文科省に関するニュース
-
教員試験、6月へ前倒し=大学3年の受験も可能に—文科省
文部科学省は31日、公立学校の教員採用試験の前倒しに関する協議会を開き、自治体に求める具体策を示した...
時事通信 5月31日(水)11時11分
-
教員試験、6月に前倒し要請 文科省が全国教委へ、民間に対抗
公立小中高校の教員採用試験の前倒しを検討する文部科学省と都道府県教育委員会などとの協議会が31日、開...
共同通信 5月31日(水)11時11分
-
教員1次試験、6月16日標準に 文科省、全国教委に前倒し要請へ
文部科学省が、公立小中高校の教員採用試験を現在より1カ月ほど前倒しし、2024年度の1次試験は6月1...
共同通信 5月30日(火)21時52分
-
【独自】教員の採用試験、6月に前倒し「標準日」設定へ。文科省方針、採用難に対策。試験の全国共同実施も検討
文科省は2024年6月16日を1次試験の「標準日」とする方針だあわせて読みたい公立校教員の勤務...
ハフポスト日本版 5月30日(火)21時49分
-
学校の水害対策の手引、発生頻度の高い豪雨想定し文科省が初公表
文部科学省は30日、学校施設の水害対策を推進するための手引を公表した。発生頻度の高い「10年に1度」「30年に1度」の降雨を念頭に対応が比較的容易な職…
読売新聞 5月30日(火)13時32分
-
学校浸水対策へ手引公表、文科省 「10年に1度」の災害を想定
文部科学省は30日、豪雨や台風による学校の浸水対策の手引を公表した。従来の「千年に1度」クラスの大規...
共同通信 5月30日(火)10時53分
-
大卒就職率97.3%、前年度より1.5pt増…文科省・厚労省調査
文部科学省と厚生労働省は2023年5月26日、2023年3月大学等卒業者の4月1日現在の就職状況を発表した。大学生の就職率は97.3%で、前年同期比1…
リセマム 5月26日(金)17時15分
-
文科省、イプシロン6号機の打ち上げ失敗の原因究明結果を公表
文部科学省(文科省)は5月19日、「イプシロン6号機に関する調査・安全小委員会」ならびに「イプシロン6号機対策本部第3回会合」を開催し、打ち上げ失敗の…
マイナビニュース 5月19日(金)18時37分
-
中高生の英語力、地域差が目立つ…文科省調査
文部科学省は2023年5月17日、2022年度「英語教育実施状況調査」の結果を公表した。CEFRA1レベル(英検3級)相当以上の中学生は49.2%。高…
リセマム 5月18日(木)16時15分
-
学校現場の生成AI、夏前にもガイドライン策定へ…文科省
文部科学省は2023年5月16日、「ChatGPT(チャットGPT)」をはじめとする生成AIの学校現場での取扱いについて議論する「デジタル学習基盤特別…
リセマム 5月17日(水)11時45分
-
学校AI取り扱い指針、検討開始 注意点と活用法、夏公表へ
対話型人工知能(AI)「チャットGPT」のような生成AIの学校での取り扱い指針について議論する中教審...
共同通信 5月16日(火)17時14分
-
5類移行後、学校教育活動を精選して積極実施へ…文科省
文部科学省は2023年4月28日、5類感染症への移行後の学校教育活動のあり方について、全国の学校設置者に事務連絡を出した。これまで制限されてきた教育活…
リセマム 5月1日(月)11時15分
-
5類移行、学校の衛生管理マニュアル公表…文科省
文部科学省は2023年4月28日、5類感染症へ移行後の「学校における新型コロナウイルス感染症に関する衛生管理マニュアル」を公表した。高齢者との同居や医…
リセマム 4月28日(金)16時15分
-
痴漢被害「欠席日数に含めない」児童生徒への対応依頼…文科省
永岡桂子文部科学大臣は2023年4月18日の記者会見で、痴漢被害に遭った児童生徒が警察へ通報する過程で遅刻や欠席した場合は「欠席日数に含めない」等、痴…
リセマム 4月21日(金)16時15分
-
学部再編を支援、大学・高専の機能強化へ公募開始…文科省
文部科学省は2023年4月18日、成長分野をけん引する大学・高等専門学校(高専)の機能強化を図るため、国公私立の大学(大学院を含む)と高専を対象に公募…
リセマム 4月18日(火)16時45分
-
ChatGPT、学校向け取扱い指針作成へ…文科省
AIを使って自然な文章が作成できるChatGPT(チャットGPT)をめぐり、文部科学省が教育現場の取扱い指針を作成する方針であることが2023年4月6…
