被爆に関するニュース
-
ラクサス・テクノロジーズ(株)が実施する「おりづるプロジェクト 2025」にワールドが参加
株式会社ワールドは、ワールドグループのラクサス・テクノロジーズ株式会社(以下、ラクサス)が2025年8月6日の被爆80年に向けて実施する「おりづるプロ…
PR TIMES 4月23日(水)18時47分
-
被爆・終戦80年 世界のリーダーが集い、未来と平和を語るプロジェクト「2025ひろしま国際平和&ビジネスフォーラム」開催
日時:令和7年5月30日(金)〜5月31日(土)会場:グランドプリンスホテル広島国際平和への貢献におけるビジネスの役割を促進することを目的に、「202…
PR TIMES 4月23日(水)16時17分
-
RCC「被爆80年 未来へつなぐ」HIPPYが歌うテーマソング完成
RCC被爆80年のテーマソングは『ほしになった町』。歌うのは、広島出身のシンガーソングライターHIPPYさんです。[画像1:https://prcdn…
PR TIMES 4月22日(火)15時17分
-
動物画家・石村嘉成(いしむらよしなり)の世界 広島初開催
注目の自閉症の動物画家が描く生命のつながり被爆80年の今夏、広島で初開催[画像1:https://prcdn.freetls.fastly.net/r…
PR TIMES 4月19日(土)12時46分
-
被爆80年番組、思いつなぐ意義を評価 KTNテレビ長崎の審議会
KTNテレビ長崎の番組審議会が9日開かれ、被爆80年プロジェクト「つたえるつなげるヒロシマ・ナガ...
西日本新聞me 4月19日(土)11時43分
-
被爆80年を迎える被爆地長崎で、世界のヤングリーダーが集う国際フォーラム「Nagasaki Peace-preneur Forum 2025」の開催が決定
ヤングダボスといわれる「OneYoungWorld」と共催。プロサッカー指導者の森保一や、ノーベル平和賞受賞2団体によるトークセッション、ピースプレナ…
PR TIMES 4月16日(水)16時47分
-
戦後80年「被爆国の責任」世界で実感 高校生平和大使の宇佐高生が大分県庁で会見
核兵器廃絶運動に取り組む「第28代高校生平和大使」の募集にあたり、昨年6月から平和大使を務める宇佐高...
西日本新聞me 4月15日(火)11時43分
-
ポルノグラフィティ、平和願う歌を広島で 『いのちのうたフェス2025』出演決定
7月18日に、広島・平和記念公園のなかにある広島国際会議場フェニックスホールで公開収録が行われる音楽特番『いのちのうたフェス2025』に、ポルノグラフ…
オリコン 4月14日(月)13時22分
-
福岡県粕屋町で被爆語り部の山口美代子さん講演、被団協の平和賞報告も
戦後80年に平和を考えるイベントが13日、福岡県粕屋町であり、長崎原爆の被爆体験の語り部活動をしてい...
西日本新聞me 4月14日(月)6時14分
-
反核の詩を心に受け継ぐ 長崎市で被爆詩人の福田須磨子さんをしのぶ集い
被爆詩人の福田須磨子さん(1922〜74)をしのぶ会が、長崎市松山町の爆心地公園内にある詩碑前で開か...
西日本新聞me 4月12日(土)11時43分
-
【広島市現代美術館】2025年度の事業案内
被爆80年を迎えるヒロシマ[画像1:https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/113046/12/…
PR TIMES 4月11日(金)17時16分
-
ポルノグラフィティ『被爆80年プロジェクト』テーマ曲の制作ドキュメンタリー、きょうNHKで放送 初の“詞先”曲はどのように生まれたのか
ポルノグラフィティが、NHK広島『被爆80年プロジェクトわたしが、つなぐ。』のテーマソング「言伝—ことづて—」をきょう11日、配信リリースした。被爆者…
オリコン 4月11日(金)16時0分
-
被爆語れなくても...「平和の旅へ」歌い15年 長崎市の内山さん(82)
核廃絶を訴え続けた被爆者、渡辺千恵子さん(1928〜93)の思いを継ぐ合唱組曲「平和の旅へ」を15年...
西日本新聞me 4月10日(木)6時13分
-
2025年8月9日「被爆80年」の日にNCCが24時間LIVE配信を敢行!「ノーモア・ナガサキ 80 YEARS from 194508091102」
[画像1:https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/76538/27/76538-27-93639…
PR TIMES 4月7日(月)12時47分
-
米国アイダホ大学&TSS次世代継承プロジェクト『元広島市長・浜井信三さんの被爆証言』アメリカ国内3カ所で発表!
