震度に関するニュース
-
山梨県、静岡県で最大震度1の地震
14日午後4時58分ごろ、山梨県、静岡県で最大震度1を観測する地震がありました。気象庁によりますと、震源地は山梨県中・西部で、震源の深さはおよそ10k…
TBS NEWS DIG 8月14日(日)17時2分
-
北海道で最大震度1の地震
14日午後0時45分ごろ、北海道で最大震度1を観測する地震がありました。気象庁によりますと、震源地は国後島付近で、震源の深さはおよそ20km、地震の規…
TBS NEWS DIG 8月14日(日)12時48分
-
週刊地震情報 2022.8.14 北海道上川地方北部で震度5弱と震度5強が連続発生
2022/08/1410:13ウェザーニュースこの1週間で国内で観測された有感地震の回数は前週に比べると多い水準です。北海道で地震の発生が目立ち、上川…
ウェザーニュース 8月14日(日)10時30分
-
滋賀県で最大震度1の地震
14日午前9時16分ごろ、滋賀県で最大震度1を観測する地震がありました。気象庁によりますと、震源地は滋賀県南部で、震源の深さはおよそ20km、地震の規…
TBS NEWS DIG 8月14日(日)9時18分
-
岩手県、宮城県で最大震度1の地震
14日午前9時10分ごろ、岩手県、宮城県で最大震度1を観測する地震がありました。気象庁によりますと、震源地は宮城県沖で、震源の深さはおよそ50km、地…
TBS NEWS DIG 8月14日(日)9時13分
-
鹿児島県、沖縄県で最大震度1の地震
14日午前8時27分ごろ、鹿児島県、沖縄県で最大震度1を観測する地震がありました。気象庁によりますと、震源地は沖縄本島北西沖で、震源の深さはおよそ90…
TBS NEWS DIG 8月14日(日)8時30分
-
千葉県で最大震度2の地震
14日午前6時57分ごろ、千葉県で最大震度2を観測する地震がありました。気象庁によりますと、震源地は千葉県東方沖で、震源の深さはおよそ40km、地震の…
TBS NEWS DIG 8月14日(日)7時1分
-
北海道で最大震度1の地震
14日午前6時2分ごろ、北海道で最大震度1を観測する地震がありました。気象庁によりますと、震源地は十勝地方中部で、震源の深さはおよそ100km、地震の…
TBS NEWS DIG 8月14日(日)6時5分
-
青森県で最大震度2の地震
14日午前4時26分ごろ、青森県で最大震度2を観測する地震がありました。気象庁によりますと、震源地はオホーツク海南部で、震源の深さはおよそ390km、…
TBS NEWS DIG 8月14日(日)4時32分
-
福島県で最大震度2の地震
14日午前0時41分ごろ、福島県で最大震度2を観測する地震がありました。気象庁によりますと、震源地は福島県中通りで、震源の深さはおよそ10km、地震の…
TBS NEWS DIG 8月14日(日)0時44分
-
北海道で震度3
12日午後1時37分ごろ、北海道宗谷地方北部を震源とする地震があり、中川町で震度3の揺れを観測した。...
時事通信 8月12日(金)14時33分
-
【地震情報(震源・震度に関する情報)】令和4年8月12日13時42分 気象庁発表
地震情報(震源・震度に関する情報)令和4年8月12日13時42分気象庁発表12日13時37分ころ、地震がありました。震源地は、宗谷地方北部(北緯44.…
株式会社サニースポット 8月12日(金)13時42分
-
【地震情報(震源・震度に関する情報)】令和4年8月12日13時39分 気象庁発表
地震情報(震源・震度に関する情報)令和4年8月12日13時39分気象庁発表12日13時37分ころ、地震による強い揺れを感じました。震度3以上が観測され…
株式会社サニースポット 8月12日(金)13時39分
-
北海道 今後1週間程度 震度5強程度の地震に注意 土砂災害の危険性高い 大雨警戒
きょう11日午前0時53分、北海道で宗谷地方北部を震源地とする震度5強の地震が発生しました。気象庁は、今後1週間程度、最大震度5強程度の地震に注意が必…
tenki.jp 8月11日(木)16時25分
-
北海道震度5強、道路陥没や断水発生…けが人情報はなし
北海道中川町で11日未明に最大震度5強を観測した地震で、道災害対策連絡本部によると、これまでのところ、けが人の情報は入っていない。同町の道道で路肩が陥…
読売新聞 8月11日(木)13時58分
-
震度5相次ぎ、住民不安 「こんな揺れは初めて」、北海道
北海道北部の中川町で相次いで発生した震度5の地震から一夜明けた11日、住民は散乱した家具などの後片付...
