個人情報に関するニュース
-
NHK、個人情報誤送信 番組モニター502人に
NHKは28日、同局から委嘱を受け番組の感想を送る「放送番組モニター」を新年度から務める視聴者502...
共同通信 3月28日(金)18時12分
-
NHK、番組モニターへ謝罪 502人に「本人ではない別の」個人情報記載ファイル誤送信
【モデルプレス=2025/03/28】NHKは3月21日、新年度から新たに放送番組モニターになる642人のうち、502人に対し本人ではない別のモニター…
モデルプレス 3月28日(金)16時51分
-
NHK、番組モニターへの誤送信を謝罪 502人に対して“別のモニターの個人情報”を送信【報告全文】
NHKは28日、番組モニターへのメール誤送信について公表。「新年度から新たに放送番組モニターになる642人に対し、モニターシステムを使う上で必要となる…
オリコン 3月28日(金)16時28分
-
ManageEngine「Log360 Cloud」でダークウェブに漏えいした認証情報・個人情報をリアルタイム検出・アラート通知
ダークウェブ監視を内包した機能追加をリリース2025年3月4日、ゾーホージャパン株式会社(代表取締役:マニカンダンタンガラジ、本社:横浜市、以下、ゾー…
PR TIMES 3月28日(金)9時17分
-
Acompany、個人情報保護を担当する事務局のDXを支援する機能を強化。『AutoPrivacy Governance』で個人情報管理台帳の更新やリスク管理を簡単に
3月31日(月)まで国内企業のプライバシーガバナンスの取り組みレベルを調査する、プライバシーガバナンス成熟度アンケートを実施中プライバシーDXを推進す…
PR TIMES 3月25日(火)14時47分
-
ケネディ文書に個人情報2百人分 公開方法「ずさん」と憤慨
【ワシントン共同】米紙ワシントン・ポスト電子版は19日、トランプ政権が18日公開したケネディ大統領暗...
共同通信 3月20日(木)14時50分
-
ファーストリテイリングに不正アクセス、取引先や従業員の個人情報漏えいのおそれ
ファーストリテイリングは3月18日、情報システムが第三者による不正アクセスを受け、取引先や従業員の個人情報の一部が漏えいしたおそれがあると発表した。「…
ITmedia NEWS 3月18日(火)13時15分
-
おやつカンパニーに不正アクセス 17万人分の個人情報流出のおそれ
おやつカンパニーは3月12日、同社のシステムサーバが3月3日に不正アクセスを受け、過去にキャンペーンに当選した顧客の氏名や住所、電話番号約17万人分が…
ITmedia NEWS 3月12日(水)16時44分
-
「ベビースター」おやつカンパニー、不正アクセスで個人情報流出の懸念「総数約17万名」 経緯説明・謝罪
「ベビースター」などのおやつカンパニーは12日、不正アクセスによるシステム障害発生について公表した。同社サイトで「この度、当社システムサーバーに対し、…
オリコン 3月12日(水)15時15分
-
個人情報保護を楽しく学ぼう!「個人情報保護委員会」の新キャラクター「こーじょー部」を、リラックマやすみっコぐらしの生みの親「サンエックス」が制作!
サンエックス株式会社(本社:東京都千代田区、以下サンエックス)は、個人情報保護委員会のキャラクター「こーじょー部」を制作したことをお知らせします。今回…
PR TIMES 3月12日(水)12時17分
-
ライブ配信、スマホで広がり 場所・個人情報、特定の危険も
東京都新宿区高田馬場の路上で刺され死亡した佐藤愛里さん(22)は、動画配信アプリでライブ配信していた...
共同通信 3月12日(水)8時5分
-
『proovy 銀行VCサービス』リリースのお知らせ
銀行口座に紐づく個人情報を再利用する仕組みを、DID/VC技術を用いて実現株式会社Recept(代表取締役社長中瀬将健、本社:東京都豊島区、以下「Re…
PR TIMES 3月11日(火)15時17分
-
商店街関係者の個人情報漏えい 兵庫県が謝罪
兵庫県地域経済課は10日、商店街の助成事業に関する公文書公開で、県内の商店街関係者の印影や施工業者の...
神戸新聞 3月10日(月)19時17分
-
履歴書に個人情報を書きすぎている?情報が最低限で済むテンプレートをミライトーチが新提案!
