土砂災害に関するニュース
-
九州 鹿児島県で非常に激しい雨 今夜にかけて土砂災害などに警戒
九州は南部を中心に活発な雨雲がかかり、鹿児島県枕崎市では1時間に70ミリを超える非常に激しい雨を観測しました。九州南部は今夜遅くにかけて、土砂災害や低…
tenki.jp 6月8日(木)15時9分
-
関西 今夜は和歌山県を中心にまた大雨 少しの雨でも土砂災害につながる恐れ
関西では、今夜遅くからあす9日の明け方をピークに非常に激しい雨が降り、大雨になる恐れがあります。昼間の明るいうちに早めの防災活動を心がけてください。雨…
tenki.jp 6月8日(木)13時0分
-
関西 週末は大体晴れも土砂災害や河川の増水には注意して! 次の雨は火曜日ごろに
関西では、今週末は大体晴れますが、大雨の影響が残っている所もあるため、しばらくは土砂災害や河川の増水に注意が必要です。来週の火曜日以降は、梅雨空が戻る…
tenki.jp 6月3日(土)12時17分
-
記録的な大雨 都心など平年6月1か月分超え 雨止んでも土砂災害や川の増水など警戒
きのう2日〜きょう3日にかけて、台風周辺の湿った空気の影響で梅雨前線の活動が活発となり、四国〜東海にかけて「線状降水帯」が相次ぎ発生。各地で平年6月ひ…
tenki.jp 6月3日(土)10時58分
-
きょう3日 天気回復しても土砂災害など注意 東海以西は真夏日も 熱中症対策を
きょう3日(土)は西から晴れのエリアが広がる。ただ、天気が回復しても、しばらくは土砂災害など注意が必要。日中の気温は、きのう2日(金)より上がる所が多…
tenki.jp 6月3日(土)8時50分
-
記録的な大雨 関東は昼頃まで激しい雨や非常に激しい雨 土砂災害や川の氾濫に警戒
台風2号と前線による大雨は峠を越えつつありますが、関東は昼頃にかけて激しい雨や非常に激しい雨も。土砂災害や川の氾濫などに警戒を。東海では500ミリ超の…
tenki.jp 6月3日(土)6時9分
-
土曜は次第に天気回復も 土砂災害など警戒 日曜・月曜は梅雨の晴れ間で暑くなる
前線による大雨のピークはあす3日午前までですが、総雨量が多くなるため雨がやんでからも土砂災害などに警戒が必要です。日曜日と月曜日は、すでに梅雨入りして…
tenki.jp 6月2日(金)16時8分
-
関東 今夜〜あす3日午前中 線状降水帯が発生する可能性 土砂災害などに警戒
関東は、今夜(2日)からあす3日午前中にかけて、線状降水帯が発生し、大雨災害の危険度が急激に高まる可能性があります。土砂災害や低い土地の浸水、河川の増…
tenki.jp 6月2日(金)15時58分
-
九州 24時間で200ミリ超の大雨 これまでの雨で地盤緩む 土砂災害などに警戒
九州は太平洋側を中心にこれまでの雨量が多くなっています。雨のピークが過ぎた後も、土砂災害などに警戒してください。また、九州南部の沿岸海域はうねりを伴う…
tenki.jp 6月2日(金)13時5分
-
四国地方 線状降水帯による猛烈な雨続く 土砂災害 浸水害 洪水に警戒
高知県や徳島県付近には線状降水帯による非常に激しい雨が同じ場所で降り続いています。このあと昼過ぎまで非常に激しい雨や猛烈な雨が降るでしょう。土砂災害、…
tenki.jp 6月2日(金)12時13分
-
線状降水帯発生中 四国から近畿へ 京阪神周辺に直撃か 災害に厳重な警戒を
四国から大阪湾周辺にかけて、線状降水帯が観測されています。このあとは近畿の都市部にも非常に発達した雨雲がかかり、短時間で災害の危険が迫る大雨となる恐れ…
tenki.jp 6月2日(金)11時20分
-
関西エリアで激しい雨 大阪でも土砂災害や道路冠水に警戒
2023/06/0210:56ウェザーニュース今日2日(金)は活発な梅雨前線の影響で、関西エリアは激しい雨の降っている所があります。昼過ぎにかけて大阪…
ウェザーニュース 6月2日(金)11時0分
-
四国で線状降水帯が形成され100mm/h近い雨 土砂災害に厳重な警戒を
2023/06/0209:14ウェザーニュース四国の太平洋側では雨雲が発達し、線状降水帯が形成されています。1時間に100mm近い雨の降っている所があ…
ウェザーニュース 6月2日(金)9時15分
-
中国地方 梅雨前線の活動活発で大雨に 土砂災害・低地の浸水・河川の増水に十分注意
今夜から明日(2日)にかけての中国地方は、台風周辺の暖かく湿った空気が流れ込み、梅雨前線の活動が活発になる見込みです。大雨のおそれがありますので、今後…
tenki.jp 6月1日(木)11時34分
-
きょう29日 前線南下で広く雨 北陸や中国地方で大雨の恐れ 土砂災害に注意・警戒
きょう29日(月)は、前線が本州付近を南下するため、東北南部から九州にかけて広く雨。特に、北陸や中国地方など日本海側では、局地的に雷を伴った激しい雨が…
