川県横浜市、代表取締役:池田清…
PR TIMES 1月9日(木)11時47分
-
30年前の震災、貴乃花関が寄贈した車はいま競馬場に なぜ? 兵庫・尼崎
園田競馬場(兵庫県尼崎市田能2)の駐車場の一角に、四輪駆動車がひっそりと止まっている。バックドアには...
神戸新聞 1月9日(木)5時30分
-
J:COM、阪神・淡路大震災から30年を迎える日に記憶と教訓をつなぐ特別番組を放送
J:COMは阪神・淡路大震災から30年を迎える2025年1月17日に、震災の記憶と教訓を次世代へ伝える特別番組「阪神・淡路大震災から30年1.17つな…
マイナビニュース 1月8日(水)19時40分
-
未公開映像と語り部の教訓を届ける10時間超の特番を放送・配信「阪神・淡路大震災から30年 1.17 つなげたい記憶」
—震災アーカイブ「阪神・淡路大震災編」も公開—JCOM株式会社(J:COM、本社:東京都千代田区、代表取締役社長:岩木陽一)は、阪神・淡路大震災の記憶…
PR TIMES 1月8日(水)16時16分
-
【神戸阪急】震災30年。神戸の百貨店だからできること。「神戸のスキを未来につなぐ KOBE TO THE FUTURE」
会期:1月8日(水)〜21日(火)会場:神戸阪急本館2階パティオステージ2ほか[画像1:https://prcdn.freetls.fastly.ne…
PR TIMES 1月8日(水)15時46分
-
阪神大震災体験談で未来の防災を 神戸市OBらが研修
阪神大震災を経験した神戸市職員やOBらでつくる防災組織「神戸防災技術者の会」が震災の教訓を伝えようと...
共同通信 1月8日(水)14時42分
-
震災から30年、 大丸神戸店で神戸ルミナリエと連携した企画展を開催『神戸ルミナリエ企画展』
会期:1月8日(水)2月2日(日)※展開場所により異なります場所:大丸神戸店1階トアロード玄関前、1階メインステージ横、1階ウィンドウ[画像1:htt…
PR TIMES 1月8日(水)11時46分
-
神戸港震災メモリアルパークの展示をリニューアルしました
[画像1:https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/78202/179/78202-179-522…
PR TIMES 1月7日(火)16時46分
-
阪神・淡路大震災から30年、能登半島地震から1年防災関連グッズの販売や震災の記憶を次世代に繋ぐプログラムなどを実施『防災WEEKS 「もしも」に備えよう!』を開催
あべのハルカス近鉄本店では、1月2日(木)から21日(火)までの3週間、防災関連商品の販売や阪神・淡路大震災に関するパネル展示、ワークショップを実施す…
@Press 1月7日(火)15時30分
-
おいしく食べられる備蓄がいい!フェリシモ「備蓄でお守り KOBE BOX2」は震災経験者の生の声をもとに誕生!
いつかの「もしも」に備えて用意しておきたい備蓄品。災害時でも食べられるレトルトご飯やカップ麺、缶詰などを用意している人も多いと思うのですが、やっぱりお…
Pouch[ポーチ] 1月6日(月)17時45分
-
震災30年、神戸ルミナリエ関連イベント 異人館街に光のツリー、大丸で思い出の写真展 2月2日まで
来年1月24日〜2月2日に開催される阪神・淡路大震災の追悼行事「神戸ルミナリエ」を巡り、組織委員会は...
神戸新聞 12月29日(日)10時30分
-
震災きっかけで生まれた「きずなドリップ」能登支援活動開始
石川県七尾市にある中央茶廊様NPO法人チームふくしまの協働事業としてきずなドリップの販売を通じた応援をさせていただきます。[画像1:https://p…
PR TIMES 12月28日(土)16時16分
-
大震災で両親亡くした少年の歩み、県知事文書問題の「初報」… 本紙ニュースサイトで24年1-3月に読まれた記事は
2024年も残りわずか。神戸新聞NEXTでは今年1年、多くの話題やニュースを配信してきました。年末の...
神戸新聞 12月27日(金)9時0分
-
震災と向き合った寅さん上映へ 発生30年で神戸の映画館
1995年1月17日の阪神大震災から30年となるのを前に、神戸市兵庫区の映画館「パルシネマしんこうえ...
共同通信 12月27日(金)7時1分
-
震災30年、外国人とともに 神戸の支援団体が記念誌
1995年の阪神大震災を機に結成されたNPO法人「NGO神戸外国人救援ネット」(神戸市)が30年間の...
共同通信 12月26日(木)18時21分
-
女川原発2号機が営業運転 東北電、大震災前から14年ぶり
東北電力は26日、10月末に再稼働した女川原発(宮城県女川町、石巻市)2号機の営業運転を再開した。2...
共同通信 12月26日(木)18時15分
121~150/300件