東洋大に関するニュース
-
巨人・佐々木俊輔 東洋大の1年先輩・村上からまた打った 代打で初球いきなり中前打 対戦打率.400
セ・リーグ巨人1—4阪神(2025年4月25日甲子園)巨人の佐々木俊輔外野手(25)が25日の阪神戦(甲子園)で代打に登場。東洋大の1年先輩にあたる相…
スポーツニッポン 4月25日(金)21時51分
-
【大学野球】 直球のアベレージは150キロ 東洋大・島田舜也が本領発揮で青学大を封じる
東都大学野球春季リーグ戦第3週第2日東洋大3—2青学大(24日・神宮)今秋ドラフトの上位候補に挙がる東洋大・島田舜也投手(4年=木更津総合)が、先発で…
スポーツ報知 4月24日(木)18時11分
-
東洋大・島田舜也が本領発揮の154キロで青学大撃破「楽しい」 ヤクルト小川GM「真っすぐが良い」
東都大学野球春季1部リーグ東洋大3—2青学大(2025年4月24日神宮)東洋大が3—2で青学大に競り勝ち、対戦成績を1勝1敗のタイとした。先発した今秋…
スポーツニッポン 4月24日(木)16時37分
-
中止の大学野球
東都大学亜大国学院大、東洋大青学大、中大日大。
時事通信 4月23日(水)8時56分
-
昨夏甲子園で大社8強入りに貢献 東洋大・馬庭優太が快投デビュー「強い気持ちでいきました」
東都大学野球春季リーグ戦第3週第1日青学大8—6東洋大=延長13回タイブレーク(22日・神宮)昨夏の甲子園で大社(島根)の93年ぶりの8強入りに貢献し…
スポーツ報知 4月23日(水)7時0分
-
青学大 今季初の4番・松本龍が延長13回にV打「ホッとしている」
東都大学野球第3週第1日青学大8—6東洋大(2025年4月22日神宮)1回戦3試合が行われ、5連覇を狙う青学大が亜大、中大とともに先勝した。青学大は延…
スポーツニッポン 4月23日(水)5時0分
-
東洋大の馬庭、手応えのデビュー戦=東都大学野球
昨夏の甲子園で島根・大社高を93年ぶりの8強入りに導いた東洋大の馬庭が、東都大学野球デビューを果たし...
時事通信 4月22日(火)18時41分
-
東洋大・馬庭が神宮初登板、白星はお預けも“健投” 昨夏甲子園8強・大社のエース
東都大学野球1部・第3週第1日青学大8—6東洋大(2025年4月22日神宮)昨夏の甲子園で大社を93年ぶりの8強に導いた左腕・馬庭優太投手(1年)が4…
スポーツニッポン 4月22日(火)17時7分
-
【東都大学準硬式野球】専大が勝ち点 4番・田中が3本の適時打で勝利に貢献
東都大学準硬式野球春季リーグ戦1部専大6—0東洋大1回戦(18日・スリーボンドベースボールパーク上柚木)投打の要が活躍し、盤石な試合運びで勝ち点を奪っ…
スポーツ報知 4月21日(月)12時23分
-
広島・末包 東洋大の後輩・村上撃つ!「ビビってもらえれば」18日からVS阪神3連戦
広島・末包昇大外野手(28)が、18日の阪神戦(甲子園)での村上撃ちを誓った。東洋大の2学年後輩にあたる右腕とは、昨季の対戦で6打数3安打、1本塁打と…
スポーツニッポン 4月18日(金)5時0分
-
東洋大・島田が92球完投で東都1部初勝利 今秋ドラフト候補右腕が「打たせて」新境地
東都大学野球第2週第2日東洋大6−2国学院大(2025年4月17日神宮)2回戦1試合が行われ、東洋大が国学院大を6—2で下し2連勝。勝ち点1を挙げた。…
スポーツニッポン 4月18日(金)5時0分
-
東洋大が勝ち点 東都大学野球第2週
東都大学野球リーグは17日、神宮球場で第2週の2回戦1試合が行われ、東洋大が6—2で国学院大に連勝し...
共同通信 4月17日(木)14時30分
-
ドラフト候補の東洋大・島田が92球で2失点完投 「打たせて取る投球ができた」東都大学
東都大学野球リーグ1部・第2週第2日東洋大6—2国学院大(2025年4月17日神宮)今秋ドラフト候補の東洋大・島田舜也投手(4年=木更津総合)が2安打…
スポーツニッポン 4月17日(木)13時36分
-
青学大、東洋大、亜大が先勝 東都大学野球、第2週
東都大学野球リーグは16日、神宮球場で第2週の1回戦3試合が行われ、5連覇を狙う青学大が東洋大、亜大...
共同通信 4月16日(水)18時59分
-
東洋大・大坪廉が1部リーグ初勝利「コースに投げられた」 国学院大に先勝
東都大学野球春季リーグ戦第2週第1日東洋大6—3国学院大(2025年4月16日神宮)第1週で亜大に2連敗していた東洋大が今季初勝利を挙げた。先発の最速…
スポーツニッポン 4月16日(水)12時36分
-
いよいよ始まる、東洋大姫路高校の挑戦。地元を想う気持ちが生んだ特別なふるさと納税返礼品が全国へ!
