ソメイヨシノに関するニュース
-
盛岡でソメイヨシノ満開 桜前線は順調に北上中 津軽海峡を渡るのはいつ?
きょう18日(月)、岩手県の盛岡でソメイヨシノが満開となりました。今年の桜前線は平年より早く北上中。津軽海峡を渡るのはいつ頃か、最新の開花予想をお伝え…
tenki.jp 4月18日(月)15時55分
-
山形で桜満開 平年より5日早く、開花から2日で満開に
きょう13日(水)、山形で桜(ソメイヨシノ)が満開となりました。11日(月)に開花してから、2日で満開に。山形で桜が満開きょう13日(水)、山形地方気…
tenki.jp 4月13日(水)9時41分
-
秋田で桜開花 平年より5日早く 今夜から咲いたばかりの桜に雨の洗礼
きょう12日(火)、秋田で桜(ソメイヨシノ)開花の便りが届きました。平年より5日早く、昨年より8日遅い開花です。秋田で桜開花きょう12日(火)、秋田で…
tenki.jp 4月12日(火)16時24分
-
仙台で桜が満開 開花から3日で満開に 山形では桜が開花
きょう11日、仙台で桜(ソメイヨシノ)が満開になりました。4月8日に開花してから、たった3日で満開を迎えました。また、山形では桜が開花しています。仙台…
tenki.jp 4月11日(月)12時40分
-
長野で桜開花 来週は桜前線が東北北部へ
きょう9日は、長野でソメイヨシノが開花しました。平年より2日早く、昨年より11日遅い開花です。来週には桜の開花前線は東北北部へ進む予想です。長野で桜開…
tenki.jp 4月9日(土)14時23分
-
福島で桜が満開 平年より3日早く 東北でトップをきって満開に
きょう(8日)は、福島で桜(ソメイヨシノ)が満開となりました。福島では4月4日に東北ではトップをきって開花し、4日後に満開となりました。この先1週間は…
tenki.jp 4月8日(金)11時14分
-
桜前線みちのく入り 東北で今季初 福島で桜開花 平年より3日早い
4日(月)午後、福島で桜(ソメイヨシノ)が開花しました。東北では今シーズン初めての桜開花の便りとなりました。桜前線、みちのく入りです。福島で桜開花4日…
tenki.jp 4月4日(月)15時15分
-
広島で桜満開 平年より5日早く 昨年より4日遅い
きょう29日午後、広島で桜(ソメイヨシノ)が満開となりました。平年より5日早く、昨年より4日遅い満開です。広島で桜満開きょう29日午後、広島で桜(ソメ…
tenki.jp 3月29日(火)16時40分
-
長崎と和歌山で桜満開 平年より早い満開に
きょう29日(火)午前、長崎と和歌山で桜満開の発表がありました。ここ数日、満開ラッシュになっています。長崎と和歌山平年より早い満開きょう29日(火)午…
tenki.jp 3月29日(火)11時4分
-
東海地方 きょう28日 岐阜で桜満開 今週は 花曇りの日が多く 花冷えの日も
東海地方では、今週、桜(ソメイヨシノ)が各地で満開となるでしょう。ただ、天気はすっきりとせず、「花曇り」の日が多く、また、4月初めは「花冷え」となる日…
tenki.jp 3月28日(月)16時33分
-
桜満開ラッシュ 横浜、宮崎、佐賀、松山、岐阜、熊本で桜満開 今週はお花見ウィーク
29日(火)の午後は、横浜、宮崎、佐賀、松山、岐阜、熊本で桜(ソメイヨシノ)が満開になりました。いずれも平年より5日前後早い満開です。九州から関東では…
tenki.jp 3月28日(月)15時58分
-
甲府で桜満開 東京都心も青空に満開の桜 この先は花曇り多め
きょう28日は、甲府で桜(ソメイヨシノ)が満開となりました。桜の季節を迎えた関東甲信は、きょう28日の昼前後は、比較的晴れる見込みです。青空に桜が映え…
tenki.jp 3月28日(月)11時26分
-
福岡に続き 東京でも桜が満開 きょう3月27日「さくらの日」に合わせるかのように
きょう3月27日(日)は語呂合わせで「さくらの日」。この日に合わせるかのように福岡で桜(ソメイヨシノ)が全国のトップをきって満開に。そして福岡に続き、…
tenki.jp 3月27日(日)14時2分
-
福岡でソメイヨシノ満開 2年連続 全国でトップ
きょう27日、福岡でソメイヨシノ満開の発表がありました。平年より4日早く、昨年より5日遅い満開です。気象庁が開花・満開を観測している標本木の中では、今…
tenki.jp 3月27日(日)10時2分
-
冷たい雨の中、名古屋で桜開花 平年より2日早く 昨年より5日遅い
きょう22日、冷たい雨が降りしきる中、名古屋で桜(ソメイヨシノ)が開花しました。平年より2日早く、昨年より5日遅い開花です。名古屋で桜開花平年より2日…