450人にアンケート調査、応募時に求職者の66%が情報漏洩リスクに「不安感じる」と回答株式会社キュービック(本社:東京都新宿区、代表取締役:世一英仁)…
PR TIMES 3月6日(木)15時17分
-
サニージャーニー、アンチがファンに個人情報を特定・誹謗中傷したと告白「最早ただの犯罪者」「許せない」の声
YouTubeチャンネル「sunnyjourney〜サニージャーニー〜」が3月3日、動画を更新。『【注意喚起】ファンの方がアンチに個人情報特定され、誹…
All About 3月5日(水)18時45分
-
ポケモンセンターオンラインで個人情報漏えいか リニューアル時に不具合 対象は300件超
ポケモン社は3月4日、ECサイト「ポケモンセンターオンライン」利用者の個人情報が漏えいした可能性があると発表した。2月のリニューアル後、新規会員登録を…
ITmedia NEWS 3月4日(火)18時13分
-
すい臓がん公表のYouTuber、ファンがアンチから個人情報特定&拡散の被害を受けたと報告「本当に悲しくてやりきれない」
すい臓がんのステージ4であると公表している妻・みずきさんと、夫・こうへいさんによる旅系夫婦YouTuberの「sunnyjourney〜サニージャーニ…
J-CASTニュース 3月4日(火)14時30分
-
静音で細かく切れる家庭用シュレッダーは?しっかり細断し、個人情報や機密情報の漏えいを防ぐ
近年、家庭でも機密文書や個人情報の漏えいが気になる場面が増えている。リモートワークで印刷した書類や、ネットショッピングの増加に伴う住所ラベルなど、安全…
オリコン 3月3日(月)20時10分
-
中国AI、個人情報の扱いに懸念 拒否機能の説明も見当たらず
中国の新興企業「DeepSeek(ディープシーク)」の生成人工知能(AI)サービスについて、先端技術...
共同通信 3月3日(月)16時10分
-
クラウド型国際会計&ERPサービス「GLASIAOUS」に関する取り組みについて「ISO/IEC 27018」認証を取得
ISO27001/27017取得に続き、クラウド上の個人情報保護を強化ビジネスエンジニアリング株式会社(東京都千代田区、代表取締役社長:羽田雅一、以下…
PR TIMES 2月25日(火)12時46分
-
職員室から『生徒の個人情報』盗まれた!? 県立高校が警察に盗難届 校長「生徒や保護者に申し訳ない」
山形県教育委員会は22日、県立遊佐高校の職員室から、生徒の個人情報が盗まれた疑いがあると発表。19人分の個人情報が消える県教委によると、今月14日、1…
TREND NEWS CASTER 2月23日(日)7時0分
-
Googleがフィンガープリンティング解禁 - 個人情報の収集可能に
Malwarebytesは2月19日(米国時間)、「Googlenowallowsdigitalfingerprintingofitsusers|Ma…
マイナビニュース 2月22日(土)14時1分
-
個人情報漏保護・詐欺対策はESET(イーセット)個人情報保護スタンププレゼントキャンペーンを2025年2月12日より開始
キヤノンマーケティングジャパン株式会社(代表取締役社長:足立正親、以下キヤノンMJ)は、個人情報保護など優れた機能を搭載した個人向け総合セキュリティ対…
PR TIMES 2月12日(水)12時17分
-
<誹謗中傷被害経験の実態調査:2024年版>ネット誹謗中傷を「されたことある」が約3割、3割弱が「個人情報をさらされた」経験あり
弁護士ドットコム株式会社(東京都港区、代表取締役社長兼CEO:元榮太一郎)は、「専門知」の新たな活用可能性を調査・発信するプロフェッショナルテック総研…
PR TIMES 2月10日(月)13時16分
-
生成要約サービスQuickSummary2.0のセキュリティ機能を大幅強化
〜個人情報の特定項目を拡充し、生成AIの安全な利用を実現〜株式会社エーアイスクエア(本社:東京都港区、代表取締役:堀友彦、以下「エーアイスクエア」)は…
PR TIMES 2月3日(月)12時46分
-
ミズノに不正アクセス、個人情報が流出
BleepingComputerは1月31日(米国時間)、「MizunoUSAsayshackersstayedinitsnetworkfortwom…
マイナビニュース 2月3日(月)10時0分
-
市立中学校教諭『1,600人分の個人情報保存』USB紛失 学校から勝手に持ち出す 「生徒の成績や障害情報」も入っていた...
広島・呉市教育委員会は1月31日、市立中学校の教諭が、約1,600人分の個人情報が入ったUSBメモリーを紛失したと発表。私物のUSBに保存市教委による…
TREND NEWS CASTER 2月2日(日)7時0分
-
買い物以外でポイ活!トリマ、クラシルリワード…歩いて貯める!個人情報の登録は、プライバシーマークがあるか確認を
イメージ(写真提供:PhotoAC)「ポイ活」とは、買い物やサービスの利用を通じてポイントを貯め、現金に交換したり、買い物料金から割引をしたりする「ポ…
婦人公論.jp 1月29日(水)12時30分
-
SUBARUのコネクティッドサービスに脆弱性、車両制御に加え個人情報窃取可能
セキュリティ研究者のSamCurry氏は1月23日(米国時間)、「HackingSubaru:TrackingandControllingCarsvi…
マイナビニュース 1月27日(月)18時5分
-
サイバーリスクを放置しているとサプライチェーン全体に広がる被害が発生する恐れ
昨今、自社でセキュリティ対策を講じていても、取引先がサイバー攻撃を受けて、情報漏洩の被害を受ける可能性がある。2024年、自治体や企業から印刷業務など…
マイナビニュース 1月27日(月)7時41分
1~30/126件