文科省に関するニュース
-
文科省GIGAスクール構想セミナー、ライブ配信受講可6/22
JPI(日本計画研究所)は2020年6月22日、セミナー「文部科学省新型コロナウイルス感染症対策による休校で顕在化した課題を踏まえ『GIGAスクール構…
リセマム 6月1日(月)11時15分
-
学生支援緊急給付金、LINEで申請が可能に…文科省
「学びの継続」のための「学生支援緊急給付金」について、文部科学省は2020年5月22日、LINEで申請できる仕組みを構築した。学生は、在籍大学から送ら…
リセマム 5月25日(月)12時15分
-
学校の体育でマスクは必要なし、適切な対策を求める…文科省
文部科学省は2020年5月21日、学校の体育の授業におけるマスクについて、十分な呼吸ができなくなるリスクや熱中症になるリスクが考えられることから「マス…
リセマム 5月22日(金)16時45分
-
学校再開Q&A、児童生徒の再登校基準など…文科省
文部科学省は2020年5月21日、新型コロナウイルス感染症に対応した学校の教育活動再開に関するQ&Aを更新し、全国の教育委員会などに通知した。Q&Aは…
リセマム 5月22日(金)11時15分
-
文科省・経産省・EdTechキーマンらとwith/afterコロナの教育を考えるオンラインイベント5/21
教育情報サイト「リセマム」と「リシード」は、「バーチャル教育ICTExpo」において2020年5月21日、教職員、教育委員会、塾・予備校関係者、教育企…
リセマム 5月20日(水)10時45分
-
学習の遅れは複数年で補完、文科省が特例対応
文部科学省は2020年5月15日、新型コロナウイルス感染症の影響を踏まえ、最終学年以外の児童生徒の教育課程編成について、2021年度(令和3年度)以降…
リセマム 5月18日(月)11時15分
-
【大学受験2021】推薦選抜にオンライン面接など要請、文科省
文部科学省は2020年5月14日、2021年度(令和3年度)大学入学者選抜の総合型選抜(AO入試)と学校推薦型選抜(推薦入試)について、オンラインによ…
リセマム 5月15日(金)11時15分
-
高校入試、休校踏まえ出題範囲などに配慮を…文科省
文部科学省は2020年5月13日、新型コロナウイルス感染症のために中学校が休校していることを踏まえて、2021年度(令和3年度)高校入試の実施において…
リセマム 5月14日(木)16時15分
-
国立大の83%が遠隔授業を実施…文科省5月調査
文部科学省は2020年5月13日、新型コロナウイルス感染症対策に関する大学等、専門学校の対応状況について発表した。大学等で授業の開始時期を延期するのは…
リセマム 5月14日(木)12時45分
-
小中高など86%が臨時休校(5/11時点)文科省調査
文部科学省は2020年5月13日、新型コロナウイルス感染症対策のための小中高校などの臨時休業の実施状況について、調査結果を公表した。5月11日正午時点…
リセマム 5月14日(木)11時45分
-
文科省「学校の情報環境整備に関する説明会」映像公開
文部科学省は、教育委員会らを対象に2020年5月11日に開催した「学校の情報環境整備に関する説明会」の映像をYouTubeのGIGAスクールchで公開…
リセマム 5月14日(木)10時45分
-
国公立大協・私大連、文科省へ学生支援を緊急要請
国立大学協会、公立大学協会、日本私立大学団体連合会は2020年5月11日、文部科学大臣に学生への経済的支援を緊急要請した。新型コロナウイルス感染拡大で…
リセマム 5月13日(水)14時45分
-
新たに13か国の危険情報レベル引上げ…文科省が注意喚起
文部科学省は2020年5月12日、外務省が新たに13か国・地域を新型コロナウイルスの感染症危険情報レベルを3に引き上げたことから、世界各国に留学中の日…
リセマム 5月13日(水)13時15分
-
文科省、教材作成の留意点を教委へ通知
文部科学省は2020年5月8日、教材や学習動画の作成・活用にあたっての留意事項を各教育委員会へ通知した。教育委員会が主体となり教材や学習動画を作成する…
リセマム 5月11日(月)16時15分
-
障害児の家庭学習支援を積極的に…文科省が通知
文部科学省は2020年5月7日、新型コロナウイルス感染症による臨時休校中の対応として、障害のある児童生徒の家庭学習支援に関する留意事項を全国の学校設置…
リセマム 5月8日(金)18時15分