tenki.jp 5月29日(月)5時40分
-
2週間天気 あす以降は本州付近に前線が停滞 大雨の恐れも 土砂災害や浸水害に警戒
あす29日(月)以降、本州付近に前線が停滞する見込み。台風周辺の暖かく湿った空気が流れ込むため、前線の活動が活発に。30日(火)にかけて、北陸地方では…
tenki.jp 5月28日(日)7時52分
-
鹿児島で24時間雨量200ミリ超 5月平年の7割に匹敵 午後は東日本でも激しい雨
きょう19日(金)は、午前中は九州など西日本で非常に激しい雨が降り、鹿児島県では24時間雨量が200ミリを超え、5月平年の7割に匹敵する大雨となった所…
tenki.jp 5月19日(金)11時19分
-
静岡県 48時間雨量200ミリ超え 5月ひと月分の雨量に匹敵 土砂災害に注意
週末からきょう15日(月)にかけて、西日本・東日本を中心に雨が続き、静岡県御前崎市では、48時間雨量が200ミリを超えました。平年の5月ひと月分の雨量…
tenki.jp 5月15日(月)11時9分
-
24時間で100ミリ超の雨 徳島県では土砂災害の危険が高まっている地域も
きょう14日午後2時までの24時間降水量の日最大値は、100ミリを超えた所があります。降り続く雨で、地盤の緩んでいる所があり、土砂災害の危険が高まって…
tenki.jp 5月14日(日)14時47分
-
鹿児島県十島村で震度5弱の地震 今夜は雨が続く 少しの雨でも土砂災害に警戒
13日午後4時10分頃、鹿児島県の十島村で震度5弱の揺れを観測する地震がありました。この地震による津波の心配はありません。十島村などトカラ列島は、今夜…
tenki.jp 5月13日(土)17時30分
-
石川県能登地方 引き続き活発な地震活動 週明け月曜にかけ少しの雨でも土砂災害注意
気象庁は12日、石川県能登地方の地震活動について、引き続き活発な状態が続いているため注意を呼び掛けています。また、15日(月)にかけて、雨の降りやすい…
tenki.jp 5月13日(土)15時40分
-
関東 きょうもお帰り時間帯は急な雨に注意 震度5強の木更津市 土砂災害に注意
きのう11日(木)は、大雷雨となった関東地方。きょう12日(金)も、お帰り時間帯は急な雨に注意。山沿いが中心ですが、平野部にも流れ込む可能性あり。11…
tenki.jp 5月12日(金)11時5分
-
あすは関東や九州で雨 土曜日からは雨が続く 珠洲市や木更津市など土砂災害に注意
週末から週明けにかけて広く雨が降る予想です。地震で地盤が緩んでいる所では少しの雨でも土砂災害などにつながるおそれがあり、十分に注意が必要です。12日(…
tenki.jp 5月11日(木)16時0分
-
小笠原諸島で5月として記録的な大雨 10日昼前にかけて土砂災害に厳重警戒
小笠原諸島では、9日午後から断続的に雨が降り、5月としては記録的な大雨となっています。10日明け方にかけて、雷を伴った激しい雨が降る見込みです。昼前に…
tenki.jp 5月10日(水)0時12分
-
ここ1週間で震度4以上の地震が7回 けさ 石川県で最大震度4 土砂災害に警戒
きょう9日午前5時14分頃、石川県能登地方を震源とするマグニチュード4.9の地震が発生し、石川県で最大震度4を観測しました。ここ1週間(5月2日9:0…
tenki.jp 5月9日(火)10時11分
-
北陸 わずか二日前後で5月の1か月分を超える大雨 引き続き土砂災害に十分注意を
北陸地方は5月としては記録的な大雨となり、土砂災害の危険度の高い状態が続いています。このあと、天気はゆっくり回復に向かいますが、引き続き、土砂災害には…
tenki.jp 5月8日(月)12時8分
-
地震のあった石川県 雨が止んだ後も土砂災害に注意 地盤緩んでいるところ多い
石川県はこのあと雨はやんできますが、地盤が緩んでいるところが多くあります。地震の復興作業では、土砂災害に十分に注意してください。石川県雨雲は次第に遠ざ…
tenki.jp 5月8日(月)11時0分
-
きょう8日の関東甲信 昼前にかけて激しい雷雨 土砂災害に厳重警戒
きょう8日(月)の関東甲信は、昼頃まで局地的に激しい雷雨で、大雨になる恐れ。これまでにすでに大雨となっている所もあるため、土砂災害に厳重警戒し、低い土…
tenki.jp 5月8日(月)7時26分
-
きょう8日 東海や関東甲信は昼頃まで土砂災害・浸水害に警戒 北海道は平地でも積雪
きょう8日(月)は、東海や関東甲信で、昼頃にかけて雷を伴った激しい雨が降り、大雨となる恐れ。土砂災害に厳重に警戒し、低い土地の浸水、河川の増水や氾濫に…
tenki.jp 5月8日(月)5時48分
271~300/300件