文化庁に関するニュース
-
「触覚とアート」トーク&ワークショップ シリーズ 開催のお知らせ
多様性を育むダンス&美術プロジェクトにおいて、好評の「触覚とアート」第三弾を開催します。クリエイティブ・アート実行委員会は、2019年度から文化庁の委…
PR TIMES 1月25日(水)16時46分
-
不利な条件で働く「芸術家」のために…文化庁が無料相談窓口を開設、弁護士が契約の疑問やトラブルに回答
文化庁が1月18日から、文化芸術分野における契約トラブルについて、無料の相談窓口を開設している。文化芸術分野では、フリーランスや小規模な団体が多く、不…
弁護士ドットコム 1月25日(水)11時19分
-
滋賀県の2つの伝統文化が国の民俗文化財に登録されました
1.登録有形民俗文化財「甲賀売薬製造・販売用具」2.登録無形民俗文化財「近江のなれずし製造技術」文化庁・文化審議会(1月20日)https://www…
PR TIMES 1月20日(金)18時46分
-
「ndjc:若手映画作家育成プロジェクト2022」4作品の予告編&ポスター公開
文化庁委託事業「ndjc:若手映画作家育成プロジェクト2022」今年度の製作実地研修で完成した短編映画4作品を2月17日(金)より一般観客向けに公開。…
シネマカフェ 1月20日(金)16時5分
-
【開催中】一旗プロデュース「岡崎城天守閣 プロジェクションマッピング 2023」を愛知県岡崎市で開催。文化庁日本博「岡崎デジタルアートナイトフェスティバル」メインプログラム第三弾。公式写真を公開。
「どうする家康岡崎大河ドラマ館」のオープンに合わせて、徳川家康生誕の地で日本100名城・岡崎城天守閣に豪華絢爛なプロジェクションマッピング映像を投影。…
PR TIMES 1月20日(金)13時46分
-
25年の歩みを振り返る、文化庁メディア芸術祭25周年企画展「A Quarter-Century of Japan Media Arts Festival」最新情報
アート、エンターテインメント、アニメーション、マンガの4部門から約50作品を展示や映像等で紹介。会期:2023年2/4(土)〜2/14(火)。会場:寺…
PR TIMES 1月19日(木)17時46分
-
権利者不明「孤児作品」問題の解決に一歩 文化庁が提案する新制度をひもとく
著作権保護期間延長の是非に関する本格的な議論は、2006年ごろから始まった。著作権保護団体が文化庁に延長の要望書を提出したことがきっかけとなり、著作権…
ITmedia NEWS 1月19日(木)16時50分
-
韓国本部への送金など報告を要求 旧統一教会に3回目質問権
文化庁は18日、世界平和統一家庭連合(旧統一教会)に調査文書を郵送し、宗教法人法に基づく3回目の質問...
共同通信 1月18日(水)16時58分
-
18日にも3回目の質問権行使 文化庁、旧統一教会へ
文化庁は、世界平和統一家庭連合(旧統一教会)に対して宗教法人法に基づく3回目の質問権を行使する方針を...
共同通信 1月13日(金)17時54分
-
若手作家たちが手掛ける短編映画を限定上映「ndjc」
文化庁委託事業「ndjc:若手映画作家育成プロジェクト2022」は、今年度の製作実地研修で完成した短編映画4作品を、2月17日(金)より「角川シネマ有…
シネマカフェ 1月13日(金)15時0分
-
焼ビーフンでおなじみの「ケンミン食品株式会社」と京都の料理教室「ラ・キャリエールクッキングスクール」が特別コラボ料理講習会を開催決定!
京都の料理教室「ラ・キャリエールクッキングスクール」では、文化庁の京都への本格移転や大阪・関西万博の開催、「京料理」の登録無形文化財の登録に向けて、様…
PR TIMES 1月11日(水)12時46分
-
永岡文科相が文化庁移転先視察 京都府知事とも会談
永岡桂子文部科学相は10日、京都市を訪れ、文化庁が今春に移転する庁舎を視察した。京都府庁で西脇隆俊知...
共同通信 1月10日(火)19時54分
-
KYOTO CHOREOGRAPHY AWARD 2022 (主催:文化庁・NPO法人ジャパン・コンテンポラリーダンス・ネットワーク)
若手振付家によるダンス公演&作品を巡るディスカッション2023年1月28日・29日京都にて開催(ライブ配信あり)AIやメタバースが世界を変えていく時代…
PR TIMES 1月10日(火)9時46分
-
回答精査し月内に3回目の調査へ 文化庁、着手方向で検討
文化庁は6日、宗教法人法に基づく世界平和統一家庭連合(旧統一教会)への2回目の質問権行使で、教団から...
共同通信 1月6日(金)19時3分
-
文化庁、旧統一教会から2回目調査回答受領
共同通信のニュース速報
共同通信 1月6日(金)16時56分
-
京都発!DXと食文化を体験できる文化庁認定食文化ミュージアムで和菓子販売を実施しました!
京都製菓製パン技術専門学校和菓子上級科が文化庁認定食文化ミュージアム「京都太秦TaiwaMuseum」で和菓子の実践販売を行いました!来年3月文化庁移…
PR TIMES 1月6日(金)11時46分
-
旧統一教会、2回目調査に回答 文化庁に文書送付
世界平和統一家庭連合(旧統一教会)は5日、宗教法人法に基づく2回目の質問権を行使した文化庁に、調査へ...
