漁業に関するニュース
-
マグロは関係なかった! 魚を運ぶ容器を「トロ箱」と呼ぶ理由
[となりのテレ金ちゃん−テレビ金沢]2020年2月24日放送「仰天コロンブス」のコーナーで、「トロ箱」の語源について調べていました。市場などでよく見か…
Jタウンネット 3月8日(日)21時0分
-
「立ち遅れた技術、実態どおりに評価を」金正恩氏が牧場など視察
北朝鮮国営の朝鮮中央通信は13日、金正恩党委員長が雲谷(ウンゴク)地区総合牧場と延豊湖(ヨンプンホ)放流漁業事業所を視察したと伝えた。視察の日時は明ら…
デイリーNKジャパン 8月13日(月)17時31分
-
なんとも強そうなネーミング「男命いか」って知ってる?
「男命(みこと)いか」——なんとも神々しく強そうな名前だが、このイカをご存じだろうか。正式名称は「須佐男命いか」といい、山口県萩市の須佐地域で獲れるブ…
Jタウンネット 7月19日(木)11時0分
-
青い海に囲まれながらスローライフ! 長崎県五島市が移住相談会を都内で開催
長崎県五島市は6月8日(金)〜10日(日)の3日間、日本橋長崎館のイベントスペースで移住相談会を開催する。五島市は長崎市の西100キロメートルに浮かぶ…
キャリコネニュース 6月1日(金)13時50分
-
愛知県の小学生親子対象「金魚の学校」応募は6/15まで
愛知県水産試験場、弥富市、弥富金魚漁業協同組合は、2018年6月23日に親子で楽しむ金魚飼育講座「金魚の学校」を共催する。受講料は無料。愛知県内に在住…
リセマム 5月14日(月)9時15分
-
宮城県でシラス漁が解禁 生シラスが食べられるようになった
[OH!バンデス—ミヤギテレビ]2017年8月22日放送の「バンデス記者」のコーナーで、宮城県でシラス漁業が解禁されたと紹介されました。これまでシラス…
Jタウンネット 9月3日(日)6時0分
91~97/97件