個人情報に関するニュース
-
「接骨院のカルテがゴミ箱に捨てられていた」 個人情報の扱いが雑すぎる!と感じたエピソード
個人情報に対する意識が高まってきてはいるが、職場によってはまだまだ甘いところも多いようだ。9月8日のガールズちゃんねるに「個人情報の扱いがひどいと思っ…
キャリコネニュース 9月22日(日)9時10分
-
YouTubeが子どもの個人情報を収集、罰金181億円
米連邦取引委員会(FTC)とニューヨーク州司法長官は2019年9月4日、米Googleと子会社のYouTubeが動画配信サービスで親の同意なしに子ども…
リセマム 9月5日(木)13時15分
-
LINEのスクショ機能の使い方|長い会話も保存できて個人情報も簡単に隠せる!
LINEのスクショ機能とは?友だちとLINEをしていて、この会話をスクリーンショット(以下スクショ)で保存したいって時ありませんか?もちろんほとんどの…
しむぐらし by BIGLOBE 7月19日(金)15時0分
-
個人情報ダダ漏れ...? 女性200人調査「SNSで嫌な気分になった」コト6選
便利なツールだからこそ気をつけたいSNSマナーについて、アンアン総研200人の女性メンバーにアンケートをとってみました!文・harako【アンアン総研…
anan 6月26日(水)20時30分
-
職場で「勝手に個人情報をバラす人」への怒り 「不幸な話だと回るの早いし結婚と出産話も回るの早い」
何かとゆるい職場にはメリットもある。仕事の合間におやつを食べても怒られなかったり、社長が差し入れをしてくれたり。悪いことばかりではない。ただ、こうした…
キャリコネニュース 4月9日(火)7時0分
-
Gmailの情報保護モードとは?自動で消える・パスワード付きメールの送り方
こんなときに便利!Gmailの「情報保護モード」とは個人情報などが入った大事なメールを送るとき、何に気をつけていますか?うっかり人に見られたり、操作ミ…
しむぐらし by BIGLOBE 3月27日(水)10時0分
-
PayPal(ペイパル)とは?使い方や魅力を紹介!
電化製品や食品、衣料品や飛行機のチケットまで、さまざまなものが自宅にいながらにして、インターネットで購入できる便利な世の中になりました。頻繁にインター…
しむぐらし by BIGLOBE 3月27日(水)10時0分
-
「破産者マップ」が物議 官報もとに破産者を地図上に表示、集団訴訟の動きも
破産者の氏名や住所を地図上に表示する「破産者マップ」というウェブサイトが登場し、物議を醸している。「破産者マップ」は、破産者の住所をGoogleマップ…
BIGLOBEニュース編集部 3月18日(月)13時27分
-
消防署をかたる不審電話多発 東京消防庁、「防災グッズを配布する」と個人情報聞く電話に注意呼びかけ
東京消防庁は今年2月以降、消防職員を名乗る不審な電話が多発しているとして、注意を呼びかけている。不審電話は、「消防の者ですが、防災グッズを送るので家族…
BIGLOBEニュース編集部 2月27日(水)17時49分
-
Tカード個人情報流出でCCCが個人情報保護方針を改訂 「法令で認められる場合」は提供すると明記
会員の個人情報を、令状がないにも関わらず捜査当局に提供していたとして批判が殺到しているカルチュア・コンビニエンス・クラブ(CCC)は1月21日、個人情…
キャリコネニュース 1月22日(火)17時25分
-
NGT48山口真帆、男性に自宅に押しかけられる暴行被害を告白 メンバーが個人情報教え「私の家に行けと犯人をそそめかした」
アイドルグループ「NGT48」の山口真帆が、男性に自宅へ押しかけられ暴行を受けたことを告白した。「NGT48」のメンバーが加害者に山口の個人情報を教え…
BIGLOBEニュース編集部 1月9日(水)13時38分
-
他人の保険証と住民票を誤郵送… 住信SBIネット銀行が個人情報漏えいで謝罪
住信SBIネット銀行は14日、客から預かった書類を返却する際に誤って他人の書類を郵送し、個人情報が漏えいしたとして謝罪した。住信SBIネット銀行では、…
BIGLOBEニュース編集部 12月14日(金)16時34分
-
サンドラッグからの不審な「仮登録の受付完了」メール出回る 個人情報漏洩やサーバ乗っ取りは確認できず、第三者がアドレス入力か
ドラッグストアのサンドラッグは30日、同社の通販サイト「サンドラッグe-shop本店」の仮登録案内メールが身に覚えのない人に配信されていると公表。第三…
BIGLOBEニュース編集部 11月30日(金)12時40分
-
LINE「利用者に同意なくオンは誤解」トークルーム情報提供の噂を否定 「日本でだけ収集」も誤り、台湾やタイで取得開始済み
キャリコネニュースでは7月13日に掲載した記事で、ネット上で広がっている「LINEのトークルームの内容が運営会社に筒抜けになっている」「勝手に個人情報…
キャリコネニュース 7月18日(水)12時43分
-
東京医科大裏口入学めぐり元文科省局長の子供の「個人情報が拡散」 別人なのに特定されたとの訴えも「顔写真などが拡散されてしまって多大な迷惑」
