宇宙航空研究開発機構に関するニュース
-
「はやぶさ2」チームが解散=次の小惑星探査任務に移行—JAXA
宇宙航空研究開発機構(JAXA)は29日、探査機「はやぶさ2」を運用してきたプロジェクトチームが6月...
時事通信 6月29日(水)19時0分
-
探査機はやぶさ2のチーム解散 JAXA「花丸、二重丸」
宇宙航空研究開発機構(JAXA)は29日、相模原市で記者会見を開き、探査機はやぶさ2のチームを30日...
共同通信 6月29日(水)18時15分
-
205人が英語試験など通過=宇宙飛行士選抜—JAXA
宇宙航空研究開発機構(JAXA)は28日、宇宙飛行士選抜試験で205人が英語、一般教養などの試験を通...
時事通信 6月28日(火)12時31分
-
宇宙飛行士の試験、205人通過 JAXA
末松信介文部科学相は28日、宇宙航空研究開発機構(JAXA)による宇宙飛行士の選抜試験について、5〜...
共同通信 6月28日(火)11時50分
-
野口さん、IHI助言役に 宇宙飛行士の知見生かし
IHIは27日、宇宙航空研究開発機構(JAXA)を退職した宇宙飛行士野口聡一さんが7月1日付でエグゼ...
共同通信 6月27日(月)15時25分
-
野口聡一、6.18『オードリーのオールナイトニッポン』に登場
先日JAXA(宇宙航空研究開発機構)を退職した宇宙飛行士の野口聡一氏が、18日に生放送されるニッポン放送『オードリーのオールナイトニッポン』(毎週土曜…
マイナビニュース 6月18日(土)7時0分
-
暗闇の宇宙、感じた死 野口聡一さん、キャリア振り返る
宇宙航空研究開発機構(JAXA)を退職した宇宙飛行士の野口聡一さん(57)が10日までに、東京都内で...
共同通信 6月11日(土)7時2分
-
小惑星の砂にアミノ酸23種 「生命の源」隕石で飛来?
宇宙航空研究開発機構(JAXA)と岡山大などの研究チームは、探査機はやぶさ2が小惑星りゅうぐうから回...
共同通信 6月10日(金)0時1分
-
JAXAが「生命の源」を地球外で初確認、中国ネット沸く
「生命の源」となるたんぱく質の材料になるアミノ酸が地球外で初めて確認されたことが、中国でも注目されている。複数のメディアが、日本メディアの報道を引用す…
Record China 6月8日(水)20時0分
-
小惑星りゅうぐうの砂にアミノ酸 20種以上、生命誕生解明に期待
宇宙航空研究開発機構(JAXA)の探査機はやぶさ2が2020年に持ち帰った小惑星りゅうぐうの砂などの...
共同通信 6月6日(月)11時35分
-
JAXAの2021年度 宇宙子飛行士候補者、2266名が書類選抜に合格
宇宙航空研究開発機構(JAXA)は4月22日、2022年4月4日12時に必要な書類の提出などを締め切った新たな宇宙飛行士候補者4127名に対しての書類…
マイナビニュース 4月22日(金)16時27分
-
惑星形成で塵が小石以上になれない「固体落下問題」を解決する新説、JAXAが発表
スノーラインとは何か?宇宙航空研究開発機構(JAXA)は、惑星形成において、原始惑星系円盤の中で塵が集まってペブル(小石)程度のサイズになると、円盤内…
マイナビニュース 4月12日(火)22時2分
-
宇宙飛行士候補者募集の結果公表、応募は4,127名…JAXA
宇宙航空研究開発機構(JAXA)は2022年4月4日、月面で活躍することを想定した新たな日本人宇宙飛行士候補者の募集を締め切った。応募総数は4,127…
リセマム 4月6日(水)13時15分
-
JAXAの2021年度 宇宙子飛行士候補者の応募総数は4127名、過去最多を更新
宇宙航空研究開発機構(JAXA)は4月5日、2021年12月20日より開始し、2022年4月4日12時に必要な書類の提出などを締め切った新たな宇宙飛行…
マイナビニュース 4月5日(火)16時55分
-
IEEEメンバー 人工衛星搭載センサでの降水観測研究の第一人者 宇宙航空研究開発機構 地球観測研究センター 久保田拓志研究領域主幹が提言を発表
IEEE(アイ・トリプルイー)は世界各国の技術専門家が会員として参加しており、気象観測技術など世界的な諸課題に関してもさまざまな提言やイベント、標準化…
@Press 1月13日(木)15時0分
-
JAXAが13年ぶりに宇宙飛行士を募集、学歴不問12/20から
宇宙航空研究開発機構(JAXA)は2021年11月19日、新たな宇宙飛行士の候補者を募集すると発表した。13年ぶりとなる今回の募集では、初めて学歴を不…
リセマム 11月24日(水)12時15分
-
JAXAシンポ「国際宇宙探査 新時代の幕開け」11/27