共同通信 8月11日(木)11時14分
-
北海道北部で震度5強=浅い地震、5弱なども相次ぐ
北海道北部では11日未明以降、地震が相次いだ。午前0時35分に宗谷地方北部を震源として中川町で震度5...
時事通信 8月11日(木)10時44分
-
北海道、今後数日は大きな地震発生の可能性…震度3以上の揺れ5回記録
北海道では11日未明から、最大震度5強を観測するなど地震に相次いで見舞われた。午前9時までに震度3以上の揺れを計5回記録しており、気象庁は、今後2、3…
読売新聞 8月11日(木)9時39分
-
北海道の地震の震度
11日未明に北海道中川町で震度5強や5弱を観測した地震の震度は次の通り。観測された地点は全て北海道内...
共同通信 8月11日(木)7時22分
-
震度5強の中川町では道路隆起による通行止めも…北海道は災害対策連絡本部設置
北海道・宗谷地方北部を震源とし、中川町で震度5強を観測した地震で、道は災害対策連絡本部を設置し、情報収集を進めている。道や中川町によると、道路の隆起に…
読売新聞 8月11日(木)4時38分
-
気象庁が会見 大雨「地盤さらに緩む可能性」 北海道・震度5強
11日午前0時53分ごろ、北海道中川町で最大震度5強を観測する地震があった。気象庁によると震源地は宗谷地方北部で、震源の深さは4キロ、地震の規模を示す…
毎日新聞 8月11日(木)4時34分
-
今後2、3日は大きな地震も…北海道の震度5強受け気象庁が警戒呼びかけ
11日未明に最大震度5強を観測した北海道宗谷地方北部を震源とする地震について、気象庁の鎌谷紀子・地震津波監視課長は同日、記者会見を開き、「今後2、3日…
読売新聞 8月11日(木)4時7分
-
「震度5強」の後も地震相次ぐ、北海道・中川町では震度4や震度3を観測
11日午前2時14分頃、宗谷地方北部を震源とする地震があり、北海道中川町で震度4を観測した。気象庁によると、この地震による津波の心配はない。震源の深さ…
読売新聞 8月11日(木)3時20分
-
北海道で再び地震、中川町で震度5強を観測…津波の心配なし
11日午前0時53分頃、宗谷地方北部を震源とする地震があり、上川地方北部で震度5強、留萌地方中北部と宗谷地方北部で震度4を観測した。気象庁によると、こ…
読売新聞 8月11日(木)3時17分
-
北海道・中川町で震度5弱…津波の心配なし
11日午前0時35分頃、宗谷地方北部を震源とする地震があり、上川地方北部で震度5弱、留萌地方中北部と宗谷地方北部で震度3を観測した。気象庁によると、こ…
読売新聞 8月11日(木)3時15分
-
北海道で震度5強 「同程度が1週間以上続く可能性」
北海道中川町で11日未明、震度5弱、5強と続いた地震について、古村孝志・東京大地震研究所教授(地震学)は「しばらくは同程度の地震が1週間以上続く可能性…
毎日新聞 8月11日(木)2時57分
-
【地震情報(震源・震度に関する情報)】令和4年8月11日02時42分 気象庁発表
地震情報(震源・震度に関する情報)令和4年8月11日02時42分気象庁発表11日02時39分ころ、地震がありました。震源地は、宗谷地方北部(北緯44.…
株式会社サニースポット 8月11日(木)2時42分
-
【地震情報(震源・震度に関する情報)】令和4年8月11日02時18分 気象庁発表
地震情報(震源・震度に関する情報)令和4年8月11日02時18分気象庁発表11日02時14分ころ、地震がありました。震源地は、宗谷地方北部(北緯44.…
株式会社サニースポット 8月11日(木)2時18分
-
【地震情報(震源・震度に関する情報)】令和4年8月11日02時16分 気象庁発表
地震情報(震源・震度に関する情報)令和4年8月11日02時16分気象庁発表11日02時14分ころ、地震による強い揺れを感じました。震度3以上が観測され…
株式会社サニースポット 8月11日(木)2時16分
-
北海道で震度5強、政府の情報連絡室を「官邸連絡室」に格上げ
政府は11日午前0時36分、北海道で震度5弱の地震が発生したことを受け、首相官邸の危機管理センターに情報連絡室を設置した。その後、震度5強の地震が再び…
読売新聞 8月11日(木)1時15分
1~30/300件
震度のこれまでの出来事
-
2022年8月11日(木)
-
2022年8月11日(木)
-
2022年6月26日(日)
-
2022年6月20日(月)
-
2022年6月20日(月)
-
2022年5月29日(日)
-
2022年5月13日(金)
-
2022年5月5日(木)
-
2022年4月6日(水)
-
2022年3月19日(土)