元文科省局長・佐野太容疑者が受託収賄の疑いで逮捕されたことを受け、ネットでは東京医科大学に裏口入学したという子供を特定する動きがあり、様々な情報が流れ…
BIGLOBEニュース編集部 7月5日(木)12時36分
-
東京医科大「学生の個人情報守って」文科省局長の収賄容疑巡り声明 出身高校や名前などネットで噂が拡散
文科省科学技術・学術政策局長の佐野太容疑者が7月4日、私立大学研究ブランディング事業で東京医科大を選定する見返りに、自身の子どもを同大学に入学させた疑…
キャリコネニュース 7月5日(木)12時14分
-
プリンスホテルで12万5千件の個人情報流出 氏名やクレジットカード情報など
プリンスホテルは26日、外国語Webサイトへの不正アクセスによって利用客の個人情報約12万5千件が外部に流出したと発表した。これまでに個人情報を悪用さ…
BIGLOBEニュース編集部 6月26日(火)17時24分
-
銀座・伊東屋がフェイスブックページ閉鎖 「個人情報流出で多くの企業がFBから離れる可能性」
データ分析会社がフェイスブックの個人情報を不正に利用していたことを受け、文房具店の銀座・伊東屋は、5月16日をもってフェイスブックの公式ページを閉鎖す…
キャリコネニュース 5月15日(火)16時54分
-
横浜市立大、学費請求書70件を作業ミスで誤送付
横浜市立大学は平成30年4月24日、学費請求書の誤送付により、個人情報の漏えいがあったと公表した。新入生情報の入力処理ミスが原因。同日時点で、70件の…
リセマム 5月1日(火)13時45分
-
前橋市教委の個人情報流出、さらに増え4万7,839人分に
群馬県前橋市教育委員会は平成30年4月19日、前橋市教育情報ネットワークへの不正アクセスにより、児童生徒や教職員4万7,839人分の個人情報が不正に持…
リセマム 4月20日(金)11時45分
-
前橋市教委、2万5,725件の個人情報流出…既往症や口座情報も
群馬県前橋市教育委員会は平成30年4月4日、市立小・中・特別支援学校の児童生徒2万5,725件の個人情報が不正に持ち出されていた可能性が高いことを発表…
リセマム 4月5日(木)10時52分
-
「自作のBL小説」「脱毛する前の体毛の画像」見られたらヤバいスマホの中身
個人情報の塊であるスマホ。誰にだって人に見られたくない中身のひとつやふたつはあるだろう。先日のガールズちゃんねるでは、「突然死したとしてスマホの中身見…
キャリコネニュース 4月1日(日)12時0分
-
熊本、MF黒木晃平が入籍を発表…昨季40試合出場し2得点を記録
ロアッソ熊本は19日、MF黒木晃平の入籍を発表した。黒木は公式HPにて昨年11月に入籍していたことを発表。相手は一般人のため、氏名や年齢等の個人情報に…
サッカーキング 2月19日(月)11時14分
-
飲食店のドタキャン履歴を電話番号で照合する「ドタキャン防止システム」 個人情報の扱いに問題はない?
客のドタキャン被害から個人飲食店を守ろうと、全日本飲食店協会は2月14日、「ドタキャン防止システム」をリリースすると発表した。料金は無料で、今月19日…
キャリコネニュース 2月15日(木)16時56分
-
幻冬舎に不正アクセス 9万件超の個人情報が流出か
幻冬舎は15日、同社が運営するWebサイト「幻冬舎plus」が不正アクセスを受け、会員情報の一部が流出した可能性があると発表した。流出した可能性がある…
BIGLOBEニュース編集部 1月15日(月)17時3分
-
運動会で撮影禁止に?個人情報保護への過剰反応
5月に全面施行された個人情報保護法の改正により、顔が写った写真を何かに掲載することで思わぬ抗議を受ける可能性があるとアサヒカメラは警鐘を鳴らしている。…
リセマム 8月21日(月)13時45分
-
印刷通販のアドプリントで1万件以上の個人情報流出 クレジットカード情報も
印刷通販事業を手掛けるアドプリントは15日、ECサイトへの不正アクセスによって顧客の個人情報が外部に流出した可能性があると発表した。決済代行会社からク…
BIGLOBEニュース編集部 9月15日(木)15時28分
-
中高生限定SNS「ゴルスタ」がサービス終了 個人情報公表や運営批判禁止で大炎上
スプリックスは5日、運営する中高生向けスマホアプリ「ゴルスタ」のサービス終了を発表した。一両日中には、停止・終了作業を完了させるとしている。スプリック…
BIGLOBEニュース編集部 9月5日(月)14時25分
-
JTBの個人情報流出で「なりすましメール」が発生 2次被害に注意呼びかけ
約793万人の個人情報が流出した可能性があるジェイティービー(JTB)を装い、「なりすましメール」を不正に発信する事例が発生している。JTBは、類似の…
BIGLOBEニュース編集部 6月17日(金)20時17分
-
新宿で「おいしいラーメン屋知りませんか?」と声を掛けられる人続々 個人情報聞き出す手口か
東京・新宿で「おいしいラーメン屋知りませんか?」などと声を掛けられ、連絡先を聞かれたという投稿が複数Twitterに寄せられている。個人情報を集める目…
BIGLOBEニュース編集部 5月26日(木)13時16分
91~120/124件