‐珍しいローズマリーのアイスなど3月6日(木)より取扱い開始-株式会社大津屋が代表企業を務める「HAQTSUYA」(ハックツヤ)は、「ひょうごHAQT…
PR TIMES 3月6日(木)15時40分
-
20年連続シードを達成した東洋大の原動力、最後の箱根を走れなかったエースの思いと『ヴェイパーフライ』後継モデル
(スポーツライター:酒井政人)最後の箱根駅伝を走れなかった4年生石田洸介と梅崎蓮。鉄紺のエースたちは最後の箱根駅伝を走ることができなかった。彼らはどん…
JBpress 2月2日(日)6時0分
-
第101回箱根駅伝、エース不在を全員でカバーして総合9位に入った東洋大、鉄紺のタスキをつないだ10人のストーリー
(スポーツライター:酒井政人)ルーキーふたりが出走した往路は9位今年の箱根駅伝は石田洸介と梅崎蓮の4年生エースが欠場した東洋大。チームに不安と動揺が広…
JBpress 2月1日(土)6時0分
-
東洋大・酒井監督が語る第101回箱根駅伝の真実、エース欠場の大ピンチを乗り越えて掴んだ「20年連続シード」
(スポーツライター:酒井政人)石田と梅崎の4年生エースが故障今年の箱根駅伝で継続中としては最多となる“20年連続シード”を成し遂げたのが東洋大だ。4校…
JBpress 1月31日(金)6時0分
-
大ピンチを乗り越えた東洋大「20年連続シード」の快挙の根源、“嫌な予感”からアンカー薄根が1秒をけずりだす
(スポーツライター:酒井政人)シード権争いは壮絶なアンカー勝負青学大が大会新記録で駆け抜けた今年の箱根駅伝。シード権争いも“超ハイレベル”になっただけ…
JBpress 1月11日(土)6時0分
-
箱根駅伝「トークバトル」で見えてきた有力校の戦略、青学大、駒大、城西大、東洋大、國學院大のオーダーは?
(スポーツライター:酒井政人)青学大・原監督はエースに鶴川を指名2025年1月2、3日に開催される第101回箱根駅伝のチームエントリーが12月10日に…
JBpress 12月16日(月)6時0分
-
東洋大男女主将はそろって大宮加入「チームと一緒に成長していきたい」 レッドブルグループ入りも刺激
東洋大学は9日、JリーグとWEリーグへの加入が内定した選手8名の合同会見を行った。8名のうち、男子サッカー部の中山昂大主将、女子サッカー部の落合依和主…
サッカーキング 12月10日(火)6時39分
-
スタンドで見つめたJ1残留決定「やっとぐっすり眠れる」 新潟加入の東洋大DF稲村隼翔「勝たせられる選手に」
東洋大学は9日、JリーグとWEリーグへの加入が内定した選手8名の合同会見を行った。男子サッカー部からは5名、女子サッカー部からは3名がプロへの道に進む…
サッカーキング 12月9日(月)23時42分
-
出雲11位、全日本13位…東洋大は箱根駅伝で“V字回復”できるのか?酒井監督、梅崎、石田が考える「攻めの調整」
(スポーツライター:酒井政人)出雲11位、全日本13位の舞台裏「NIKERUNNINGMEDIACAMP2024」のスペシャルゲストとして登場した東洋…
JBpress 11月30日(土)6時0分
-
学生トップランナーが履いているモデルは?東洋大の梅崎&石田、名城大の谷本&米澤が語る「シューズの履き分け」
(スポーツライター:酒井政人)名城大の谷本と米澤が着用するシューズ紅葉に染まる軽井沢で「NIKERUNNINGMEDIACAMP2024」が開催された…
JBpress 11月29日(金)6時0分
-
全日本大学駅伝、前回4位の中大が12位、箱根4位の東洋大が13位…下位に沈んだ名門2校に何があったのか!?
(スポーツライター:酒井政人)初出場の立大が7位入賞國學院大と青学大のアンカー対決となった全日本大学駅伝。シード権争いも大混戦となった。6区終了時で7…
JBpress 11月12日(火)6時0分
-
東洋大学が「第5回 水のシンポジウム〜安心な水を未来へ」を開催【11月16日/対面・オンライン/参加無料】
東洋大学(東京都文京区/学長:矢口悦子)水環境改善技術研究会は、2024年11月16日(土)に「第5回水のシンポジウム〜安心な水を未来へ:新しい排水処…
Digital PR Platform 11月6日(水)12時22分
-
東洋大シンポ「未来を拓くバイオミメティクス」11/8オンライン
東洋大学生体医工学研究センターは2024年11月8日、「『未来を拓くバイオミメティクス』キックオフシンポジウム〜バイオミメティクスと次世代に向けた教育…
リセマム 11月5日(火)11時45分
-
「10:0でワクワク」新潟合流の東洋大DF稲村隼翔は“満員国立”を心待ちに「お客さんがいればいるほど楽しめる」
アルビレックス新潟は1日、ルヴァンカップ決勝の名古屋グランパス戦に向け、会場の国立競技場で公式練習を実施した。「いい準備もできていますし、今はワクワク…
サッカーキング 11月1日(金)14時40分
-
地元企業・団体も巻き込んだ公民連携の取り組みで持続可能な地域づくりへ<東洋大学SDGs NewsLetter Vol.31>
公共機関によるまち・施設開発の失敗や第三セクターの経営不振など、日本は数々の課題を抱えています。民間企業・投資家の資金やノウハウを公共事業とマッチング…
Digital PR Platform 10月15日(火)12時0分
1~30/65件