火山に関するニュース
-
火山活動安定も崩落に注意 普賢岳・溶岩ドーム視察
1990年11月からの雲仙・普賢岳(長崎県)の噴火でできた溶岩ドーム「平成新山」の現状を調べる防災視...
共同通信 5月12日(月)19時13分
-
御嶽山、噴火レベル引き下げ検討 気象庁、火山活動低下で
気象庁は12日、長野、岐阜両県にまたがる御嶽山(3067メートル)の火山活動が低下している兆候がある...
共同通信 5月12日(月)18時24分
-
火山灰警報、全国で導入へ 数年以内目指す、気象庁
富士山などの火山で大規模な噴火が発生した際の情報を議論する気象庁の有識者検討会は25日、降灰量の累積...
共同通信 4月25日(金)18時16分
-
【爆発的反響】静かな傑作、松家仁之著『火山のふもとで』 魅力は入念に鉋をかけられたような清冽な文章美
松家仁之さんの鮮烈なデビュー作にして読売文学賞受賞作、『火山のふもとで』(新潮文庫)の3刷目が決定しました。3月末には『火山のふもとで』の前日譚にして…
PR TIMES 4月21日(月)12時16分
-
「やまなし火山防災イノベーションピッチコンテスト2025」開催 応募説明会の御案内
山梨県(知事:長崎幸太郎)では、富士山火山防災に関する課題解決を目指し、民間企業との共創による取り組みの第一歩として、富士山科学研究所の知見と、産業界…
PR TIMES 4月14日(月)16時17分
-
口永良部島で火山性地震増加 噴火警戒レベル引き上げの可能性
2025/04/1109:59ウェザーニュース鹿児島県屋久島の西に位置する火山島、口永良部島で火山性地震が増加しています。噴火警戒レベルは1(活火山で…
ウェザーニュース 4月11日(金)10時10分
-
【京大名誉教授が教える】富士山など「大規模噴火」を想定して気象庁が「火山灰警報」導入へ。ライフラインが全て止まり、大量の餓死者を出す場合もある「火山灰」の恐ろしさとは?
東日本大震災によって日本列島は地震や火山噴火が頻発する「大地変動の時代」に入った。その中で、地震や津波、噴火で死なずに生き延びるためには「地学」の知識…
ダイヤモンドオンライン 3月30日(日)6時0分
-
インドネシア・レウォトビ火山で大規模な噴火 噴煙は高度約16000m
2025/03/2101:05ウェザーニュース日本時間の昨日3月20日(木)24時前、インドネシア・フローレス島にあるレウォトビ火山で大規模な噴火が発…
ウェザーニュース 3月21日(金)1時0分
-
全国初、山梨県が 「やまなし火山防災イノベーションピッチコンテスト」の報告会開催 富士山火山防災で産業界と研究者の「共創」からの新たなビジネス創出を支援
採択5社が最先端の観測・人流計測・情報共有・災害体験・防災研修の優れたアイデア・技術を報告[画像1:https://prcdn.freetls.fas…
PR TIMES 3月19日(水)15時47分
-
【日本史天気】世界各地の火山噴火が日本に影を落とす、「島原の乱」そして「寛永の大飢饉」へ
イラスト:石田裕康(『雨を告げる漂流団地』『ペンギン・ハイウェイ』『陽なたのアオシグレ』等)「天気」を軸に日本の「歴史」を振り返ることで、歴史を気軽に…
ダイヤモンドオンライン 3月18日(火)6時0分
-
『原神』Ver.5.5が3月26日(水)にリリース!ナタの大火山を探索しよう!
新キャラクターの「ヴァレサ」(CV:M・A・O)と「イアンサ」(CV:大橋彩香)と共に、新たな部族と火山の奥深くへと足を踏み入れ、眠れる古代都市を探ろ…
PR TIMES 3月15日(土)11時16分
-
巨大火山が数週間以内に大規模噴火の可能性か=アラスカ
大規模噴火は起こるのか——。アメリカ・アラスカ州にある巨大火山「スパー山(マウント・スパー)」が噴火の兆候を見せているという。科学者たちは、ここ数週間…
tocana 3月14日(金)16時0分
-
焼岳 火山性地震の多い状況続く 8日(土)には傾斜変動を観測
2025/03/0909:46ウェザーニュース長野県と岐阜県にまたがる火山「焼岳(やけだけ)」では火山性地震の多い状況が続いています。昨日8日(土)に…
ウェザーニュース 3月9日(日)10時0分
-
島原むすびすの「火山弁当」が第15回JR九州駅弁グランプリで特別審査員賞を受賞!
世界ジオパークの恵みを活かした、島原半島の地産地消のお弁当九州各地の駅弁がしのぎを削る第15回JR九州駅弁グランプリ(https://www.jrky…
PR TIMES 3月5日(水)12時16分
-
【浅間白根火山ルート】 鬼押ハイウェーでキャッシュレス決済が可能に!