宇宙航空研究開発機構(以下「JAXA」)は2021年11月27日、JAXAシンポジウム2021「国際宇宙探査新時代の幕開け〜今度の休み、どこ行く?月に…
リセマム 11月16日(火)19時15分
-
野口宇宙飛行士ミッション報告会9/29
宇宙航空研究開発機構(JAXA)は、「野口宇宙飛行士ミッション報告会」を2021年9月29日にJAXA公式YouTubeチャンネルでライブ配信する。視…
リセマム 9月15日(水)19時15分
-
国際宇宙ステーション/きぼう 今日19時半頃に日本上空を通過
2021/08/0407:17ウェザーニュースJAXA(宇宙航空研究開発機構)によると、宇宙飛行士の星出彰彦さんが滞在する国際宇宙ステーション(ISS…
ウェザーニュース 8月4日(水)7時20分
-
国際宇宙ステーション/きぼう 今日20時半頃に日本上空を通過
2021/07/1307:42ウェザーニュースJAXA(宇宙航空研究開発機構)によると、宇宙飛行士の星出彰彦さんが滞在する国際宇宙ステーション(ISS…
ウェザーニュース 7月13日(火)10時45分
-
国際宇宙ステーション/きぼう 今日20時半頃に日本上空を通過
2021/05/1408:46ウェザーニュースJAXA(宇宙航空研究開発機構)によると、宇宙飛行士の星出彰彦さんが滞在する国際宇宙ステーション(ISS…
ウェザーニュース 5月14日(金)11時25分
-
国際宇宙ステーション/きぼう 今日19時前に日本上空を通過
2021/03/1909:22ウェザーニュースJAXA(宇宙航空研究開発機構)によると、宇宙飛行士の野口聡一さんが滞在する国際宇宙ステーション(ISS…
ウェザーニュース 3月19日(金)11時10分
-
野口宇宙飛行士とリアルタイムで交信、3/21までインタビュアー募集
IndeedJapanは、宇宙航空研究開発機構(JAXA)の共催により、2021年3月30日夜に「野口宇宙飛行士リアルタイム交信イベント」を開催する。…
リセマム 3月18日(木)16時45分
-
国際宇宙ステーション/きぼう 今日19時半過ぎに日本上空を通過
2021/03/1806:26ウェザーニュースJAXA(宇宙航空研究開発機構)によると、宇宙飛行士の野口聡一さんが滞在する国際宇宙ステーション(ISS…
ウェザーニュース 3月18日(木)6時35分
-
国際宇宙ステーション/きぼう 今日18時半頃に日本上空を通過
2021/02/0410:18ウェザーニュースJAXA(宇宙航空研究開発機構)によると、宇宙飛行士の野口聡一さんが滞在する国際宇宙ステーション(ISS…
ウェザーニュース 2月4日(木)10時20分
-
国際宇宙ステーション/きぼう 今日18時過ぎに日本上空を通過
2021/01/1909:10ウェザーニュースJAXA(宇宙航空研究開発機構)によると、宇宙飛行士の野口聡一さんが滞在する国際宇宙ステーション/きぼう…
ウェザーニュース 1月19日(火)10時30分
-
今秋、13年ぶりに実施! 宇宙飛行士選抜試験を30代で経験した男が語る「夢の叶え方を変える方法」
「宇宙飛行士は若いうちからそれ一本で目指せる夢ではないので、自然と別の目標も同時に持つことができた。今は仕事に関してオープンな時代なので、やりたいこと…
週プレNEWS 1月19日(火)6時0分
-
国際宇宙ステーション/きぼう 今日18時前に日本上空を通過
2020/12/0910:41ウェザーニュースJAXA(宇宙航空研究開発機構)によると、宇宙飛行士の野口聡一さんが滞在する国際宇宙ステーション/きぼう…
ウェザーニュース 12月9日(水)10時45分
-
国際宇宙ステーション/きぼう 今日18時前に日本上空を通過
2020/12/0710:25ウェザーニュースJAXA(宇宙航空研究開発機構)によると、宇宙飛行士の野口聡一さんが滞在する国際宇宙ステーション/きぼう…
ウェザーニュース 12月7日(月)10時30分
-
野口聡一さん滞在の国際宇宙ステーション/きぼう 今日17時半頃に日本上空を通過
2020/11/2111:34ウェザーニュースJAXA(宇宙航空研究開発機構)によると、宇宙飛行士の野口聡一さんが滞在する国際宇宙ステーション/きぼう…
ウェザーニュース 11月21日(土)11時35分
1~30/56件
宇宙航空研究開発機構のこれまでの出来事
-
2022年5月25日(水)
-
2021年10月7日(木)
-
2020年12月8日(火)
-
2020年12月6日(日)
-
2020年12月5日(土)
-
2020年12月5日(土)
-
2020年11月18日(水)
-
2020年7月14日(火)
-
2020年5月21日(木)
-
2019年10月16日(水)