-
教委による遠隔授業、文科省が著作権管理者へ配慮要請
文部科学省は2020年5月1日、ICTを活用した遠隔授業で教科書などの著作物を円滑に利用できるよう、各教科書発行者や著作権管理事業者へ通知した。教育委…
リセマム 5月8日(金)16時15分
-
文科省、遠隔授業や課題研究の実施における留意点などを通知
文部科学省は2020年5月1日、新型コロナウイルス感染症への対応として、大学や高等専門学校における遠隔授業などの面接授業以外の実施に係る留意点や、実習…
リセマム 5月7日(木)17時15分
-
文科省、コロナ受け学校教育関係者へのメッセージ公表
中央教育審議会初等中等教育分科会・新しい時代の初等中等教育の在り方特別部会は2020年4月30日、文部科学省をはじめとする関係行政機関を含む全国の学校…
リセマム 5月7日(木)15時15分
-
分散登校は小6・中3・小1を優先して…文科省が通知
文部科学省は2020年5月1日、新型コロナウイルス感染症に対応した臨時休校中の分散登校について、最終学年である小学6年生と中学3年生、学校生活が開始で…
リセマム 5月7日(木)11時15分
-
文科省、家庭学習にICT積極活用して…通信環境の至急把握も
文部科学省は、家庭での学習や校務継続のためのICTの積極的活用について、2020年4月23日付で都道府県教育委員会に通知した。家庭学習にICTを積極的…
リセマム 4月28日(火)15時15分
-
文科省、教委向け「学校の情報環境整備に関する説明会」5/11
文部科学省は2020年5月11日、教育委員会を対象に「学校の情報環境整備に関する説明会」を開催する。新型コロナウイルスの影響に伴い、説明会は動画配信に…
リセマム 4月28日(火)13時30分
-
新型コロナで家計急変の学生を支援…文科省・JASSO
文部科学省は、新型コロナウイルス感染症の影響で学費などの支援が必要になった学生に向けて、Webサイトに高等教育修学支援新制度や貸与型奨学金などの情報を…
リセマム 4月28日(火)11時45分
-
文科省、日本人留学生へ「最新情報を確認して」JASSOも柔軟対応
文部科学省は2020年4月24日、外務省が新たに14か国・地域を新型コロナウイルスの感染症危険情報レベルを3に引き上げたことから、世界各国に留学中の日…
リセマム 4月27日(月)16時45分
-
学校再開後の応援サポーターを募集、文科省が人材バンク開設
文部科学省2020年4月24日、新型コロナウイルス感染症対策のために休校となっている学校において、再開後に学校をサポートする人材が必要になる機会が多く…
リセマム 4月27日(月)15時45分
-
小中高など91%が臨時休校(4/22時点)文科省調査
文部科学省は2020年4月24日、新型コロナウイルス感染症対策のための小中高校などの臨時休業状況について、調査結果を公表した。4月22日正午時点で、休…
リセマム 4月27日(月)12時15分
-
休館中の図書館で配達貸出し…文科省が各地の取組み紹介
文部科学省は2020年4月23日、休館中の図書館や休校中の学校図書館における取組事例を公表した。郵送などによる配達貸出しなど、各地で行われている図書館…
リセマム 4月24日(金)10時45分
-
文科省、休校中の学習保障を通知…ICT活用や状況把握
文部科学省は2020年4月21日、臨時休校中の学習保障について、全国の教育委員会などに通知した。学校が臨時休業中であっても最低限取り組むべき事項として…
リセマム 4月22日(水)16時15分
-
休校中の家庭学習、オンライン指導5%…文科省調査
文部科学省は2020年4月21日、新型コロナウイルス感染症対策のための臨時休校に関連した公立学校の学習指導の取組状況を公表した。教科書や紙の教材を活用…
リセマム 4月22日(水)14時45分
-
再開後の学校、退職教員の力貸して…文科省
文部科学省は、登校再開後の児童生徒の指導をサポートするため、退職教員の活用を積極的に進めていく考えで、2020年4月21日に退職教員へ向けて協力をお願…
リセマム 4月22日(水)13時15分
-
各学校配布の布マスク、虫混入の事例公表…文科省
文部科学省は2020年4月20日、学校へ配布する布製マスクへの不良品混入事例について公表した。これまでに各学校に配布されたマスクに虫が混入する事例が1…
リセマム 4月21日(火)13時45分
211~240/300件