tenki.jp 3月22日(火)10時58分
-
サクラの開花〜満開 東京は平均8日 最短3日 22日は冷たい雨や雪 満開どうなる
きのう(20日)は、東京のサクラ(ソメイヨシノ)が開花。開花〜満開までは、東京だと平均8日ですが、過去には3日で満開という年も。ただ、3連休明けのあす…
tenki.jp 3月21日(月)17時38分
-
きょう21日 広島と松山でサクラが開花 今週は開花ラッシュか
きょう21日午前、広島と松山でサクラ(ソメイヨシノ)が開花しました。広島は平年より4日、松山は平年より3日早い開花です。今週は、サクラの開花ラッシュと…
tenki.jp 3月21日(月)10時49分
-
東京で桜が開花 平年より4日早く 昨年より6日遅い 16年連続で関東一番乗り
20日、東京でソメイヨシノが開花しました。平年より4日早く、昨年より6日遅い観測です。東京が関東で一番乗りの開花となるのは16年連続となります。東京で…
tenki.jp 3月20日(日)14時2分
-
熊本で桜が開花 東京の桜開花もカウントダウン
きょう20日午前、熊本で桜(ソメイヨシノ)が開花しました。平年より2日早く、昨年より3日遅い開花です。熊本で桜開花きょう20日午前、熊本で桜が開花しま…
tenki.jp 3月20日(日)12時39分
-
高知で桜が開花 平年より3日早く 昨年より4日遅い
きょう19日、高知でソメイヨシノが開花しました。平年より3日早く、昨年より4日遅い開花です。四国ではトップを切っての開花となりました。高知で桜開花きょ…
tenki.jp 3月19日(土)11時6分
-
福岡でソメイヨシノ開花 今年全国でトップ
きょう17日、福岡でソメイヨシノが開花しました。平年より5日早く、昨年より5日遅い開花です。気象庁が開花を観測している標本木の中では全国でトップの開花…
tenki.jp 3月17日(木)10時39分
-
16日に高知県宿毛市で桜が開花しました
3月16日(水)に、高知県宿毛市で桜が開花しました。昨年に続き、日本気象協会が開花を発表している地点でトップを切っての開花となりました。高知県宿毛市か…
tenki.jp 3月17日(木)8時54分
-
関西 今週の後半はソメイヨシノの蕾も膨らむ暖かさに スギ花粉にも注意を!
関西では、ソメイヨシノはまだ「蕾かたし」ですが、今週の後半は上着いらずの暖かさになり、少しずつ生長が進むでしょう。週間天気週末は晴れて春本番の陽気にス…
tenki.jp 3月8日(火)11時31分
-
北海道 各地から続々と花の便りが
今日(27日)、札幌でソメイヨシノの満開が観測されました。平年より10日早く、昨年より5日早い観測です。1953年の観測開始以来、5番目に早い記録とな…
tenki.jp 4月27日(火)16時5分
-
函館で史上2番目の早さでサクラ開花
今日(20日)、道南の函館市で昨年より6日早くソメイヨシノが開花し、北海道内でサクラの開花を観測している気象官署の中で最も早い観測となりました。4月2…
tenki.jp 4月20日(火)16時2分
-
函館でソメイヨシノ開花 桜前線は北海道を北上
2021/04/2010:24ウェザーニュース今日20日(火)午前、函館地方気象台は函館のソメイヨシノ開花を発表しました。観測を開始して以来2番目に早…
ウェザーニュース 4月20日(火)10時30分
-
青森で桜開花 統計開始以来もっとも早く ウメも平年より早い開花
13日、青森で桜とウメが開花しました。桜は平年より11日早く、統計開始以来もっとも早い開花になりました。ウメも平年より8日早い開花です。青森で桜とウメ…
tenki.jp 4月13日(火)15時24分
-
青森で桜と梅が同日開花 ソメイヨシノは観測史上最早記録
2021/04/1314:28ウェザーニュース今日4月13日(火)、青森地方気象台はさくらの開花(ソメイヨシノ)と、うめの開花(ブンゴウメ)を発表しま…
ウェザーニュース 4月13日(火)14時25分
-
関東などでまだ見られる桜 青空に映える八重桜が満開
2021/04/0710:39ウェザーニュース関東から西の各地ではソメイヨシノはすっかり葉桜となっています。ただ、桜はソメイヨシノだけではありません。…
ウェザーニュース 4月7日(水)10時40分
-
仙台で桜満開 3月中の満開は統計開始以来初めて
きょう31日、仙台で桜の満開が観測されました。仙台で3月中に満開となるのは、統計開始以来初めてです。仙台で満開3月の満開は統計開始以来初きょう(31日…
tenki.jp 3月31日(水)12時27分
121~150/271件