HiroshimaPeaceProgramTSSアーカイブプロジェクト[画像1:https://prcdn.freetls.fastly.net/re…
PR TIMES 4月3日(木)16時16分
-
被爆80年長崎メディア共同プロジェクト〜いま、ひとつになる〜 発足 長崎のマスメディアとして、平和への機運醸成を目指して
日本放送協会長崎放送局(本社:長崎県長崎市、局長:有田康雄、以下NHK長崎放送局)、長崎放送株式会社(本社:長崎県長崎市、代表取締役社長:東晋、以下N…
@Press 4月2日(水)12時0分
-
バルカン室内管弦楽団と被爆ピアノの競演!戦後80年祈念コンサート
日本国外務大臣賞受賞・柳澤寿男指揮者によるバルカン室内管弦楽団来日コンサート[画像1:https://prcdn.freetls.fastly.net…
PR TIMES 3月25日(火)10時17分
-
ラクサス「おりづるプロジェクト2025」協賛募集開始
〜被爆80年、平和への願いを未来へ繋ぐ〜ラクサス・テクノロジーズ株式会社(本社:広島県広島市、代表取締役:高橋啓介)は、2025年8月6日の被爆80年…
PR TIMES 3月18日(火)17時17分
-
被爆から80年 世代超え考えた「核兵器のない世界」
「HibakushaDialogue」100人が受け止めた平和への願いパルシステム連合会(本部:新宿区大久保、理事長:大信政一)は2月14日(金)、東…
PR TIMES 2月21日(金)11時46分
-
明星大学学生による広島・長崎の被爆樹木 平和学習パネル展
明星大学の学生による被爆樹木に関する平和学習パネル展を開催します。広島・長崎の被爆樹木を通して、平和の大切さを一緒に考えてみませんか。令和7年1月25…
PR TIMES 1月23日(木)16時16分
-
日本生協連 平和の活動 vol.6(Final)
〜被爆・戦後80年の生協の取り組みについて〜「平和とよりよい生活のために」—日本生活協同組合連合会(略称:日本生協連、代表理事会長:土屋敏夫)は設立に…
PR TIMES 1月22日(水)13時17分
-
【被爆80年 核兵器をなくす国際市民フォーラム】「SILENT FALLOUT」上映会&トーク
2/9(日)聖心女子大学にて開催される「被爆80年核兵器をなくす国際市民フォーラム」にて、アメリカにおける核実験による放射能汚染の被害実態を追ったドキ…
PR TIMES 1月21日(火)15時17分
-
被爆80年を迎える2025年 被爆者の想いをつたえ、繋げていくために。テレビ新広島とテレビ長崎が共同で新プロジェクトをスタート
[画像1:https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/122194/48/122194-48-bc0…
PR TIMES 12月27日(金)9時46分
-
ノーベル平和賞記念し被爆体験聞くイベント 日本被団協加盟「しらさぎ会」招き〔埼玉〕
被爆体験者の声から平和に思いはせる生活協同組合パルシステム埼玉(本部:埼玉県蕨市錦町、理事長:樋口民子)の平和・国際委員会は12月4日(水)、日本原水…
PR TIMES 12月10日(火)15時46分
-
佛教大学社会福祉学部による原爆展 〜地域とともに平和について考えよう〜
平和について考える機会として、本学社会福祉学部が企画・運営する「原爆展」を本学紫野キャンパスで開催します。同展は被爆60年にあたる2005年から、コロ…
Digital PR Platform 11月1日(金)14時5分
-
ジェームズ・キャメロン、広島・長崎で“二重被爆”の山口彊氏を描く映画を監督へ
ジェームズ・キャメロン監督が、チャールズ・ペレグリーノ著の「GhostsofHiroshima(原題)」の映画化権を獲得したことが分かった。同作は原爆…
シネマカフェ 9月17日(火)12時15分
-
「被爆ピアノ」や「TSUNAMIヴァイオリン」が奏でる平和の音色 『渋谷ピースコンサート』を8月22日に開催
渋谷区倫理法人会(会長:小林創)は、平和を発信する『渋谷ピースコンサート』を2024年8月22日(木)に渋谷区文化総合センター大和田さくらホールで行い…
@Press 8月16日(金)10時0分
-
「日本人の心にはより平和がある」 ベン・カリファが見た被爆地・広島での驚きと学び、そして未来への思い
8月6日、広島は78回目の原爆の日を迎えた。今年も暑い夏の1日。ビルが立ち並ぶ広島市の中心街は照りつける日差しを受けながら多くの人でにぎわう。その一角…
サッカーキング 8月19日(土)8時0分
-
原爆投下から77年…サンフレッチェ広島、平和発信への思い「被爆地にあるクラブの使命」
8月6日、広島は77回目の原爆の日を迎えた。原子爆弾が投下された時刻の午前8時15分、サンフレッチェ広島は今年もSNSにメッセージを掲載した。「サッカ…
サッカーキング 8月15日(月)7時30分
-
「次の世紀に確実に継承するために」 原爆ドームの状況調べる「ドローン調査」実施される
[みみよりライブ5up-広島ホームテレビ]2022年3月16日放送分では、被爆から77年が経過した原爆ドームの劣化状況を確認するために行われていた「ド…
Jタウンネット 4月4日(月)22時0分
1~30/39件