リセマム 4月7日(金)15時15分
-
Volve、新任取締役の就任に関するお知らせ
文科省から民間への越境キャリアを経験する高橋貴哲が参画VOLVE株式会社(代表取締役CEO:吉井弘和、本社:東京都千代田区、以下当社)は、2023年4…
PR TIMES 4月6日(木)15時46分
-
価格高騰受け、重点交付金の活用呼びかけ…文科省
文部科学省は2023年4月3日、都道府県・指定都市教育委員会等に対し、新型コロナウイルス感染症対応地方創生臨時交付金における「電力・ガス・食料品等価格…
リセマム 4月4日(火)14時55分
-
小学校の全149点にQRコード…文科省の教科書検定結果
文部科学省は、2024年度(令和6年度)から小学校と高校で使用される教科用図書の検定結果を公表した。小学校では、合格した149点の教科書すべてにデジタ…
リセマム 3月29日(水)17時45分
-
【大学受験2023】国公立大の欠員補充2次募集、文科省
文部科学省は2023年3月28日、2023年度(令和5年度)国公立大学の欠員補充による第2次募集を実施する大学・学部を発表した。3月28日午後3時現在…
リセマム 3月29日(水)10時45分
-
東京通信大や松蔭大等6校に定員是正を要請…文科省
文部科学省は2023年3月24日、大学等の学生の入学状況や教員の配備等を調査した2022年度「設置計画履行状況」の結果を公表した。調査対象381校のう…
リセマム 3月27日(月)17時45分
-
文科省、通常学級に在籍する障害ある児童生徒の支援検討会議報告
文部科学省は2023年3月13日、「通常の学級に在籍する障害のある児童生徒への支援の在り方に関する検討会議報告」を取りまとめた。各関係者に対し、障害の…
リセマム 3月22日(水)14時15分
-
不審者の学校侵入防ぐ、対策強化を集中支援…文科省
埼玉県戸田市の中学校に少年が侵入して教員を切りつけた事件を受け、文部科学省は2023年3月17日、不審者の学校侵入防止対策の強化について各教育委員会等…
リセマム 3月22日(水)13時20分
-
文科省「国際バカロレア推進シンポジウム」3/26
文部科学省は2023年3月26日、国際バカロレア機構の協力のもと国際バカロレア教育に関心のある教育関係者、保護者、生徒等を対象に「第8回国際バカロレア…
リセマム 3月17日(金)15時15分
-
文科省、いじめ重大事態調査の報告を依頼…説明会3/15・16
文部科学省は2023年3月10日、いじめ重大事態に関する国への報告について、各都道府県の教育委員会等へ事務連絡を出した。学校の設置者等を対象に、3月1…
リセマム 3月14日(火)19時15分
-
上田でジュニア向けロボット教室を運営するAtelierSugarが年少さんから学べる「プレプライマリーコース」を開講
STEAM教育事業を運営する文科省推進STEAM教育のAtelierSugar(教室:長野県上田市、主宰:佐藤理花、以下「当教室」)は、当教室が導入運…
@Press 2月15日(水)10時0分
-
22年度中の入試は従来通り「マスク着用」文科省
文部科学省は2023年2月13日、2022年度中に実施される2023年度(令和5年度)高等学校入学者選抜等におけるマスク着用の考え方について、各都道府…
リセマム 2月14日(火)12時45分
-
卒業式マスクなし、保護者はマスク着用…文科省通知
文部科学省は2023年2月10日、卒業式におけるマスクの取扱いに関する基本的な考え方について、各都道府県の教育委員会等に対し通知を出した。児童生徒と教…
リセマム 2月13日(月)14時15分
-
不登校生徒に「夜間中学」の選択肢を。NPOカタリバ、文科省の実証事業採択を受け不登校支援で夜間中学の活用を開始
認定特定非営利活動法人カタリバ(本部:東京都杉並区、代表理事:今村久美、以下カタリバ)が取り組む不登校支援事業が、文部科学省が行う「夜間中学の設置促進…
PR TIMES 1月17日(火)13時16分
-
文科省・デジタル庁も採用!教育DXに欠かせない「国際技術標準」の現状と未来を解説《1/25(水)無料開催!新春カンファレンス》
文科省・デジタル庁も採用!日本の教育DXを支える「国際技術標準」とは導入実績2000超を誇る創業28年のeラーニング専門ソリューション企業、株式会社デ…
PR TIMES 1月13日(金)11時16分
1~30/300件