ETCGO決済機能を搭載した料金自動収受機を導入します浅間白根火山ルート鬼押ハイウェー(所在地:群馬県嬬恋村鎌原711-1支配人:船山昭博)はキャッシ…
PR TIMES 2月27日(木)12時16分
-
【京大名誉教授が教える、富士山が噴火する日】大量の溶岩で新幹線や東名高速は分断、火山灰で首都圏のライフラインが止まり、被害総額は2兆5000億円、3000万人が被災する…
東日本大震災によって日本列島は地震や火山噴火が頻発する「大地変動の時代」に入った。その中で、地震や津波、噴火で死なずに生き延びるためには「地学」の知識…
ダイヤモンドオンライン 2月22日(土)6時0分
-
不気味な兆候を示す3つの超巨大火山!終末は近いのか?人類を脅かす眠れる巨人
まったく活動の気配を見せない火山であっても、休んでいるわけでもなければ死んでいるわけでもない。いつでもその火蓋を切って大量のマグマを噴き出し、周囲に壊…
tocana 2月20日(木)11時30分
-
【発売2週間で重版決定】「すべてが美しい」小説、松家仁之『火山のふもとで』待望の文庫版が大反響!
発売直後から読書家の間で話題沸騰。新たな読者に広く手に取られています。デビュー作にして読売文学賞を受賞した松家仁之さん『火山のふもとで』(新潮文庫)が…
PR TIMES 2月14日(金)18時16分
-
口永良部島 噴火警戒レベルを1に引き下げ 火山活動が低下
2025/02/1411:51ウェザーニュース今日14日(金)11時00分、口永良部島の噴火警戒レベルが、レベル2(火口周辺規制)からレベル1(活火山…
ウェザーニュース 2月14日(金)12時0分
-
ギリシャ・サントリーニ島周辺で地震活動が活発に
2025/02/0313:39ウェザーニュースエーゲ海に浮かぶギリシャのサントリーニ島の近海で地震活動が活発になっています。過去には海底火山の活動や大…
ウェザーニュース 2月3日(月)11時45分
-
13年の時を経て待望の文庫化、松家仁之『火山のふもとで』本日発売!3か月連続文庫刊行に加え、単行本『天使も踏むを畏れるところ』の発売も決定!
デビュー作にして読売文学賞を受賞した松家仁之さんの『火山のふもとで』(新潮文庫)が本日1月29日(水)に発売されました。単行本刊行は2012年のため、…
PR TIMES 1月29日(水)13時16分
-
御嶽山で火山性微動が発生 噴火警戒レベルは2の火口周辺規制
2025/01/2117:02ウェザーニュース岐阜県と長野県の県境にある火山、御嶽山(おんたけさん)で、今日21日(火)に火山性微動が発生しました。火…
ウェザーニュース 1月21日(火)17時35分
-
霧島山・新燃岳で火山性地震が増加 噴火警戒レベルは1を継続
2024/12/0908:13ウェザーニュース宮崎・鹿児島の県境付近に位置する火山霧島山では、新燃岳の火口直下を震源とする火山性地震が増加しています。…
ウェザーニュース 12月9日(月)8時10分
-
霧島山・新燃岳で火口直下を震源とする火山性地震が増加 噴火警戒レベルは1を継続
2024/12/0308:31ウェザーニュース宮崎・鹿児島の県境付近に位置する火山霧島山では、新燃岳の火口直下を震源とする火山性地震が増加しています。…
ウェザーニュース 12月3日(火)8時30分
-
鹿児島県鹿児島市とさとふる、市区町村で初(※)の火山防災研究所を設置するため、寄付受け付けを開始
〜クラウドファンディング型ふるさと納税を活用し、10,000,000円を目標に寄付を募集〜鹿児島県鹿児島市とふるさと納税ポータルサイト「さとふる(ht…
PR TIMES 12月2日(月)13時46分
-
火山の魅力がもっと広がる! 自然の力と地形の不思議を徹底解説!
株式会社誠文堂新光社(東京都文京区)は、2024年12月5日(木)に、『正しく知る!備える!火山のしくみ』を発売いたします。[画像1:https://…
PR TIMES 11月28日(木)10時46分
-
十和田周辺で26日(火)に有感地震 地震回数の増加はみられず
2024/11/2712:29ウェザーニュース青森県と秋田県の県境に位置する十和田で22日(金)に火山性地震が増加し、228回を観測しました。ただ、2…
ウェザーニュース 11月27日(水)13時20分
-
霧島山・新燃岳で火山性地震がやや増加 噴火警戒レベルは1を継続
2024/11/2407:30ウェザーニュース宮崎・鹿児島の県境付近に位置する火山霧島山では、新燃岳の火口直下を震源とする火山性地震が増加しています。…
ウェザーニュース 11月24日(日)7時30分
-
十和田で100回以上の火山性地震 昨年7月以来の多さに
2024/11/2214:13ウェザーニュース青森県と秋田県の県境に位置する十和田で火山性地震が増加し、今日22日(金)だけで100回以上観測しました…
ウェザーニュース 11月22日(金)14時10分
-
秋田駒ヶ岳で火山性地震 今後の火山活動の推移に注意を
2024/11/1011:04ウェザーニュース秋田県と岩手県にまたがる火山、秋田駒ヶ岳では、山体の北側で火山性地震が増加しています。噴煙等の表面現象や…
ウェザーニュース 11月10日(日)11時45分
1~30/232件