共同通信 1月5日(木)17時38分
-
一旗プロデュース「岡崎城天守閣 プロジェクションマッピング 2023」を愛知県岡崎市で開催。文化庁「日本博」採択事業「岡崎デジタルアートナイトフェスティバル」メインプログラム第三弾。
「どうする家康岡崎大河ドラマ館」のオープンに合わせて、徳川家康生誕の地で日本100名城・岡崎城天守閣に豪華絢爛なプロジェクションマッピング映像を投影。…
PR TIMES 12月27日(火)16時46分
-
「連続ドラマW いりびと-異邦人-」が令和4年度(第77回)文化庁芸術祭のテレビ・ドラマ部門で優秀賞を受賞
[画像1:https://prtimes.jp/i/1355/6991/resize/d1355-6991-4ce26b7e888172fd9705-…
PR TIMES 12月26日(月)16時16分
-
茶道のお作法だけでなく心も学べる講習「茶の湯のこころ」プロジェクト開始
京都の茶道美術図書を出版する、淡交社は文化庁令和4年度生活文化振興等推進事業として、実生活に取り入れられる心得や実践を前提とした「茶の湯のこころ」を学…
マイナビニュース 12月25日(日)13時0分
-
【開催中】一旗プロデュース「岡崎城大手門 プロジェクションマッピング 2022」愛知県岡崎市で開催中。文化庁「日本博」「岡崎デジタルアートナイトフェスティバル」メインプログラム第二弾。公式写真を公開。
徳川家康生誕の地・岡崎城の大手門で豪華絢爛なプロジェクションマッピング。和傘へのプロジェクションマッピングなど「岡崎公園デジタルライトアップ」も同時開…
PR TIMES 12月23日(金)18時46分
-
文化庁メディア芸術祭25周年企画展、2023年2月4日〜14日に開催
文化庁は、アート、エンターテインメント、アニメーション、マンガの4部門から約50作品を展示や映像等で紹介する「文化庁メディア芸術祭25周年企画展」を、…
マイナビニュース 12月23日(金)11時54分
-
日本全国「100年フードフォトスタンプラリー」を開催します!(文化庁・食文化機運醸成事業)
全国各地の100年フードを食べて食文化を学びませんか?参加者には、100年フード関連賞品をプレゼント!開催期間:令和5年1月13日(金)から2月19日…
PR TIMES 12月22日(木)19時16分
-
25年の歩みを振り返る「文化庁メディア芸術祭 25周年企画展」を開催!2023年2月4日(土)〜 2月14日(火)寺田倉庫B & C HALL / E HALLにて
アート、エンターテインメント、アニメーション、マンガの4部門から約50作品を展示や映像等で紹介このたび、文化庁は「文化庁メディア芸術祭25周年企画展」…
PR TIMES 12月22日(木)19時16分
-
京料理登録無形文化財&文化庁京都移転に向けた「食文化次世代シンポジウム」開催報告【2022.12.18】
文化庁文化財調査官(食文化部門)基調講演、京料理界から老舗の若主人・若女将をお招きしての京料理の次世代継承や事業継承の苦労話などについて、トークセッシ…
PR TIMES 12月20日(火)12時46分
-
【文化庁主催】「メディア芸術で『繋ぐ』」がテーマ、メディア芸術データベース活用コンテストが今年も開催
マンガ、アニメーション、ゲーム、メディアアートのデータベース活用方法を全国から広く募集します文化庁では令和4年12月19日(月)から令和5年1月31日…
PR TIMES 12月19日(月)18時46分
-
「一汁一菜」の料理研究家・土井善晴さん、著書好評の傍ら映画に講演にと多方面の活躍。食文化への貢献を評価され文化庁長官表彰も。
ベストセラー『一汁一菜でよいという提案』(新潮文庫)、その思考にたどり着くまでの料理人生を綴った『一汁一菜でよいと至るまで』(新潮新書)が続々増刷中、…
PR TIMES 12月15日(木)14時46分
-
12/18「食文化次世代シンポジウム」を京都調理師専門学校が主催〜食文化でSDGs推進へ!文化庁京都・京料理の登録無形文化財記念事業〜
12月18日に京都太秦にて文化庁文化財調査官(食文化部門)基調講演、ミシュランガイド星付き料亭から若主人・若女将をお招きしての京料理の次世代継承や事業…
PR TIMES 11月25日(金)15時16分
-
「岡崎城大手門 デジタルペインティング」募集中。徳川家康生誕の地・岡崎城大手門の「デジタルぬり絵」選出作品を「岡崎城大手門 プロジェクションマッピング2022」インターミッションコンテンツとして投影。
文化庁「日本博」採択事業「岡崎デジタルアートナイトフェスティバル」サブプログラム。募集期間は12月9日(金)まで。株式会社一旗(代表取締役:東山武明)…
PR TIMES 11月21日(月)19時46分
-
一旗プロデュース「岡崎城大手門 プロジェクションマッピング 2022」を愛知県岡崎市で開催。文化庁「日本博」採択事業「岡崎デジタルアートナイトフェスティバル」メインプログラム第二弾。
徳川家康生誕の地・岡崎城の大手門で豪華絢爛なプロジェクションマッピング。「岡崎城大手門デジタルペインティング募集」の応募作品の中から選出された作品をイ…
PR TIMES 11月21日(月)19時46分
1~30/101件
文化庁のこれまでの出来事
-
2022年12月14日(水)
-
2022年10月16日(日)
-
2022年9月20日(火)
-
2022年8月30日(火)
-
2022年8月29日(月)
-
2022年7月27日(水)
-
2022年6月8日(水)
-
2022年1月22日(土)
-
2021年9月24日(金)
-
2021年8月16日(月)